• ベストアンサー

子供と母親の生命保険についてアドバイスください。

こちらのカテゴリーで合っていますでしょうか? 以前も似た内容で質問させていただきました。再度失礼いたします。 結婚してまだ間もない?夫婦です。独身時代はお互い親に生命保険を払ってもらっていました。今も主人は継続中で、私たち夫婦では入っていません。私も以前までは払ってもらっていたのですが、最近解約したとのことで、今私は何の生命保険にも入っていない状態です。 こちらで参考にさせていただいて、もうすぐ産まれる子供には生協の共済にしようと考えていて、ある程度大きくなったら(乳児医療制度?が終了する頃に)親に付加したタイプの保険か、もう少し大きくなって成人してから単体での保険に加入しようと思っています。 そこで、アドバイスください。 1・主人の親が払っている主人の保険は掛け金も多く、受け取り額も高額です。その保険はこのまま親に支払ってもらって、私達は新たに加入しようと思っていますが、時期的にはいつごろがいいのでしょうか? (子供の年齢や、私が保険に加入していないことを考えて) 2・子供の保険は乳児医療制度が終わってから付加タイプの保険か、成人してからの単体の保険はどちらがお勧めでしょうか?成人してからの場合は、それまで保険に加入しないことになりますが、そういった方もいらっしゃいますか? 保険に関しては本当に無知で、わかりずらい質問になってしまい申し訳ありませんがアドバイスお願いいたします(><;)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#30427
noname#30427
回答No.3

親の保険ですが、一般的に死亡保障が(旦那さんが会社員・持ち家なしとして) ・共働きの場合…夫2000万、妻1000~1500万 ・専業主婦の場合…夫3000万、妻500~1000万 と言われています。家を購入したら団体信用生命保険に加入することになるのでもう少し少なくなります。 ただ親が払っているものは受取人が親になっていないかどうか確認したほうがいいでしょう。掛け金が多い場合は貯蓄性が高いものである場合が多いです。 奥様が専業主婦の場合などに一番困るのは「入院したとき」でしょうから、奥様の分は死亡保障より入院保障を重視したほうが良いでしょう。また特約がつけられるタイプであれば、女性特約などはつけておいたほうが良い場合もありますよ。案外女性疾患は多いですから。(私も乳腺症と子宮内膜症、卵巣肥大があります。今は手術するほどではないですが…将来は分かりませんね) お子様の保険は小さいうちは共済などの掛け捨てのものでよいと思います。単にお子様自身の入院費などの負担だけではなく、お子様が家のものを破損させたり、よそのお宅のものを傷つけた、よそのお子さんに怪我をさせたと言うときにも適応されるものがありますので、そういったものを選んでおくと安心でしょう。一番怖いのが「よその子供に怪我をさせる」ことですので。 ちなみに「家のものを破損させたときの保障がある」というのは、私が窓ガラスを割ってしまったときに業者さんに「お子さんが保険に入ってるなら、保険使えば安く済みますよ」と言われたからで…。まさか「私が割った」とは言えずにいました(^^;) 付加タイプだと親の保険を変えたときに一緒に解約になり、それまでに既往症があればお子さんが保険に入れないこともありえます。喘息でも入れない保険って多いので、お子さんは小さいころから単体で入られていたほうが安心ではないかと思います。 それで成人してから健康であれば再度検討しなおせばよいかなと。共済タイプは自動的に大人のものに切り替わるそうです。私はそれに入っていたみたいです。(幸い健康でしたが) 最近はショッピングモールの中などに、各種保険を取り扱ってる相談窓口があったりしますので、そういうところで相談しても良いと思いますよ。 マイカーを持ってる場合は、自動車保険に色々とくっついてることもありますので、そちらも再検討したほうが良いかと思います。

その他の回答 (3)

  • Azurael
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.4

妊娠している状態では死亡保険にしか入れません。 入院の保険には加入できませんのであしからず。 自分で払っていない保険は自分たちのものではないと認識しておいてください。 親子といえでもお金の貸し借りをしないのと同じだと思ってもらえればいいと思います。 まずは、ご主人の保険を確認することからです。 お子さんは国民共済や県民共済の子供用のに入られればよろしいと思います。 早めに行動に移されればよろしいと思います。

  • umekiri
  • ベストアンサー率19% (148/764)
回答No.2

保険はあくまで保険、入らなければならないものではありません。 いざと言うときに必要な医療費や入院費がすぐに出せるだけの経済的余裕があれば、入る必要などないでしょう。 しかし、世の中そういった人は少なく いざというとき不安があるためみなさん保険に入るようです。 まず、お子さんですが、 乳幼児医療費制度があるうちはそんなに医療費に困ると言うことはなさそうなので、共済などの掛け金の安いもので十分だと思います。 ご主人の保険は、きっと受取人もご主人の両親になっていると思いますから、一度話し合った方がいいと思います。 今後も親が支払っていくと言うのなら、それはそのまま関係ないものと思って、もしもそれを引き継ぐと言うのなら、受取人の変更をして、内容も見直した方がいいかと思います。 新たに入られる場合は、何が必要か、もしもの時の子供が大きくなるまでの生活費など、入院した際の収入減、毎月支払える金額、などを明確にした方がいいと思います。 いま、テレビのCMでも宣伝しているとおり、若いうちは10年定期のものの方が金額も安くいいと思います。 しかし、健康に不安がある場合や、今から老後が心配だわと言う方は 終身保険のほうがオススメです。 あなたの保険ですが、夫の保険に妻型として付加できますが メリットは掛け金が安いこと、デメリットは夫が死んだらあなたの保障も一緒になくなる場合があることです。 保険会社によっては、夫死亡後も妻の保障をしてくれるところもあります。 私個人的には、あなた自身の保証にしっかりと入っておく方がいいと思います。 しかし、もうすぐ子供が生まれると言うことは現在妊婦ですよね? 妊婦の保険加入は制限が多く今保険加入は勧めません。 私がそうなのですが、妊娠発覚と同時に自分の保険を解約、旦那の妻型として付加しました。 しかし、緊急帝王切開になり、保険の給付対象になったものの 8万くらいしかおりませんでした。 自分の保険なら倍額は出ただろうと思います。 その後も帝王切開は「手術」扱いとなり、保険加入しようと思っても 子宮に部位不担保がつくと言われました。 別に病気で手術した訳じゃないのに・・・! まぁそんなこともありえるということで。ご参考までに。

  • ebihunyai
  • ベストアンサー率28% (248/857)
回答No.1

1子どもの保険より質問者さんの保険に入るほうが先です。 妊婦さんは加入できたっけ? 検索したところ妊娠出産は免責で加入できるようです。 2当面、たすけあいで良いでしょう。 ひとりっこの場合は、親の保険に付加するよりたすけあいのほうが安いかも。試算してもらえばどっちが安いかわかります。 「生命保険」カテで一度、ご主人の契約内容もチェックされたら安心です。家の次に高い買い物なので、内容を把握しておいてください。

関連するQ&A