※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:雑務はサボリ!?)
私の上司や先輩が私を監視している理由とは?
このQ&Aのポイント
私は仕事中に常に監視されているような状況に怯えています。しかし、私は仕事中にお喋りやメールをすることはありませんし、インターネットを見ることもありません。なぜ私がこんなにも見られなければならないのでしょうか?
私には社内に友達がいませんので、勤務時間中にお喋りやメールをすることなどありませんし、商品を発注する時や仕事の調べ物をする時以外はインターネットなど見ません。それでも、上司や先輩たちは私の行動を常に見ているようです。一体なぜなのでしょうか?
私は頻繁に監視されているような気がしています。私が仕事をサボっていないか、常に見張られているようです。私は仕事中にお喋りやメールをしたり、インターネットを見たりすることはありません。なぜ私がこんなにも見られなければならないのでしょうか?
こんにちは。
私の上司や先輩の事で質問させてください。
もしかしたら、すごい被害妄想かもしれないけど同じ様な考えがある方がいましたらお話聞かせてください。
私の周りには上司と、忙しい時に手伝いに来てもらう外注の人、2人がいます。
その2人が私の事を監視しているようで、怯えている毎日です。
常に私が仕事をサボっていないか、見ているのです。
私には社内に友達がいませんので、勤務時間中にお喋りやメールをする事など、ありませんし、
商品を発注する時や仕事の調べ物をする時以外はインターネットなど見ません。
何故、そんなに見られなければならないのかと考えています。
仕事中に日報を作成していたからなのか?
引出しを開けて探し物をしていたからか?
テプラでシールを作っていたからか?
講習会の資料を整理していたからか?
毎日定時で帰るからか?(仕事は終わらせていますよ。もちろん!)
それともやっぱり「インターネットを見ていた=サボリ」という考えがあるのか?
2人共、私が担当のプロジェクト以外の事をしているとサボっていると思い、
特に外注の人は「ほら、コレ終わったよ!早くやって!」と言います。
しかし、会社で働いている人の仕事って、雑務が半分くらいあるじゃないですか。
それはいけない事なの?
上司には部下の行動を見るという役目があることは分かります。
それが、私の席の後ろを通る度に見る事がそうなのでしょうか?
自分が電話している時も私の背後で大声で喋る事がそうなのでしょうか?
サボっていると思われない工夫がありましたら教えてください。
お礼
コメントありがとございます。 そうですよね。残業をする人は本来、「仕事を時間内に終わらせる事が出来ない人」なのですよね。 お互い頑張りましょうね。 それと、説明不足でした。 話の中の2人とは、1人は純粋に私の上司で、もう一人が外注さんなのです。 「外注さんも仕事中にタバコ吸ってるのにな~…」なんて思いながら… コミニケーションが取れていないのは確かです。 その点は反省します… コミニケーションを取れば上手く行く、というのも何だか悲しいですね。