• ベストアンサー

文章を添削してください。

私はコールセンター(代行センター)で働いています。 注文専用窓口とお問い合わせ専用窓口があるのですが、それぞれ別の場所にあります。 私は注文専用窓口におりまして、特記事項があった時は細かく備考欄という所に書き残し、報告しなければいけないのです。 今回も文章を添削して下さい。 備考欄に「葉書でお茶を贈答用の配達でお願いしました。息子の○×に商品が届きましたが、依頼主の私の所に請求書が届きません。心配なので折り返しご連絡下さい。」と記入しました。 いかがでしょうか。 また、上記の件は、依頼主さんには請求書を時期にお届けに上がるので、もうしばらくお待ちいただき、何かありましたら、ご連絡をさし上げる旨をお伝えするのが、ベストでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • greenkoo
  • ベストアンサー率34% (72/210)
回答No.2

「葉書でお茶を贈答用の配達でお願いしました。息子の○×に商品が届きましたが、依頼主の私の所に請求書が届きません。心配なので折り返しご連絡下さい。」               ↓               ↓ 「お茶の贈答用配達を葉書にてお願いしたところ、依頼主である私に請求書が届きません。心配なので折り返しご連絡下さい。」 でどうでしょう?

es_sisters
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お蔭様で無事、報告できました。担当者が「こちらからお客様に連絡します。」と言って下さいました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

あなたの書いた文章は、お問い合わせの方の発言そのままが書かれています。非常に判りにくく、要領を得ません。 その方が何を問い合わせてきたのか、何を望んでいらっしゃるのかを明確にすることが必要です。 【別住所にお住まいのご子息様に、贈答用のお茶を送った親御さんから、商品はご子息さまのところに届いたが、自分の所に請求書がまだ届かないとの問い合わせがありました。請求書のお届け時期を連絡してあげてください。】 しかし、これでは不必要な内容までも入っています。            ↓            ↓ この方にとっては、商品が先方に届いたのに、自分の所に来るはずの請求書が未だに届かないことが問題なのです。            ↓            ↓ 【注文した贈答品は先方に届いたが、請求書がまだ郵送されないとの問い合わせ。請求書送付時期のご連絡をお願いします。】 この程度で良いのではないでしょうか? この方にとっては、商品が先方に届いたのに、自分の所に来るはずの請求書が未だに届かないことが問題なのです。

es_sisters
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お蔭様で無事、報告できました。担当者が「こちらからお客様に連絡します。」と言って下さいました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qyb
  • ベストアンサー率15% (69/450)
回答No.1

社内連絡の文書なので貴方の言葉で簡潔な内容が良いと思います。 >息子の○×に商品が届きましたが、依頼主の私の所に請求書が届きません 贈答先に商品は届いたが依頼主に請求書がとどいていないと依頼主から問い合わせあり。 >心配なので折り返しご連絡下さい。 ○月○日までに依頼主○○様へ連絡して下さい。

es_sisters
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お蔭様で無事、報告できました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A