- ベストアンサー
社会保険がない会社を辞める理由
去年から正社員(初めての就職です)として勤め始めたのですが、(会社の健康保険はありません) 今年、国民健康保険の納税書が来て、額をみて驚きました。手取りも少なくなるし、生活も苦しくなりそうです。 もちろん厚生年金もないので国民年金です。 そこで国民健康保険の負担が多いという理由で会社を退職できるでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたの思っている理由は、「給与が安いので辞める」と同意です。 今より条件のいい会社がすぐ見つかるようなら、よいのですが、見つからない場合でも、無給の上に健康保険国民年金の支払いはあります。 会社によっては、政府管掌の社会保険に入らない代わりに、給与を高く設定しているところもあります。 (社会保険切り替えるので基本給を下げた会社も知っています) 去年の収入に比例して金額が決まりますから、 社会保険になったから、といって、手取りが少なくなる、ということにはかわりがありません。 よく考えてからにしたほうがいいです。
その他の回答 (6)
- sinkyou
- ベストアンサー率39% (212/531)
直接話してみてはいかがでしょうか。 労働基準監督署に相談されるのも一つの手段ですが、更生させても、給料減額など人件費を削る手段に出るかもしれません。 基本的な保障をきちんと出来ない事業所なのですから、転職を検討されるのは当然の結論であると存じます。 他の社員の方はこの件に関してはどうお考えなのでしょうか。当たり前であるとか、しょうがないというような社風であれば、早めに見切られ、保障のきちんとした事業所へ移られた方が安心して働けると存じます。
お礼
回答ありがとうございます。 他の社員(正社員)はみんな肩書きのある上司で 同僚はパートさんのみです。人が居なくなったのに求人をいれてくださいと頼んでも生返事だけでした。 転職を検討したいとおもいます。
- 990TOEIC
- ベストアンサー率38% (50/130)
#1の990TOEICです。早速のお礼、ありがとうございました。 以前入っていたとのことなんですね。 #4さんのおっしゃられるように、企業は社会保険に加入しなければなりません。 労働基準法に違反しているということで、退職は可能かと思われます。 また、所管の労働基準監督署に訴えたほうがいいでしょう。
お礼
こちらこそ早速の回答ありがとうございます。 やはり退職をしようかと考えております。 ただ始めに社会保険はないと言われたようなことを思い出し、承諾してしまいましたのであまり強くいえないかなとも思っております。 ですのでなるべく早めに社会保険完備の会社へ就職できるように頑張ろうと思います。 初めての就職でしたので、仕組みについてわからなかったのですが、社会保険の大事さがとても勉強になりました。
- char2nd
- ベストアンサー率34% (2685/7757)
その会社がどのような業種か判りませんが、一般的な法人事業所の場合は健康保険への加入は強制です。加入していないのは違法ですから、そのことを追求することは出来るかと思います。 ただ、質問者さんがその条件を承知の上で入社したのであれば、それを理由に退職を願い出るのは難しいかも知れません。 匿名で社会保険事務所等に相談してみるのもいいかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。 たしか、はじめに社会保険はないがといわれたような気がします。 初めての就職で社会保険についてあまりよくわかっていませんでした。 やはりそれを理由ではむりですよね、
- vonori
- ベストアンサー率25% (293/1130)
国民健康保険は会社が勝手に決めているのではなく、お住まいの地方(市町村)で保険料が変わります。 福利厚生は給与所得者にとって大切なものですから、ご主人の待遇は悪いと言わざるを得ないと感じます。 雇用保険、あまつさえ労災にすら入っていない会社もあります。 福利厚生については前もって調べておくべきでした。 福利厚生だけではなく、今の待遇(給与、やりがい、休日)で満足できないなら、転職すべきでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 はじめての就職だったため福利厚生についてよくわかっていませんでした。 社会保険がこのような仕組みだったということもはじめてしりました。 じっくり考えたいとおもいます。
別の理由で「仕事が合わない」とかでもokだと思います。 そのまま直接国保の件を言っても問題ないとは思いますが。 国保は高いですからね~。
お礼
回答ありがとうございます。 やはり別の理由の方がいいですよね。 国保の高さには大変おどろきました、
- 990TOEIC
- ベストアンサー率38% (50/130)
質問です。 会社はどうして社会保険に加入していないのでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 どうして加入していないのかはわかりません。 ただ昔はあったようなことは聞いたことがあります。 人件費削減でといったことでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 たしかに無給の支払いは大変だとは思います。 ですが折半と全額自己負担ではちがうでしょうし、 目先の金額より将来の保障の方が大事かなとも感じております。 mama_mamaさんのおっしゃる通りよく考えようと思います。