- ベストアンサー
バスケ初心者が試合で出来ることは?
バスケ部女子、中2です。 近々練習試合を行う予定なのですが、うちの部は2年生が3人しかいなく、1年生もスタメンになります。 そこで、バスケット初心者の人が試合で出来ることは何でしょうか。 メンタル的なこと、技術的なこと、なんでもいいので教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
とにかく『速攻』をやりましょう! 味方のリバウンダーを信じて 相手がシュートを打った瞬間に 誰か一人が自分の攻めるゴールを目掛けて猛ダッシュ。 リバウンドを取った人間はサイドアウトして (ゴール下の混戦から抜け出してサイドに逃げる) 猛ダッシュしている人間にダイレクトパス。 中学生レベルであれば、この『速攻』だけで かなりの得点を挙げられるはずです。 フォーメーションは 個々の力量を把握していて初めて成立するものです。 まずは、走力、ジャンプ力、シュート力、などを チーム内で見極め 役目をシッカリ決めましょう! 一番は全員が全てのポジションを こなせるようになることかな? 最初から最後までペースダウンせずに走りきれる人が 中学レベルでは一番強いですよ。 まずは走りこみを重点に行なってください。 瞬発力と持久力を兼ねた走りこみは 5分走って1分歩く、これを1セットにして 一日に3~5セットもやればOKでしょう。 私の現役時代は 7分走って3分歩く、これを10セットやってました。 お陰で試合中に足が攣ったり、持久力不足でペースダウンしたことはありません。 かなり効きますよ。 また質問して下さい。
その他の回答 (4)
- Buchikun
- ベストアンサー率36% (161/443)
他と多少意見が違いますが、ディフェンスは努力、オフェンスはセンスですから、初心者がディフェンスを頑張っても抜かれちゃうんじゃないかなぁ。 無理に頑張ってファールを与えても困ります。 また、基本的に速攻で走るのは賛成ですが、これも初心者と今まで必死に練習してきた連中が同じ条件で走っては、体力負けするのがオチです。 以下、具体的な作戦の一つとしてご検討ください。 まず、ディフェンスはトライアングル2. つまり、2年生三人が(1)フリースローの辺り、(2.3)左右のローポストで三角形を作り、残り二人は上でボールに当たります。 外打ちのチェックとポイントガードへのプレッシャーがかけられれば上出来でしょう。 で、相手がシュートを打ったら、合図(「打った」や「リバンド」などの掛け声)と共に片方ずつが速攻で走ります。 (つまり、一年生はドリブルシュートの練習だけはしなくちゃね) 二人で一緒に走っては体力負けします。片方ずつで体力を温存しつつゲーム終了まで走り続けましょう。 さらに、無理に速攻に固執しない事も重要。 早い攻めでLun & Gunを繰り返すとハイスコア勝負になります。しかし、このチームが勝てるとしたら、ロースコアに抑えないと難しいと思いますから、無理な勝負には出ないで確実に決められない時は全員が上がるのを待ってじっくり攻めた方が良いでしょう。 お姉さん(二年生)達は、シュート後三角からしっかりスクリーンアウト、リバウンドを取るのが仕事です。 外から多少決められるのは仕方ありません。 バスケはオフェンスのスポーツ。その分取り返しましょう。中の攻めをしっかり抑え続けると、かならず敵の得点は止まってきます。 で、こちらのオフェンス。 速攻を断念した後のオフェンスは時間をたっぷり使って攻めましょう。早い展開で得点合戦になると、手数が少ない分不利になります。 パス回しを三人でこなすのは難しいですが、思い切って三人の得意な半面(右か左)だけで攻めきってしまうのも良いかもしれませんね。 ただ、一年生とは言ってもこの夏で成長した子もいるのではないですか? 外打ちやゴール下で使えるなどの戦力があるならば、それで更に作戦を増やせます。 皆で「勝つために何が必要か」を話し合って、戦略を立てるのも良いと思います。 自分達の長所・短所は自分達が一番知っているでしょうから。 最後に初心者の出来る事って、結局は基礎からの練習あるのみなんですよね。新人戦まで時間は無いですが、頑張って。
- ztone1
- ベストアンサー率47% (118/250)
>足がどうも止まってしまっている人がいるのですが、なかなか動けない人はどうしたらいいのでしょうか。 オフェンスに限定してお話しします。 味方がボールをゲットしたら兎にも角にもゴールを目指しダッシュします。 そして、敵陣に入ったら基本的に”交差”する動きをします。 この『交差』とは斜めに敵陣を横切ることです。 相手のディフェンスは 『ゾーン』 『マンツーマン』 『ボックスワン』などのどれかだと思います。 そのどのディフェンス方法にも 基本、一人のディフェンスが付きます。 従って、ボールを持たない人間の動きが 重要になってきます。 サッカーと違って『ゴールキーパー』が居ないバスケットは ディフェンスを交わせば、即ゴールが見えてきます。 だから、敵のディフェンスを攪乱するためにも ボールを持たない4人が常にコート内を動き回るんです。 すると、特にゾーンディフェンスなどは ディフェンスのスイッチをする瞬間に敵を追いきれずに ノーマークになる人間が生まれます。 敵の心理として ボールを持たない人間に対しては そんなにチェックは激しくなりません。 そこがポイントです。 進行方向に対して平行に動くよりも 斜め、横、に動くほうがディフェンスは乱れますよ。 また質問して下さい。
- patapata1
- ベストアンサー率29% (52/176)
初心者にあれこれ難しいことを言っても混乱するだけです。そこで「頑張れば」成果が上がるものをひたすら頑張る、というのがいいですね。1つはDEF。もう1つはリバウンドです。シュートやパス等のOFF技術は頑張ったからと言ってうまくいくものではありません。 2年生3人でOFFを運営する。残り2人の1年生は立ち止まらず軽く動き回りながらリバウンドにだけは遅れずに参加する。これだけでいいんじゃないですか。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですか、混乱しますね。確かに。 リバウンド。1年生は皆小さいのですが、がんばってみようと思います。
補足
実は2年生3人のうち1人、去年の2月ごろからバスケ部に来た人なんですが、大丈夫でしょうか・・・
- yakyutuku
- ベストアンサー率14% (267/1890)
とにかくディフェンスでがんばることでしょう。とにかく担当の相手の選手にへばりついて進路妨害する、これだけでも相手にはプレッシャーになりますし体力を奪えます。あとレイアップが入るなら速攻でとにかく走る。素人にもできることは走ることです。とにかく走りましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 ディフェンスと速攻ですね。わかりました。
お礼
具体的な回答ありがとうございます。丁寧に教えてくださって感激です。 速攻と自身のフォーメーションと体力ですか。そうですね。 足がどうも止まってしまっている人がいるのですが、なかなか動けない人はどうしたらいいのでしょうか。