- ベストアンサー
主人が転職に踏み込めない理由とは?
- 主人が10年近く働いていた会社を辞め転職しようかと考えているようです。将来このままいるのは明るくない状況ですが、主人は勤めている会社に以前父親が勤めていたため、簡単には辞められないと言っています。
- 主人の父親が会社を盛り上げてきたOBであり、実の息子が見捨てたと感じることが主人を踏み出せなくしているようです。また、主人の性格や私たちの将来、実家の事も考慮しなければなりません。
- 主人の迷いや振り回されることに対して、どうフォローしていったらいいのか相談したいです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
難しい相談内容ですが基本的にはご主人の意向に委ねる事がベターかと思います。現実問題をシビアに受け止める質問者の感覚はごく当然ですが男にとってはというよりも仕事人にとっては10年間も仕事をしていれば色々な意味での義理や人情というものが発生してくる事はごく普通の事であり、現実問題だけを捉えてそういうものを疎かにするような感覚では仕事自体が成り立たないという側面を持っております。 尚且つご主人の父もその会社のOBとの事でご主人の立場上色々としがらみがある事は容易に想像出来ます。会社が倒産し収入が途絶えれば否が応でも転職という運びになるのでしょうが、現時点ではご主人の中でも色々と葛藤があるのでしょう。 そのしがらみというものが「自分の父親が在籍していた」という部分のみであれば腹を割って会社の実情を父親と相談すれば良いとは思います。 ご主人も苦しい立場にあるという事をよく理解し、現時点に於いては暖かく支える事が質問者の役割ではないかと思いますがいかがでしょうか。そもそも10年近く勤めてきた会社を去るに当たって悩んでいるという段階では時期尚早とも言えますし、踏ん切りの付かない状況での転職活動では何かと気持ちに支障を来たす可能性も有ります。機が熟せば何らかの行動に現れるものだと思いますし、先々駄目だと思っていても実際にどうなるのかは結果が出るまで判らないのが世の常です。
その他の回答 (6)
NO6です。 人脈とはコネクションというか、親身に相談に乗ってくださる方、信頼できる方はいらっしゃらないのかなという意味でした。 でも、相談できるくらいならここに載せたりしませんよね・・・すいません。 会社がなくなるかもしれないのですね。 そうですか。ご心痛お察しします。 御参考までに・・・ 親戚にも会社が事実上の倒産を経験した者がおります。 彼の場合は、「そろそろ危ないから転職した方が良い、何ならウチの会社に来ないか?」 と先に転職した先輩に言われ、迷っているうちに倒産してしまいました・・・ 会社再生法でしたっけ(すいません、詳しくなくって)あれが出てしまったんです。 退職金もなく給料もカット。 それで慌てて今までの経験が活かせるようにと外資系の会社に転職しました。 結果は、イチからやり直しでかなり大変だそうです。 ただ、その倒産した会社は今でもあります。 大手に買い取られてトップは変わりましたが経営は持ち直しています。 辞めずに残った方もちゃんと生活してらっしゃいます。 やっぱり何とかなるかどうかは会社の大きさかもしれません。
お礼
実際、このままいても給与が上がる見込みはなく転職を選択しても退職金は出ないと思います。 なくならないまでも吸収合併され、こちらも現状維持出来ればいい方です。 主人が思う将来の目標とする事に近づいていなく、自分が想像していたようには上手くいっていないと思ったのでしょう。 本当はまわりの上司や同期や部下と同じように見切りをつけ転職したいのが本音なんだと思うのです。 主人は父親の反応が怖いんです、悲しむんじゃないかと・・・。 辞めれば根性がないと思われる、続けて成功すればさすが自分の息子と思われる。 でも何度となく言いますが、現実問題なんですね。 本当に困っています。
将来がこのまま明るくないとお考えになる根拠は何なのでしょうか? 例えば、仕事が中国などに取られて受注が減る一方なのか。 誰もがうなずくような根拠があればお父さまもOBも納得されると思いますが。 私の父の会社は造船業でしたが、造船が振るわなくなったときは転職者も出たそうです。 例えば、会社を辞めて高校の教師になった、地元の中小企業に幹部として招かれたそうです。 しかし、結果的には会社が生産するものを変えて方向転換をはかり、現在でも立派な企業です。 団塊の世代で人間も多く、出世もままなりませんでしたがそれでも結果的には良かったと思います。 会社の規模にもよりますし、どこまで将来の予測が当たるのか。 まずは、本当に御主人の将来が明るくないのかどうかを明らかにすべきではないでしょうか。 失礼ですが、奥様にわかるくらいのことは社員なら当然わかっていると思います。 OBやお父さまなど、内情に詳しい方がいらっしゃるのなら、相談なさるべきじゃないでしょうか。 どうしてせっかくの人脈を頼らずにご自身で決断なさるのか・・・ 利用しなければもったいないと思います。
お礼
ご意見ありがとうございました。 実際、会社がなくなるかなくならないかというところなので明るくないと書かせて頂きました。 もちろん社員のみな様の分かっていらっしゃるでしょう。 ですが、なかなか簡単には移れないものです。 人脈とはコネクションという事ですか?
