- 締切済み
適性・性格検査と、その解説など
こんにちは。 就職活動をしていると、 SPI等の適性審査を受ける機会が幾度となくあります。 ご存知のとおり、受験者に結果は知らされないので、 どんなふうに自分というものが描き出されたのかな、と 毎回、漠然とした不安や、興味を抱いています。 もともと心理テストが好きなタイプなので、 適性・性格検査などの一般的なしくみのような部分について もっとよく知ってみたいという思いがあります。 (クレペリンなど特徴的なものだと、 後である程度調べられるのですが……) 先日、自閉症について簡単に調べていたときに 自閉症スペクトラム指数(AQ)の測定についての 論文に行き当たり、自分でもやってみました。 実際に用いる50の質問と、採点基準、その解説が書かれており、 自分の結果と見比べて、なるほど~と納得しながら たいへん面白く読みました。 このAQの論文のように、 自分でやってみて、その解説が読める……というような、 実際的な性格検査(的なもの)の記事や論文があれば ぜひやってみたいと思うので、何かそうした 興味本位の素人にも面白そうなものがあれば、教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- feelmysoul
- ベストアンサー率28% (51/176)
こんにちは。 性格検査、適正検査は遊びではありません。 IQも同じです。 ある県で、幼稚園教諭が短大の授業で勉強した知能検査を園児に試してみて、IQが極端に低いと判断。 小学校も特別学級にいれられ、小学校5年生までそのまま。しかし、6年生のときに中学校入学のため検査をすると、通常の数値だったという事件がありました。人権がかかわってくる問題なんです ですから、心理検査などの関連の本は、教授職やカウンセラーの資格を持っていないと購入できません。 心理検査が「興味本位」でしたいのなら、児童書などで「心理テスト」関連が結構でていると思いますよ?
- nosunosu
- ベストアンサー率36% (30/83)
AQの論文って バロン・コーエンのJADDに掲載されていた物かな? もしそうなら,論文検索が自由にできる環境が手元にあるんでしょ?だったらERICとかGoogle scholarとかPsychInfo(綴りあってたっけ?)とか使って検索したら?自分で探した方が楽しいし関連情報もいろいろと見つかるからここで聞くより勉強になると思うが・・・・