預かった荷物の法律的な保管期間について。
お世話になります。
私は個人で運送を行っていますが、引越しの際お客さんから荷物を預かって自宅の倉庫に保管しています。
しかし、倉庫の整理のためそれを廃棄したいと思っていますが、法律的に大丈夫かと思いまして。
******************************************************************************************
・契約書(保管は何年で廃棄する等)は交わしていませんでした。
・預かる際に引取りと一月分くらいのお金(数千円から1万円くらいまで)は頂きましたが、それ以外はもらっていません。
・現在その方から連絡はありませんし、連絡も付きません
・平成7年から現在まで、保管期間は約10年になります。
・預かっている荷物は布団とかの生活物もありますが、ほとんどは仕事上の書類(税理士などの個人事業をされていたように思います)で高価なものはなかったと思います。(全部空けて見たわけではありませんが・・。)
*****************************************************************************************
以上が大体の内容です。
こちらとしましては廃棄したいのですが、法律的に問題があるのかどうかを知りたいと思います。
また、この件がありましてから、荷物を預かるときは保管期間を定めた上に廃棄するとの旨の書面をお客さんに署名捺印してもらっていますので、問題は起こっていません。ただ、この場合でもそのような書面は法律的に有効なのかどうかも教えてもらえますか。
万が一契約通りに廃棄して、後からクレームが来た場合にその契約書が無効であったら大変なことになりますので。
以上二点になりますが宜しくお願いします。
お礼
ありがとうございました 遡って必要になるのですね 早まらなくて良かったです ありがとうございました