• 締切済み

分譲地の道路設計

分譲地の道路を計画しています。 本線(幹線)から支線を計画したのですか、 支線のNO.の振り方がわかりません。 意味わかりますか? 起点NO.0ではじまり例えばNO.5で支線があります。NO.5から始まる支線のNO.は、幹線終点 が例えばNO.10だとしたら、どのようにするのでしょうか?宜しくお願いします。

みんなの回答

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.1

 幹線のNo.5付近(起点から100m)に枝線の取付部があり、幹線はNo.10まである(延長200m)、ということでしょうか?  基本的に幹線と枝線の測点は別途に振り分けます。つまり、幹線はNo.0~No.10までで、枝線は幹線とは別にNo.0から番号を振っていきます。そうしないと、幹線の延長が変更になったときに番号がずれていってしまい、測量データが使えなくなります。  又、道路の測点は途中でとぎれると云うことはありません。基本的に道路の幅員などにより路線を分けて設定します。  ちなみに、幹線の幅員がすでに固定されているのであれば、枝線の起点は交点から幹線の幅員の分だけシフトした位置(幹線の道路端部)になります。幅員が未定であれば交点を基点としても構いませんが、数量を算出する際は注意が必要となります。

tama5064
質問者

お礼

回答、有り難うございます。 幹線、支線の交点は、幹線NO.5支線NO.0で 支線はそこからNO.を付けて設計します。

関連するQ&A