• 締切済み

実母が娘の友達に口出しする

わたしの母なんですが、小1の娘の友達が家に遊びに来るといろいろ言います。聞こえないようにしつけがなってないとか、娘と友達が外へ遊びに行くと言ったら「家の中を出たり入ったりしないで」とか言うんです。最終的にはわたしに「あんたがちゃんと注意しなさい」と言われます。しかし、友達のことを態度が悪いや礼儀を知らないなどで注意して娘が学校でいじめられないか心配なんです。「あんたの家の人は口うるさい」などの理由でいじめたりしますよね?娘もおとなしい性格なのではっきり言えないし。でも、子供同士のことで大人があまり口出しするのはどうかと思います。こちらをたてればあちらが立たずで本当に困ってます。「黙って見守る」だけではだめなんでしょうか?

みんなの回答

  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1321)
回答No.5

文面からは質問者様とお母様の親子関係はわかりませんが、実の親子だからこそ、ということもあるんでしょうね。同居ですか?質問者様も言われるのがいやではないですか?大変ですね。 私なら「気が付いたことがあるなら、私に言わずに、お母さんが直接自分で注意して。」と言いますが。 昔は近所の年寄りが、悪いことをすれば人の子でも叱り飛ばしたものです。そうやってみんなで子供を「育てた」んですね。ドラえもんにも出てくるでしょ。子供は注意される理由がきちんとあれば、怒られても納得します。その代わり、注意するときは簡潔に短く!我が子と同様に!が基本です。 私はよその子でも「靴!そろえなさい。」「おやつ食べる前に手を洗ってきなさい。」「片付けてから帰りなさいよ。」とバシバシ言いますが、中学生になっても遊びに来ます。逆にみんなかえって「我が家」状態で、泊まっていく子もいますよ。

  • yo-zo-ra
  • ベストアンサー率23% (99/419)
回答No.4

こんにちは。 お母さんが言っている内容にもよりますが、 そんなに間違っている事を言っているとは思えませんよ。 礼儀のなっていない子供が家に遊びに来て、それに対して何も言わない 質問者さんにお母さんはイライラしているのではないでしょうか? いくら他の家庭の子だとしても、礼儀や態度が悪ければ注意するのが大人です。 子供たち同士の遊びなどに小言を言うのは口出しですが、 それは子供の関係に口出しをするわけではないですよ。 よその家に上がった時には、きちんとした礼儀が必要です。 自分の子供をそのようにしつけるのは当たり前ですが、 親が見ていないところで子供がきちんと出来ているかわかりませんよね? 質問者さんのお子さんがよその家へ行った時、きちんと出来ていると思いますか? 出来ていなかったらその場にいる大人に注意して欲しいと思いませんか? まだお子さんと友達は1年生です。今のうちにしっかりしておいた方がいいですよ。 と言いましたが、子供たちへの言い方には気をつけた方がいいかも知れません。 怒鳴りつけるように言ったら、子供たちの関係にヒビが入るような気がします。 なので、友達の行動に対してツッコミを入れる感じで私は対応しますよ。 と言っても私の子供は来年小学生なのでまだ行動がちょっと違うのですが・・。 私だったら、挨拶もせず勝手に上がりこんでいる友達がいたら 「ちょっと、勝手に上がりこんでるの誰ですか~?!(^^)」って感じで、 怒るのではなく、間違えをちょっと指摘すると思います。 他の行動でも同じく、指摘するだけで後は子供に考えてもらいます。 そうやってちょっとずつ言っていけば、自分としてもストレスがたまりませんよ。 子供にうるさいと言われても、それは親として大人として大切なことですよ。 長々と失礼しました。

  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.3

正直言って、あなたのお母さんの言っていること正しいです。 「いじめに遭うから言うな」と言うのは、何か間違っていると思いますけれど。 大人が、子供を躾して何が悪いのか考えてないようで、それの方が気持ち悪いです。 大人が間違っていることを言わないで、子供に対して躾をしないで、最後に困るのは、その大人です。 何となく、事なかれ主義に走っていて、それが気に入らないと言うのであれば、 あなたがちきちんと子供たちを躾してください。 いじめ云々言う前に、躾されてない子供を叱るのは大人の義務です。 それがおかしいというのであれば、その親もおかしいです。 あなたのお母さんは、決して間違ってないです。正論であって、何ら批判されることはないです。 僕の目から見ると、「黙って見守る」と言ってますけれど、躾出来ないから、放任しているだけだと思います。 どうか、大人の責任を果たして、子供に厳しく躾してください。

rosine3931
質問者

補足

放任はしてませんけど?しつけするのはもともと親でしょう?

noname#26306
noname#26306
回答No.2

私ならもうその家には遊びに行きません。お母さんに言ったほうがいいですよ 娘の友達の事に口出しするなって。もう少し娘さんが大きくなったらきっと切れちゃいますよ 私も一度友達のことであーだこーだと言われたことがありますが(でももう中学生だったけど)「私の友達のこと悪く言わないでよ!何様のつもり?」って切れちゃいました。お母さんは家でばたばたされたり騒がれるのがいやなんじゃいですか?うるさくて。(どのくらいの頻度で遊びに来てるかはしりませんが)それなら娘さんに外で遊ぶか来る回数を減らしてもらうよう話してみるといいかも。 私の父は夜勤もある仕事だったので夜勤明けの昼間は友達を連れてくることは禁止でした。(うるさくて眠れないから)

回答No.1

私がそうの立場だったら、実母にはっきり言います。義母なら言えませんが・・。そのうち友達がこなくなってしまうし、いじめにあうかも知れないからです。「これからいろんなことを学んで成長していく年なんだから。・・・おかあさんが日ごろそういうってことはうちの子も他で言われてるね。・・・いじめにあって娘になにかあったらお母さんを許さないから!子供の前でごちゃごちゃ細かいこというのはやめて!!」とかかな。

rosine3931
質問者

補足

私も今の娘ぐらいのとき、親がうるさく言うからと理由で学校でいじめられました。「もうあんたの家遊びに行かない」とか「あの子の家行くと説教されるよー」ってうわさを流されたこともありました。つらくて毎日、学校行くの嫌でしたよ。担任の先生が気づいてくれて学級会で話し合いになり、なんとかいじめは収まりましたが。自分の娘にも同じ思いさせたくないんですよね。

関連するQ&A