• ベストアンサー

転勤はしなければいけないんでしょうか?

今までは、転勤はなかった、でも営業所はあるから、断言はできないと言われました。もし将来転勤の話があったら転勤を断ることは不可能なんでしょうか?ことわったら、やめろと言われたとしたら、やめなければいけないんでしょうか? ふと転勤の話を聞いたとき、転勤はだめですかと聞かれて、今そこまで決めてはいませんと、言葉を濁したんですが。 もし仮に採用となったときでもしたくないと言えば取り消しになるかもしれませんが、自分の親と家があるので転勤はしたくないのが事実です。ならだめもとで言うべきでしょうか? 転勤の命令は絶対不可避なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

各企業には、校則のような「就業規則」という決まりがあります。 大抵の企業には、そこで、「会社側の業務命令には従いなさい」といった 内容が記載されています。 要は、「会社がやれっていったことはやれ」ということです。 しかし、無理な環境を社員に強いて、モチベーションが下がったり 急に退職されてはたまりませんので、上長が社員の「嫌だ」という 意思を聞き入れてくれる可能性はあります。 しかし、上長よりエラい人が「もう決まったことだから」 といわれてしまうと、なすすべは事実上ありません。 ここで組合に相談をするという手がありますが、組合の影響力は 企業によってさまざまなので、選択肢としては微妙です。 しかし転勤はサラリーマンの業ですから、思い通りの営業所で働くのはむつかしいのではないでしょうか。

その他の回答 (2)

  • musokunin
  • ベストアンサー率24% (62/257)
回答No.3

  我が國の就職の仕組みは、特定の會社や組織に這入つて働くのであり、ある會社の特定の事業所に特定の職種で採用されたからといつて、その条件が何時までも保たれるわけではありません。假に技術職で入社しても、営業に回されたり、ほかの支店や子會社に回されたりすることがあります。   ただ、本人が厭だといふことを強制しても、仕事の能率が期待できませんから、事業所では出來るだけ本人の希望に沿ふやうに努めてはくれるでせう。人の社會の常として、厭な事でも引き受けてくれる人と、あくまでも自分の希望に拘る人があれば、どちらを贔屓して、優遇するかは、言ふまでもありません。   轉勤命令を斷ることが、直ちに辭職勸告や、肩たたき、減給に繋がる事は、あまりないでせうが、以後の待遇に響く事は確実でせう。さうしないと、斷つた人に代り、轉勤して行く人は損をするからです。   採用予定の候補者がゐて、一人は轉勤可能で、一人は轉勤不可の場合、その他の條件で甲乙をつけがたいならば、轉勤可能の人を採用するのは當然の選擇でせう。

bono05
質問者

お礼

みなさなりがとうございます。

  • nbys_goo
  • ベストアンサー率16% (53/326)
回答No.1

就職時点で、転勤はなしと言われていたのであれば、実際に指示された時にはそれを理由に断ることはできますが、すでに可能性があると言われたのであれば、断れないと思います。 もしどうしてもの理由、親や配偶者、家族内に問題がある場合などは断ることは可能ですが、その場合は転勤が決定する前に、きちんと理由を説明しておく必要があります。決まってしまった後は理由があっても断れないと思っておいた方がいいです。 もしどうしても転勤となった場合でも、いろいろと相談はできます。住居の準備や手当て、月に数回実家に帰る交通費、転勤期間などです。 私の同期は2年間転勤をしていましたが、手当て等ですごく貯金がたまったそうです。 ただ「したくない」のと「できない」のでは違いますので、そこはよく考えてください。

関連するQ&A