• ベストアンサー

基礎が建物の壁面に対して平行でありません。

皆さん宜しくお願いいたします。 タイトルにも書きましたが基礎の部分が建物の壁面に対し平行でありません。目視でわかるほどです。 現場監督さんに聞きましたが木造住宅の場合一箇所に荷重がかからないので問題ない。見栄えが悪い程度。 ということなのですけれども、実際どうなんでしょうか? みなさま宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

目視でわかるとは大変心配でしょう。 しかし、どの程度のズレなのかわかりませんが、素人でも見れば平行でないというのは案外気付きます。 No.2さんが言うとおり、確かに手作りですので、多少のズレ、誤差などは出ます。 文章からだけでは、よくわからないのですが基礎の幅の中にきちんと土台が収まっていたでしょうか? 収まっていれば問題ないと思われますが、図面と実際の基礎幅、使われた土台の寸法を確認する必要があると思います。 壁が基礎と平行でないとなると、土台の据付に狂いがあったものと考えられます。 土台の据付に狂いがあるということは、基礎に埋め込むアンカーボルトの位置も疑わなければいけません。間違った位置のアンカーボルトに無理矢理、土台を据え付けたのか?アンカーボルトは正しくて、土台が狂っただけなのか? 建築物の位置ズレ、寸法狂いというのは、基礎位置を決める測量から始まった小さな誤差が、出来上がるにつれ拡大していく様な気がします。 今回の場合、壁と基礎が平行でないというのは、土台の据付がどうであったかが、一番の焦点だと考えます。 現場監督の発言も問題ですね。「見栄えが悪い程度」見栄えも大事に決まっていると思いますよ。こういう発言をする人は、ユーザーの事をあまり考えない傾向があります。 どういう方法で建築なさっているのか不明ですが、私の場合、HMや工務店でしたら監督を飛ばして上の方に申し入れますし、設計事務所でしたら設計士に確認を取らせます。 なにぶん素人の回答ですので、参考までにして下さい。

VIVACE120
質問者

お礼

fuyunohosi様。御回答有り難うございます。 基礎の段階で写真を撮っています。基礎と建物の壁面が平行でないのにアンカーボルトは基礎の中心にありました。ということはずれが生じているということですか? ひとつのことが不安になるとすべてのことが不安になってきます。 基礎の段階でぽつぽつと穴が開いていました。その穴の中に釘みたいなものが出ており少し錆びていました。その穴も4センチほどあり監督さんの説明では水抜きの穴ということだったのですが、向こう側は閉じていました。 他にも給湯器の基礎部分も四角でなく台形状になっていました。 強く言うとこれから変なことをされないかと不安にもなります。 どのようにすればよろしいでしょうか? 監督を飛ばして上のほうに申し入れするのも小心ものなので・・・・ 宜しくお願いいたします。

その他の回答 (7)

  • zmknsts
  • ベストアンサー率51% (19/37)
回答No.8

#6です。 >極端に言いますと・・・ すみません。 私の解釈が違っていましたね。 #7の方が述べているように、基礎の型枠が地盤に対して垂直になっていなかった為に、この様な状態になったと思われます。 こういう状態になるという事は、基礎施工の精度が良いとはいえないですね。 >仕上げというのは建物が出来上がって・・・ 質問者さんのご契約内容と先方の建物仕様によりますが、「刷毛びき」といって基礎の外周部(見えるところ)にモルタルを塗り、綺麗にします。 水抜きは、上棟して屋根を葺き終わるまでに降雨で基礎の中に水が溜まらないようにする為にあるので、屋根が葺き終われば必要なくなります。 建築会社によってはオプション扱いなので、ご確認下さい。 工程としては、足場が外れて水道・ガス等の配管工事が終わった後になります。 >又外へつながらないところにも穴は・・・ これは流れの経路を考慮してならば良いのですが、「穴があいてしまった」という状況だと、心配ですね。 内部であれば、上記の刷毛びきはしません。 >給湯器基礎・・・四角ではなく台形の形をしております 外側に広がっているという事ですね。 不規則に広がっているのであれば、意図的に台形にしてあるのではなく、施工不良で台形になってしまったと思います。 ただ、水平になっていて給湯器がきちんと設置できる大きさになっていれば、「見栄えが悪い程度」という先方の見解になるのでしょう。 >上記の場合アンカーボルトなどどのように対処・・・ 土台がきちんと敷いてあり、アンカーボルトが大きく芯(土台の中心)からずれていなければ、構造的な問題は無いと思われますが、全体的に基礎施工の精度を疑う様な部分があるので、納得のいく説明を求めたほうがいいと思います。 多少であれば、上記の刷毛びき等で基礎の傾きを隠せますが、2~3cmとなると中々難しいですね。 >監督さんに質問してからまだ一度も基礎のことについて説明はありません 何日経過しているのか、わかりませんが、工事は進んでいるのでしょうから、あまり会社からの返答がこない様であれば、工事を止めたほうがいいでしょう。 先方が是正処置を練っている為、返答に時間を費やしているのならいいですが、気にとめていないだけなら、大問題です。 建築の知識を持たない住宅購入者と大工をはじめ、様々な職人の仲介役・調整役をして、専門的な知識と経験を基に施工管理をするのが建築会社なのですから、不安や質問はどんどんぶつけるべきですし、建築会社も納得のいく回答・説明をするのが本来の姿です。 ただ、どうしても先方の対応に納得できなければ、建築地近隣の民間検査会社に相談してみましょう。 依頼までするのではなく、相談してみるだけでもいいのではないですか?

