- ベストアンサー
プレハブを基礎工事せず使いたいのですが
会社の敷地内で、建物の解体があり空き地ができました。市街地ですので、今後何らかの資産活用を期待しますが、今はノープランです。そこで当座は中古プレハブを手配して社員の休憩室や物置にしたいと考えています。今回、設備解体で大変な費用がかかったことと、土地活用がいつのことになるか未だ不明瞭なことから、プレハブは基礎工事なしでポンと置いて使いたいと思っています。水道やガスは配置しませんが、都合電気は引くでしょう。 さて本来はプレハブでも確認申請が必要だと聞きました。となれば基礎工事が必要なようですね。けして節税目的ではありません。しかし零細企業にとって数年で壊すかもしれないものに費用はかけにくいものなのです。どうかお知恵をくださいませ。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
数年で壊すかもしれないもの・・・イコール壊さないかもしれないものです。 仮設としては用途的には緩和を受けられる内容ではありませんね。 また、緩和を受けても基礎に関しての緩和はありません。用途地域に対しての緩和と耐火要求程度です。しかも、期間は1年または、必要と認められた期間だけで無期限はありえません。仮設ですから。 おそらく面積も確認申請が必要なおおきさでしょう。 申請が要らない大きさだから合法じゃない建物でいいということでもありません。 根本的に間違っていると思うのは、費用をかけにくいから危険でもいいのかということです。突風事故で工事現場の仮設事務所が巻き上げられたニュースも昨年でしたかありましたね。あそこまでひどいのはどうしようもないのでしょうが、テントだってペグを打つでしょう?建築物にふさわしい基礎は安全上必要なんです。作り利用する権利とともに発生する義務です。 平屋で独立基礎でいければかなり安いですよね。 柔軟な対応と合法建築でコストダウンできる業者と相談したほうがいいでしょう。トレーラーハウスでさえキャンプ場等での使用でないと建築確認申請が必要になるのです。(でも、トレーラーハウスで申請するってことは基礎なしの可能性もありますね。一度行政と相談できる可能性はありますね。)合法でコストダウンしましょう。
その他の回答 (7)
- dyundyun
- ベストアンサー率29% (171/583)
建築確認の手数料は30~100m2なら9千円 完了は1.1万 手数料は プレハブメーカーに言って幾等かサービスして貰えると思います。 交渉されては? 基礎云々に関しまして 仮設建築物に関しては、行政に問い合わせるのが一番です。 問い合わせてみてください。 個人的には 風で飛んで来られたりしたら迷惑だな。。と思います。 基礎作って緊結して欲しいです。 けが人が出てからでは遅いです。
お礼
具体的な数字を出して説明していただきありがとうございました。しかるべき所に相談してみます。
- dr_suguru
- ベストアンサー率36% (1107/3008)
>基礎工事なしでポンと置いて使いたいと思っています。 聞くまでも無く「違反建築物」です。 >水道やガスは配置しませんが、都合電気は引くでしょう。 設備には関係なし。 さて本来はプレハブでも確認申請が必要だと聞きました。となれば基礎工事が必要なようですね。 当然。 >どうかお知恵をくださいませ。 トラックの上にプレハブを載せれば建築物ではありません。
お礼
教えていただき、恐れ入ります。異業種として詳細の知らないことを質問したのですが、無粋だったようですね。質問する際には気をつけるようにします。
- chao-2
- ベストアンサー率38% (5/13)
松杭でも、ブロック基礎でも 下地がコンクリート舗装してあるとかでレベルと強度がない限り、 何らかの基礎は必要です。 休憩室や物置に使うとすれば、それなりの荷重がかかるでしょうから お宅の土地の地盤など詳しい状況が判らないとこのサイトでは適切なアドバイスは得られないと思います。 設計事務所・工務店など適切なアドバイスをしてくれて 確認申請もしてくれる業者に相談すべきです。 安い中古のプレハブが手に入るからといって、 適切な費用を掛けずに、安物買いの銭失いにならないように。 費用を掛けるのが嫌なら、その土地を貸駐車場にでもして儲けたらどうでしょう。
お礼
ご提案ありがとうございました。説明不足で恐縮でした。業種が異なるので、説明事項もわからないままの質問でした。すいません。
- my-hobby
- ベストアンサー率21% (659/3045)
良く見るのは松杭打ってレベル出し切断してその上に仮設プレハブ乗せてるの工事現場で見ます、 法的には調べない?
お礼
法律のことをさらっと見て、(本職でないので詳細がわからず)相談したところでした。実際にはよくみかける風景なんですけどね。質問事態がよくなかったのかなと感じています。
- chao-2
- ベストアンサー率38% (5/13)
建築確認は、プレハブやユニットハウス(コンテナハウス)等の構造によらず、事務所・倉庫・駐車場等の用途によらず、また基礎が有る無いに関わらず、 都市計画区域及び準都市計画区域内では下記を除く建築物について必要です。 ・工事現場事務所・選挙事務所等の短期の仮設建物 ・床面積10m2以下の建築物 建築物とは、屋根及び柱若しくは壁を有するものをいいます。よって、プレハブは、屋根及び壁を有するものなので、確認申請の対象となります。 それと、防火地域及び準防火地域内では、床面積に関係なく確認申請が必要となります。
お礼
建築確認とはそういうものなのですね。よくわかりました。となると基礎はやらなきゃいけないんですかね。ありがとうございました。
詳しくはありませんが。 以前同様?の申請をしました。 プレハブはリースで構造計算書付き、基礎は独立基礎、3年位使っていようです。 電気、ガス、水道はありました、ユニットを組み合わせるタイプです、使わなければ何も無いユニットを組み合わせる、大きな積み木ですか。 申請時は事務所(仮設)と書かされましたね、2.3年で撤去するつもりでしたし、そう説明しておりましたので。 その間に車庫や倉庫も設置、申請しましたか。 基礎工事もそのユニットの独立基礎ですので簡便、値もそう張らなかったと思います。 リースですと申請用の構造計算も有る、申請は難しくないです、ただそのメーカーで申請までしてくれるかは分かりません。 その際は設計事務所等に代行してもらうしか無いでしょう。 とにかく安いところを探してみては?「仮設 プレハブ事務所」也で検索してみては如何でしょう。 「ポンと置いて使いたい」お気持ちは分かりますがポンと置ける分ポンと撤去命令される可能性が高いとは言えないでしょうか。 近隣の目は厳しい、このカテでも見ますが「違反建築」と判断して役所に通報する方もいるようです。 安くて法に合致した物、上手く探してみて下さい。
お礼
本当に素人なのに、いろいろと手厳しく指摘され、質問事態を後悔しているところでした。プレハブと基礎工事について検索してもよくわからなかったものですから。私の周辺では結構みかけるんですけどね。私には文中の独立基礎というのもわからないほどです。でもしばらくは自分で調べてみます。ご丁寧にありがとうございました。
コンテナハウスと言うタイプのプレハブがあります。 これで有れば骨格が鉄骨で出来ている為、基礎が無くても、ある程度平らな面が確保できれば建ちます。 良く選挙事務所や、工事現場などで使われている物です。
お礼
それです。どんなものなのか、気になっていて質問してみました。ありがとうございました。
お礼
独立基礎という言葉を教えていただき、ありがとうございました。異業種なもので、そういうこともわからないで質問していたところでした。あまり質問を重ねてもよくないので、調べてみることにします。ありがとうございました。