• ベストアンサー

プレハブのリース料金を教えてください

 工事現場で使われているようなプレハブのリース料金を教えてください。  学童保育の保育施設に利用したいのです。電気工工事費用付でいくらくらいかかるものでしょうか。  水道・排水設備は考えていませんが、もし分かりましたら、その費用も教えていた頂ければありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 相場はあまり公表されていないと思いますので、経験者からのご回答を期待することとして、貸主となった場合の視点から計算します。  廉価版プレハブの新規取得価格は坪単価で15万円程度と思いますので、これに必要とされる面積を仮に40坪としますと、600万円となります。仮設建物の減価償却期間7年として、600万円を7年で割りさらに12ヶ月で割ると71,428円になります。これによれば、月7万程度がリース業者の原価となるため、これに金利や利益その他諸経費を含めると、概ね月額で20万円前後になって然りと思います。また、電気・給排水などの付帯工事は、そのリース契約ごとに必要なものと思いますので、上記同様にリース期間で割ったものを原価として、それに多少の金利分を見込んだ率をかければ求められると思います。例えば電気工事代金が20万円としてリース期間が12ヶ月であれば、1.66万円強、24ヶ月であれば0.83万円強という具合になります。  ちなみに、賃貸で事務所40坪を借りた場合の月額相場は、地域にもよりますが坪単価5,000円で20万円、10,000円で40万円となり、例えば保育所の立替のためその横に設置しなければならないとなれば、土地が自前として、賃貸の場合の契約移設等諸費用を含めて考えると、予算としての月額20万円前後が検算できると考えられます。  他方、以上をおしなべて考えると、20万円で12ヶ月借りた場合よりリース代金が高くなる場合は、リース代を必要経費で落とすメリットを除けば、中古プレハブを取得して転売したほうが実際のコストは低廉になることと思いますので、そのようなワザも検討してみるといいかも知れません。  極めて大雑把ですが、参考になればと思います。

jp3pt
質問者

お礼

 大変詳しく教えていただきありがとうございました。 小学校内の学童保育が定員を超えていまい、 新しい保育場所の選択肢の一つとして、運動場か近くの公園にプレハブを建てることも検討せねばならなかったので助かりました。  本来は行政がすることですが、私たち保護者で調べて要望していかないと、定員を超えたものはいつまで待っても待機児童のままになりそうなので、素人ながいろいろ調べはじめている最中でした。  定員をオーバーするのは20名弱で、20坪ほどあれば良いかと思います。レンタル会社のホームページを見ても載っていなかったので大変助かりました。

その他の回答 (2)

回答No.3

 政治や行政に陰口を述べるだけでなく、このような主体的な方のリーダーとしてのご活躍が、地方自治を活性化に資するものと尊敬します。ご成功を祈念しています。

jp3pt
質問者

お礼

 今風呂洗いから帰ってきました。励ましのお言葉ありがとうございます。  成果は長い目で見て少しづつでもと思います。 多岐にわたるアドバイスありがとうございました。

回答No.2

 そのような状況ではないかと感じ受けていました。  20坪であればもっと廉価になると思いますが、減価償却計算では残価等細かことは考慮していませんので、必要に応じて詳しい方と詳細に計算してみてください。  他方、学童保育所は諸規制にかかる施設だと思いますので、仮設でできるかどうかという側面での法的・現実的問題にも配慮される必要があると思います。役所が消極的な場合、「残念ながらできない」という感じで応酬されると思います。

jp3pt
質問者

お礼

 役所(教育委員会)は消極的ながら、今年度指導員加配の予算だけは獲得してくれました。空きスペースさえあれば指導員加配を配置してくれるとの事。  基本的な学童保育スペースはあるので定員オーバー分拡張スペースがあれば、他の小学校も加配指導員を認めてくれています。  校内に空教室はないがなんとかスペースを獲得するか、校外に場所をみつけるか、プレハブが、どういう方向を選択することになるか分かりませんがどれもむつかしいです。(予算だけつけてほったらかされている状態です)  プレハブということになれば、議会請願書などを出して補正予算で捻出してもらうしかありません。  再来年度のこともありますので、今回やれるだけのことをやっておこうと思っています。  今週末に保護者会→学童運営委員との会議と性急に資料を作る必要がありましたので、プレハブ費用の概算が分かり大変感謝しています。あとは保護者等のつながりで専門の方にあたれると思います。  このたびは大変ありがとうございました。

jp3pt
質問者

補足

 私の住んでいるのは姫路市です。市は、学童保育が公設公営だと誇っているのですが、こんな現状です。  学校を施設設備の改善をすると地元の建設業の方にはとてもよいお仕事になると思うのですが・・・

関連するQ&A