VIVACE120
質問者

お礼

御回答有り難うございます。皆様の御回答を拝見いたしましてもう少し監督とゆっくり話をしてみたいと思います。 このような施工する会社は多いのでしょうか? 今回のことについて私が質問しなければ何も監督は教えてくれなかったのでしょうか?また監督は気づいていたと思われますか? この場合この会社ではなくほかの検査機関は検査に入らないのでしょうか? なぜか悲しい気持ちになります。 また監督との話の内容を書き込みさせていただきます。 そのときはまた御教授下さい。宜しくお願いいたします。

回答No.7

どうやら基礎を施工する段階で、不手際があったように思われます。 普通基礎は、地面と直角で施工されます。それが斜めに広がっているとは型枠の段階で既に傾いていたと思われます。 こういう施工自体問題があります。 基礎工事の最中に、普通は検査が入ると思います。使用する鉄筋の規格、堅結の仕方等が基準に反していないかの検査です。 上から見て水平ではない、という件に関しては基礎幅に土台が収まっていればOKです。今となっては確認が難しいと思われますが、フローリングを貼った状態でも、床下点検口から下に潜れます。そこで土台を確認できると思います。 基礎から金属が出ているのは問題です。空気が常に触れる状態です。 その金属がやがて錆びて腐食を始めます。 もしその金属が、強度を維持する上で重要な物だとしたら、確実に強度低下となるでしょう。 工事はどんどん進んでいってしまいます。 No.6さんのご指摘も参考にしながら、対処しなくてはいけないと思われます。 現場監督に説明を求めて、納得が出来なければその上の方に言う。 それでも納得できなければ、工事を止めてもらい第三者に依頼する等、方法は幾通りもあります。 私が参考にしたHPのアドレス貼っておきます。 少しでもプロの方と対等に物言いが出来るように、自分自身も勉強する事も重要です。 後で後悔しないように頑張って下さい。 http://www.ads-network.co.jp/

参考URL:
http://www.0120-123-707.com/index.html
VIVACE120
質問者

お礼

やはり不手際があるようですね。 基礎工事の段階でもっと勉強しておくべきでした。 fuyunohosi様が教えてくださったHPで勉強します。 これから少し監督さんと話をしてみようかと思います。 それでもし何かまたわからないことがありましたら宜しくお願いいたします。有り難うございます。

  • zmknsts
  • ベストアンサー率51% (19/37)
回答No.6

こんにちは。 >基礎が家の角の部分が下に向かって斜めに傾いている状態です これは外壁や基礎が外側に膨らんだり、内側にへこんでいるのではなく、基礎が下に下がっていると解釈して意見を述べます。 地盤若しくは基礎施工に問題がある様に思います。 軟弱地盤であった場合、改良等をせずに基礎を施工しているか改良工事が十分ではないと考えられます。 ベタ基礎で一部分が2~3cmも下がるというのは、基礎施工よりも地盤的な問題が濃いと思います。 地盤調査の結果はどのような内容でしたか? >基礎に何個か3~4センチくらいの穴が開いています これは水抜きだと思います。 仕上げに基礎の外周部をモルタルできれいにする場合は、その時に塞いでしまうものです。 ただ3~4cmはちょっと大きい気がしますが。 >給湯器の基礎部分・・・明らかに台形です 底辺の方が大きいのなら問題ないと思います。 台形にしている理由はよく分かりません。 >現場監督さんに聞きましたが・・・見栄えが悪い程度 これって誠意のない言い方ですね。 最初から「見栄えが悪くなりますよ」、と言われていたのならともかく、「工事してみたら見栄えが悪くなっちゃいました」、って事ですよね。 本当に見栄えが悪いだけであれば、通常の見栄えになるようにしてもらった方がいいですよ。 質問者さんがわざわざ見栄えの悪い建物をつくるご契約をするはずないのですから。 その依頼に難色を示す様であれば、何か問題があるのでしょう。 基礎は建物の中でも重要な構造部分です。 柱と違い何とか交換出来る部位ではありません。 上記の様な懸念が当たっていれば、民間の検査機関で間違いなく引っかかりますので、請負会社の対応にどうしても納得がいかなければご検討されてみてはいかがですか?

