• 締切済み

やる気がでません。

一ヵ月後に大事な大学入試があります。でもなぜか勉強のやる気がでません。試験科目は国語(現代文だけ)と小論文と外国語です。どうやれば勉強のやる気のパワーをマックスにできますか?教えてください。

みんなの回答

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.5

私の場合、幸せな将来をイメージしますヨ。 その手前には、いくつかの通過点とかチェックポイントがあって、そのポイントを合格レベルでクリアした結果が、その幸せな未来像です。 それを将来から現在に戻ってくるんです。 質問者様の場合でやってみましょう。 豊かな暮らし。 その前には経済的成功。 幸せな暮らし。 その前には元気で利口な子供達。 その前には良きパートナー。 その前にはそれなりの就職。 その前にはそれなりの学歴。 今ヤル気を出さないでどうするんだ!って言う気になりませんか? まだヤル気が出なけりゃ、逆に大学に落ちた方から、未来の方へ進めてみて下さい。 浪人? or 就職? いきなり暗雲が立ち込めますヨ。 今の自分なんて、別にどうでも良いんですヨ。 未来の自分が良ければ。 だから未来に努力してもいいです。 ただ、未来の自分を良く出来るのは、今ですヨ。 未来は変えられますが、未来になってからは、過去はもう変えられません。 別に30歳、40歳・・・になってから、一念発起して大学に通う方もいますし、立派だと思います。 でも、何故、そう言う方がおられるか考えてみて下さいネ。 当時大学に行かなかったコトを後悔したり、行けなくて辛い思いや悔しい思いなどをしたからですヨ。

  • chibi2abc
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.4

やる気を出すには。 1.今までに誉められたことを、箇条書きに書いてみる。 親、先生、友達などからのちょっとした一言。 歌がうまい。泳ぎが早い。絵がうまい。作文が良く出来たなど、何でもいい。誰でも10個以上はあるはずだ。 落ち込んだときは、それを思い出そう。 2.「俺はやれば出来る。俺は大物だ!」と何度も呟く。 3.身体を激しく動かす。マラソンよりジョギング、短距離。ボクササイズ。相撲より空手。本格的でなくていい。 4.もっとも好きなものを思い浮かべる。 それが大学の学部に合っているのか?検討する。 違っていたら、学部の変更も検討する。次年度に持ち越しでもいい。1年や2年遅れたってどうってことない、という余裕を持つ。

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.3

無理にやる気を出すのは体に良くないですよ。 大学なんか行っても今の時代どうなるものでもないでしょう。 どうせ何かをやろうという目標もないわけでしょうから、受験などやめてのんびりしたらどうですか? 食べていくだけなら何をやっても食べていける時代です。 「>大事な大学入試」とおっしゃいますが、何が大事なのですか? 勘違いされているのではないでしょうか。 大学入試は大学へ行きたい人にとっては大事なことですが、あなたのように特に行きたい訳でもない人にとっては何の意味もないことでしょう? まさか、大学には行きたいのだけれどやる気が出ない、などと小学生みたいなことを言っているわけではないですよね? 本当に行く気があるのか無いのか。 ただ、それだけのことです。

  • mataoyu
  • ベストアンサー率40% (82/204)
回答No.2

やる気がでないということは、大学に魅力を感じられないからでしょう。 大学に行っても、その後の人生を、そこを出発点にして開拓しようと思う気がないか、薄いのでしょう。あるいは、学問への興味が薄いのでしょう。 ということで、あなたの人生なのですから、進学より、やる気が出ることを探す方が先決問題ではないでしょうか。 わたしは、やる気がないまま年を取ってしまい、悔やんでも遅い人生を歩んでいます。大学はまあまあのところに行きましたが。 この文を読んでも、やる気が出ないか、大学進学は二の次と思えないのなら、わたしと同じか、それ以下の人生を、それなりに楽しむしかないでしょう。性格的にそれしかないのです。

  • dulatour
  • ベストアンサー率20% (327/1580)
回答No.1

まず、入試に際して、現在の自分に何が欠けているかを箇条書きして、その問題点を入試までに克服できるように、勉強のスケジュールを立てましょう。 何が、分からないかがはっきりすれば、危機感も生まれ、やる気も出るでしょう。 まだ、1ヶ月あります。 その1ヶ月を計画的に勉強することが、一番でしょう。

関連するQ&A