• ベストアンサー

say について

"say"を"例えば"という意味で使う場合、sayのあとには必ずコンマを打つのですか? コンマが多いような気はしますが、辞書などには一切注意書きがなかったので… どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoohoo_7
  • ベストアンサー率55% (255/460)
回答No.1

>"say"を"例えば"という意味で使う場合、sayのあとには必ずコンマを打つのですか? 「例えば」という意味のsayは命令文で、Let's sayと似た意味です。したがって、sayの後に「例えば、~」の「~」が示され、この「~」はsayの目的語です。 一般に、sayの後に目的語を置く場合は、(1)それを引用文として示す場合はクオーテーションマークに入れてsayの後にコンマを書き、(2)明示として示す場合はクオーテーションマークに入れないでsayの後にコンマを書きません。 (1)引用 (a)He said, "Apple." (b)The sign says, "No smoking." (2)明示 (c)He said apple. (d)The sign says you can't smoke here. sayを「例えば」の意味で用いる場合は、明示ですので上記(2)に当たるためコンマは書きません。 (e)Say we had five million dollars. (f)Let's say he loves you.

guowu-x
質問者

お礼

わかりやすい解説ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • yoohoo_7
  • ベストアンサー率55% (255/460)
回答No.2

#1です。 少し補足します。 #1のとおりなのですが、話し言葉では「間」というものがあり、コンマでこの「間」を表すことがあります。 (g)Well, well, well.(そうだなあ、うーん。) (h)My mother, Hanako, is so tall.(お母さんの花子は、背がとても高いんです。) このような「間」を感じさせたい場合は、#1のsayの後にコンマを書きます。 (i) He will go somewhere, say, Rome.(彼はどこかへ行くだろう、そうだな、ローマとでもしておこう。) (j)She had some weapon, say, a gun.(彼女は何か武器を持っていた、例えば拳銃だ。) #1、#2のいずれの場合にも、「間」を感じさせたくない場合はsayの後のコンマを書きません。

guowu-x
質問者

お礼

さらに詳しく説明していただきありがとうございました。

関連するQ&A