• ベストアンサー

焼肉の起源は?

焼肉の起源はどこですか?前まで韓国だと思っていたのですが、韓国じゃないというのを聞いたので・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3924/12456)
回答No.2

焼肉の起源は日本です、 明治頃、牛肉を薄く切って食べる食習慣ができた(世界でも稀なようです、が、肉をぞぎ身にする発想は日本には昔からあったと思われます、獣肉などの塊(ぶつ切り)を煮ると固くて食べられませんので) また、中国や半島では直火で調理する習慣がなかったようです。 七輪も日本独特の道具です。 現在のロースターも日本の発明品 内蔵もどうも朝鮮では 江戸期に味噌漬けの肉(薬として食べた)を食べていました(庶民では無いです)そのときの調理法は、想像ですが焼き網の上に乗せて焼いたものではなかったと思います。 現在のスタイルを作った最初の店は残念ながら知りません。 1950~1960に日本で焼肉の店舗が増えたようです。 『焼肉の文化史』佐々木道雄 出版社:明石書店 発行:2004年7月 ISBN:4750319562 価格:¥2940 (本体¥2800+税) という本があります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

鉄板で肉を焼く今のスタイルを考えたのは、関西の食道園の創業者だと聞いた事がありますが、それが焼肉の起源なのかどうかはわかりません。(多分違うと思う)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A