• ベストアンサー

失業保険受給資格

(1)A社で2ヶ月勤務 (2)その後、5ヶ月間失業 (3)その後、B社で4ヶ月勤務 A・B社共、雇用保険を掛けていました(計6ヶ月間) Bを退職した時点で失業保険受給資格はありますか? もし、 失業保険受給資格が無いものだと思い込んで 手続きをせずに1年が経過していた場合 失業保険受給申請はできませんよね?(T_T) この6ヶ月の雇用保険を 今後、何かに生かすことはできますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#35203
noname#35203
回答No.2

>退職した時点で失業保険受給資格はありますか? 合算すれば、資格を得ています。 >手続きをせずに1年が経過していた場合失業保険受給申請はできませんよね? 1年以内に申請をし、1年以内に残り日数があっても終了です。 基本が90日ですので、制限期間を含め半年以内にしないと打ち切りになりやすい。 >この6ヶ月の雇用保険を今後、何かに生かすことはできますか? 貰わずに再就職したら、期間継続になる。 「1年以内に再加入」しなければ、継続にはなりません。 同番号での加入をしたとしても、無駄になってしまうでしょう。

noname#109211
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 私の場合、継続は無理でしょうね(T_T) 勿体無いことをしてしまいました。 ハローワークで駄目もとで確認してきます。

その他の回答 (1)

noname#210617
noname#210617
回答No.1

>Bを退職した時点で失業保険受給資格はありますか? 当然あります。 >1年が経過していた場合失業保険受給申請はできませんよね 失業給付が受けられる期間は、離職日の翌日から1年間です。 ただし、受給期間が延長される場合もあるようですので、病気、育児、介護など理由のある場合は相談してみるとよいでしょう。 >この6ヶ月の雇用保険 これはチャラになるわけではなく、失業給付を受けなければ、雇用保険に加入していた期間として、再就職して雇用保険に再加入した場合に被保険者であった期間に加算されます。

noname#109211
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 朗報ですね! でも、 病気でもなければ、育児・介護でもないんです。 やはり、それらは証明できないと受給期間は延長されませんよね?

関連するQ&A