- ベストアンサー
退職時のごたごた
先日、11月25日で退職したい旨を上司に話しました。 理由は結婚退職という事にしたのですが、本当の理由は上司と合わず、職場の風習とも合わなかったからです。(本当に結婚はしますけど) 私は職場から奨学金と称して資格取得のための費用(学費など)を支払っていただいたかわりに数年間この職場で働くという決まりがありますが、残り1年4ヶ月の就業期間を残しての退職となります。 ごくたまにこのケースでの退職が私の職場でありますが、その時は残りの就業期間に見合った金額を職場に返済することで退職していたようです。 このまま仕事を続けていてもノイローゼになりそうなので、どうしても退職したいのですが、上司に「辞めさせられないよ」と言われました。 このようなときは退職出来ないものなのでしょうか? また、結婚相手の会社名、会社住所などを聞かれていますが、私は個人情報なので答えたくありませんが答えなければならないものですか? ご相談よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
辞めるのは、退職者の自由ですから退職を拒否は出来ないと思います。 しかし、就業規則に今回の奨学金の処理のことが明記されていない場合は、損害賠償を請求される可能性はあります。 つまり、貴方が会社負担で取った資格が、会社に対してどれだけ貢献したかということになります。 金額に見合わなければ、可能性はあります。 もちろん、出してもらった費用を超えることは無いと思いますが。 過去の通例が残りの分の返却で済んでいるとのことですので、それを主張すれば、それで大丈夫だとは思いますが、規則に明記されていない場合は絶対とはいえないでしょう。 結婚相手の個人情報は教える必要は全くありません。 貴方の退職とは、関係ありませんから。 ただ、結婚退職なら認める、それ以外なら認めないから証明のためということなら、トラブルを避けるために教えても良いかもしれませんが、まずはお相手に確認を。 -
その他の回答 (4)
- ohinasama144
- ベストアンサー率33% (108/320)
「はいはい、どうぞ辞めてください」 と、そっけなく言われたら、あなたは嬉しいですか? 「辞めないで」と言われたときは、「ありがとうございます」と答えることです。 ノイローゼ気味では、こんな受け答えも難しいかもしれませんが・・・ 「辞めさせられないよ] どんなふうに言われたのか、その時の状況やニュアンスが分かりませんが、上司としては、「やめないで欲しい」と、引き止めたかったのではないでしょうか。または、社交辞令的に、言ったのかもしれません。 強制的に「辞めさせられない」なんてことは、違法なので、できるわけがありません。 その程度のことは、上司も知っていると思います。 >また、結婚相手の会社名、会社住所などを聞かれていますが、 これも、どんなニュアンスで聞かれたのですか? 結婚なんて、おめでたいことだから、どこの誰と結婚するのか、知りたいと思うのは当たり前です。 聞いてこない上司の方が、おかしいです。 会社として、結婚相手の会社名、住所を聞いてくるなど、違法なので、できるわけがないです。 おそらく、上司の個人的な気持ちで聞いているのだと思います。 適当に、どこそこの、小さな会社に勤めています。 ぐらいに答えておけば、納得するはずです。 あまりしつこく聞いてくる場合は、セクハラになりますので、きっぱりと「答えられない」と言いましょう。
補足
相手の会社や住所を聞いてくるというのは、私の会社の上の者ががそこから通える距離かどうかを判断する為です。 今の会社が私を引き留める理由として「私」が必要なのではなく、私が持っている「資格」が欲しいのだと思います。
- aries_a_double
- ベストアンサー率20% (235/1159)
「辞めさせられない」なんて、思いっきり違法ですよね… 聞き入れる必要ないですよ 会社名や会社住所は個人情報ではない(個人情報というのは個人を特定しうる情報なので、同姓同名がいるので単独ならばフルネームすら個人情報ではありません。電話番号や住所、メールアドレスなどはひとつしかないので、個人を特定できますから個人情報です。)ので、そういった理由をつけて断ると、反撃されてしまうかもしれませんから、教えなければならない理由を聞くだけ聞いて「納得いきませんので教えません」でいいかと思います。個人を特定しうるほどの情報提供を求められているなら(会社と部署と名前とか)個人情報を利用する目的の明示と扱いを根掘り葉掘り聞き出すという手もあります。 上司とのことで関係上難しいかもしれませんが、どうせ辞めてしまうなら(しかも引き止められているなら)辞めてもらいたいと思ってもらうのもある意味手ですよね。
- sydneyh
- ベストアンサー率34% (664/1947)
雇用者は、労働者を強制的に就業させることは出来ません。 もちろん、結婚の相手や、相手の会社名などといいう個人的な情報を、上司に言う必要もありません。 あまり強引ならば、職業安定所に相談している旨伝えると良いでしょう。 また、本当にどうしようもないならば、実際に相談されるべきです。 (会社のではなく、ご自宅の最寄りのですよ) 職業安定所には、企業を監督し、不備があるならば指導できる権限を持った役所です。 何も、職業を斡旋するだけが職安の仕事ではありません。 例えうるさ型の上司も、会社の面子のために、あまり大事になることを恐れて何も言ってこなくなると思いますよ。 私は派遣社員で、就業すると、派遣会社と派遣契約という公的文書が発生しますが、上記の最初の一行目の言葉を、相談した職員の方がはっきり言ってくださいました。 もちろん、その後のお仕事依頼は期待してはいけないということも言われましたけど。 正社員ならば、もっと適用される立場だと思います。
お礼
ありがとうございます。 職業安定所には最終手段で行きたいと思います。
- sirowan777
- ベストアンサー率14% (270/1906)
労働基準監督署に相談します、と答えてください。 これで相手の態度が変わるはずです。 もちろん個人情報は知らせる必要はありません。
お礼
そうですよね。早速の解答をありがとうございます。
補足
確かに契約期間が終わっていないのに退職する私にも問題があることはわかります。 就業規則は今までに1回も見せていただいたことはなく、おそらく社長の機嫌や気分によって内容が変わっている可能性もあります。 退職を希望していた者に、急に「明日から来なくていい」と期日を繰り上げて退職した方もいらっしゃいます。(私はその方が気が楽ですけど) ですので、相手方の出方次第となるのでしょうか・・・。