- ベストアンサー
簿記論と簿記1級の平行学習について
先日、簿記論と財務諸表論を受験しましたが 簿記論は、ダメだったので来年リベンジします。 来年、消費税法と簿記論もしくは簿記1級と簿記論 どちらにしようか迷っています。 簿記1級→簿記論の場合、範囲が8割程度共通しているみたいですが(予備校パンフより) 簿記論・財務諸表論の学習経験者→簿記1級の場合、 どの程度共通していますか? 簿記1級を受験する理由として ・来年6月簿記1級→8月簿記論→11月簿記1級と3回受験できる。 ・簿記1級を勉強することにより、簿記論がより理解 できるのではないか?という思いです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- moto3moto3
- ベストアンサー率46% (12/26)
回答No.1
お礼
初めまして、ご返答ありがとうございます。 1年間きっちり勉強してきたのですが 出来が良くなかったので、弱気になっていました。 お二方の貴重なコメントを頂き、迷いが吹っ切れました。 簿記論と消費税法の合格を目指してがんばります。 本当に、お二方ありがとうございました。