• ベストアンサー

国語の教科書に掲載されている俳句

俳句について勉強しているのですが、教材として取り扱われる俳句を探しています。中学3年のときに、教科書に俳句が載っていたように記憶しています。残念ながら、大分以前のことなので、教科書をなくしてしまいました。現在使われている教科書、あるいは過去のものでもかまいません、ご存知の方がいらっしゃったら、是非教えて下さい。お手数だとは思いますが、教科書の出版会社も併せて、お願いします。光村出版の教科書をお持ちの方、是非お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jayhawks
  • ベストアンサー率31% (21/66)
回答No.3

たまたま手元にある光村図書の平成4年版(三年用)に掲載されている俳句を紹介します。著作権が関係してくるかもしれないので(多分、大丈夫だとは思いますが)、作者名と句の一部だけ書くことにします。後はご自分でお調べになってください。   松本たかし: 眼にあてて...   高野素十:  ひつぱれる...   水原秋桜子: 啄木鳥や...   山口誓子:  海に出て...   高浜虚子:  大空に...   大野林火:  あをあをと...   石田波郷:  雀らも...   中村草田男: 万緑の...   加藤楸邨:  しづかなる...   川端茅舎:  金剛の...   村上鬼城:  冬蜂の...   中村汀女:  咳の子の... あと、古典の分野から  松尾芭蕉の『奥の細道』   草の戸も住み替はる代ぞ雛の家   夏草や兵どもが夢の跡   卯の花に兼房見ゆる白毛かな   五月雨の降りのこしてや光堂 以上です。

beatoliese
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって、申し訳ありません。 ご親切に、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • north073
  • ベストアンサー率51% (536/1045)
回答No.2

東書文庫という教科書を集めた図書館があります。 東京書籍が運営しているのですが、他社のものもあるのではないかと思いますので、お問い合わせになってはいかがでしょう。

参考URL:
http://www.tokyo-shoseki.co.jp/bunko/
beatoliese
質問者

お礼

御礼が遅くなってしまって、申し訳ありません。 東書文庫と言うのは、初めて聞きました。 残念ながら、HPで見たところ、他社の教科書は見当たりませんでした。 しかし、東京書籍のものは、文字通り、すべて揃っているようなので、 是非、参考にさせていただきたいと思いました。 ありがとうございます。

  • pi-pi
  • ベストアンサー率32% (14/43)
回答No.1

教科書の現物を手に入れなくても、本屋さんに行くと、小中学生の参考書コーナーに教科書の「解説本」なるものが売ってます。 実際の教科書の内容を転記して、それについて解説したり、章末問題の解答を載せたりしています。 それなら、教科書にどんな俳句が使われているかもわかるのでは?さらに解説付きなので、勉強するにはうってつけ(^^) 自分にとってはもう10年近く前のことですが、試験前とかたまに買ったりしてました。(特に国語、現代国語。理系人間なので普段あまり勉強しなかったもので(笑))今でもたぶん売ってると思いますよ!

beatoliese
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって、申し訳ありません。 いわゆる、教科書ガイドのことですね。 高校生や、中学生のときは、数学で良くお世話になっていたのに、 すかっり忘れていました。 書店で探してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A