- satoz
- ベストアンサー率40% (12/30)
仕事しているとしがらみがいっぱいです。 10年も在籍していて、親御さんもOBというのであれば御主人のふんぎりがつかない心中も察せられます。 少なくとも円満退社でなければ、色々な方の面子を潰すことになるのではないでしょうか。 裏切り者扱いされる危険性すらあるわけですから、暖かく見守ってあげてください。
お礼
円満退職というのはどの職場においてもなかなか難しいです。 結婚退社ぐらいではないでしょうか。 主人のまわりが動き始めているようなので、さすがに心配になり口から出た言葉だと思うのです。 父親の事をとても尊敬している主人ですので、裏切りと思われるんではないかと考えているようです。 ですが現実問題、私達も生きて行かなければなりません。
- j1asano
- ベストアンサー率28% (120/422)
転職は「良く考えて準備をしてから」が現実問題として大事です。 転職により確実に条件は良くなるのか、その見通しはあるのか、 じっくり計画的に進めないと、転職はしたものの後悔することになりかねません。 10年間築き上げてきた知識、経験、人脈などの財産は転職によりゼロになることを覚悟しなければなりません。 私は転職に否定的なわけではありません、確実に今より良くなる道を探すならそれなりに覚悟と準備をする必要があるのです。
お礼
ご意見ありがとうございました。 覚悟しないといけません。 ですが10年間の積み重ねがゼロになるでしょうか? 次に繋がりませんか? 私は主人を信じていますし、収入が少なくなったら私も協力出来ます。 覚悟と準備は分かっているようですが、心配事は父親の意見といいましょうか・・・。
- ioaaaoa
- ベストアンサー率10% (171/1678)
ohatsuさんは、働いて収入を得ていらっしゃいますか?・・。
お礼
どういう意味ですか?
- hanakago
- ベストアンサー率6% (58/851)
どんな業界かはわかりませんが。建設業かな。よく親子で入社したって話ききます。どこの業界にしても。だまって見守ってあげてください。たぶん自分で結論見つけるでしょうから。
お礼
ご意見ありがとうございました。 自分の実家があるところの企業ではなく、出身大学がある企業ではない、全くゆかりのない他県の企業です。 それでも同じ職場につきたいと思ったのですから、働く父親が格好よく見えたのでしょう。 そういうあり方は素敵だと思います。 1歳でも若い方が転職しやすい、馴染みやすいと思いまして今我が家では全てのターニンポイントといった感じではあります。
お礼
ありがとうございます。 おっしゃるとおりです。 重々分かってはいる事でしたが、決断が必要の時は必ずと言っていい程“忘れてるんじゃないだろうか?”と不安になるぐらい時間のかかる、結局GOになる事を選ばないような主人です。 今回もそのような不安から皆さまのご意見を伺いたいと思いました。 暖かく支える・・・私にはそれが足りないですね。 つもり・・・でした。 実際どうなるのか判らない、そのとおり。 毎日、私の仕事を一生懸命やっていきたいと思います。 少しほっとしました、ありがとうございました。