• ベストアンサー

前田利家の名前

前田利家は、犬千代とか又佐衛門(←漢字違うかも)とか呼ばれてますが、 どういうときにこの名前で呼ぶとか決まってるんでしょうか? あと、利家は前田(又佐衛門)利家で、前田利家ですよね? なぜ前田慶次は、前田(慶次郎)利ます?(なんですよね?)なのに、 一般的に前田慶次って呼ばれてるんでしょうか・・・。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gokuh_
  • ベストアンサー率39% (89/226)
回答No.4

今では名前というと「姓=苗字」+「名」と2つの組み合わせだけなのですが 昔は「姓」も「苗字」も別のもので「名」も幼名・字・諱等多くの種類がありました。 それらを全部繋げて述べるのではなく一定の決まりによって呼び名やつなげ方が変るのです。 事細かに述べると長くなりますが前田利家の例であげれば 姓は菅原朝臣・苗字は前田・幼名が犬千代・字が又佐衛門・諱が利家となります。 幼名は字の如く幼い時の名です。 大人になると大人としての名が付くのですがそれまではこの幼名で呼ばれます。 一般的に名を呼んだり書いたりする場合は又佐衛門と呼びます。 正式な文書として名を署名する時は利家が用いられます。 信長は前田利家を随分可愛がっていたようで長じても幼名の犬千代から犬と呼ぶ こともあった様に話が残されておりますが、信長は家臣をあだ名で呼ぶことも 多く残されておりますので、そんなつもりで呼んでいたのでしょう。 同輩で長じても犬と呼ぶものがいたら余程仲の良い者達であったかもしれません。 今日、前田又佐衛門ではなく前田利家が一般的なのは教科書によるものだと思います。 諱の方が正式な場で用いられますので教科書もそのようにしているのでしょう。 前田利益(利大)よりも前田慶次郎で通っているのはやはり「花の慶次」の影響が強かったのだと思います。 このコミック連載前にもいくつかの書籍等で登場することもありましたが 利大であったり利益であったり、慶次郎だったり慶次だったり、まちまちです。 一般的には「苗字+諱」で書くことが多いのですが。学校で習うような大名・武将 以外の場合は、「何で知名度があがったか」に左右されるかと思います。 人気の出た小説やコミックで用いられていた呼び方がそのまま定着するのでしょう。 水戸光圀がTVの影響で水戸黄門と呼ばれるほうが一般的になってしまった様なものだと思います。

potitarou
質問者

お礼

ホントにわかりやすかったです☆ ありがとうございます。 犬千代だの万千代だの、皆いっぱい名前があるんで 後の誰なのか把握するのに、いっぱいいっぱいです・・・。 また質問したときはよろしくお願いしまーす。

その他の回答 (3)

  • miska
  • ベストアンサー率30% (18/60)
回答No.3

前田 又左衛門尉 利家 幼名犬千代 利家というのは諱(忌み名)、実名などと呼ばれ現代人の名前に当ります。 元々身分が高い人の実名を声に出すのははばかられるということで実名の代りに呼び名としてつけられたのが字(あざな)、仮名などと呼ばれる通称で、彼の場合は又左衛門尉(通常略して又左衛門、さらに略して又左などと)がこれにあたります。 本来は目上のものが目下のものを呼ぶ際には実名、逆の場合は仮名を使うはずなのですが、なぜか逆のほうがしっくりきますね。 実名については身分の高い人物から一文字をもらうことがあり(偏諱と言います)、それによって変更されることがあります。 上杉謙信ははじめ景虎、関東管領上杉憲政から政をもらい政虎、さらに将軍足利義輝から輝をもらい輝虎と改めています。 幼名はその名の通り、幼い時期に使われる名前です。 元服(現在の成人式に該当)まではこちらで呼ばれます。 「利家とまつ」で利家が"犬"と呼ばれるのをいやがるのはこのためでしょう。 前田慶次郎が実名で呼ばれることが少ないのは、なにより彼の実名がはっきりわかってないことが大きいのでは。 利益、利大、利太、利貞などなど… さらに彼に関しての一番有名な資料が本人が書いた「前田慶次道中日記」なのも原因でしょう。

potitarou
質問者

お礼

ものすごーくよくわかりました。 どうもありがとうございます♪ それにしても皆さんよくご存知で・・・

  • birth1123
  • ベストアンサー率25% (7/27)
回答No.2

昔の人は、生まれた時につけられる「幼名」に始まり、元服後につけられる名前。また、変名なども合わせると多くの名前を持っている人が多いようです。まぁ、今と違って戸籍があるわけじゃありませんからね。結構、縁起をかついでの改名なんてのもあるみたいですし。。。 他にも、仏門に入ることで法名を得た人(武田信玄や上杉謙信など)に、出世と共に名前が変わった人(斎藤道三や豊臣秀吉など)、色々いますよ。どのように呼ぶかは、その時期時期によって違うのでは?ドラマでの呼び名は、あくまでフィクションなので、あまり当てにするのもどうかと思いますしね… まぁ話が脱線してしまいましたので、参考URL:「加賀百万石の物語」をご案内します。ホントに参考になるかは何とも言えませんけどね(笑)

参考URL:
http://shofu.pref.ishikawa.jp/inpaku/toshiie/
potitarou
質問者

お礼

謙信はなんとなく知ってましたが、信玄も仏門に入って 名前が変わったんですね。初知りです(笑)。ありがとうございました。

noname#211914
noname#211914
回答No.1

以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「前田利家」 ◎http://www7.ocn.ne.jp/~sengoku/tenka/tenka7.html#1 (前田利益) ●http://village.infoweb.ne.jp/~isamun/monarchs/people/japan/maeda01.html (前田氏) ◎http://mugen.where-i.net/rekisi/reco/maeda1.html (「異端児」前田慶次) ご参考まで。

参考URL:
http://www2s.biglobe.ne.jp/~gokuh/ghp/busho/mbu_001.htm
potitarou
質問者

お礼

ありがとうございました。HPみてみます。