VIVACE120
質問者

お礼

zmknsts様。有り難うございます。 極端に言いますと  建物| ___| 基   \ 礎_______  _\  土  こんな感じになっています。 穴についてですけれども水抜きの穴ですか。 仕上げというのは建物が出来上がってから穴をふさぐのでしょうか? 今現在見えるところで一箇所あいています。 又外へつながらないところにも穴は開いていました。 給湯器基礎についてですけれども私の言葉が足らず申し訳ございません。 上から見ると四角ではなく台形の形をしております。 見栄えが悪いだけという言葉はとても落胆しました。 この言葉がなければもっと信用して仕事をしていただけたかもわかりません。 監督さんに質問してからまだ一度も基礎のことについて説明はありません。 上記の場合アンカーボルトなどどのように対処されるのでしょうか? 出来れば教えていただきたいです。 宜しくお願いいたします。

回答No.5

<基礎が家の角の部分が下に向かって斜めに傾いている状態です。 ちょっとわかりにくいのですが・・・基礎が斜めですか?建物ですか? 極端な例ですが、基礎と建物が横から見ると、くの字の様な感じですか? もう一つ例ですが、建築物を上から見たとします。基礎の直線と壁の直線が平行ではないのでしょうか? <基礎に何個か3~4センチくらいの穴が開いています。 その穴のサイズはどうでしょうか? 直径なのか?深さなのか? 考えられるのは、コンクリート打設時の施工不良でしょうか・・・。 その穴が、異物によるものなのか、空気によるものなのか、ちょっとわかりません。 釘の頭ですか・・・基礎のコンクリート内部に釘は使わないですよ。 鉄筋を堅結させる、鉄線は使いますが。 給湯器の基礎 当方ガスの為、電器給湯器の事はわかりません。 こちらも何度も質問を繰り返しすみません。 工事の専門的なことになると、私では役不足となります。 過去の質問、回答等も検索してみて下さい。 私もここでは勉強させてもらいました。

VIVACE120
質問者

お礼

fuyunohosi様。 おっしゃるとうり、基礎を上から見れば基礎の直線と壁の直線が平行でないです。 横から見れば下が広がっている感じです(内側はどのようにっているかわかりません)。 穴のサイズですが基礎の壁側についており直径が3~4センチ、穴の長さは向こうまで貫通しているものもあれば貫通していないものもあります。 穴から出ているものは鉄線ですか・・・・ その場合何か不具合は出てくるでしょうか? 申し訳ございません。宜しくお願いいたします。

回答No.4

私は専門的な回答は出来ませんが、答えられる範囲で回答していきます。 状況が掴みづらいので、再度質問もさせて頂きます。 <基礎と建物の壁面が平行でないのにアンカーボルトは基礎の中心にありました。ということはずれが生じているということですか? ズレていると思われます。アンカーの確認はされているようですが、土台の据え付け時は確認していませんか? 再度申し上げますが、基礎幅の中に、土台が収まっていれば大丈夫です。現在建築中だと思いますが、既に土台は見えない状態でしょうか? どこまで進んでいるのかわかりませんが、壁(仕上げ方法がわかりませんが)が基礎幅からはみ出しているのでしょうか? <基礎の段階でぽつぽつと穴が開いていました。 基礎の施工方法が不明ですので、何とも言えません。 <その穴の中に釘みたいなものが出ており少し錆びていました。その穴も4センチほどあり監督さんの説明では水抜きの穴ということだったのですが、向こう側は閉じていました。 この説明を読むとべた基礎の様な気がしますが、どの部分に穴があるのか不明ですので、何とも言えません。 べた基礎で水抜きの穴を開ける、というのを私は聞いた事がありません。ただ、給排水設備やガス設備等で、基礎立ち上がり下部に穴は用意しておくと思われます。 基礎の穴から金属というのも、普通考えられません。もし鉄筋だとすれば、問題ありです。 <他にも給湯器の基礎部分も四角でなく台形状になっていました。 屋外なのか屋内なのか??どういう給湯器なの?か不明ですので、答えられません。 最後ですが、強く言う必要はありませんよ。疑問に思っている事はまず聞きましょう。 相手があることなので、こちらも誠意を持って対応しましょう。 いきなり写真を見せるのではなく、ノートにきちんとメモして、疑問に思う事を言いましょう。 質問者さんが、どういういきさつで、現在の建築業者を選んだのか分かりませんが、十分に考慮を重ねた結果、決めたのだと思います。 現在、細かな事が目に付いて疑心暗鬼になっているのも事実だと思います。 私も工事が始まった頃はそうでした。 最初は、疑い深く質問したり、指摘したりで、お互い雰囲気が良くなかったのですが、ある先輩から「会社を決めたのはあなた達なんだから、あまり細かい事は言わずに信頼する事も大事ではないのか?」と言われ、はっとしました。 知らず知らずのうちに、彼らのプライドを傷つけるような発言をしていたかも・・・。と思うようになり、それから話すときの態度、言葉遣いにも気を配りました。 でも遠慮する事はありませんよ。立場は50:50です。 昨日は現場監督を飛び越えて・・・。というような発言をしましたが、これは十分な話し合いをその方とした事が条件です。 質問者さんの文章からは、監督に誠意ある対応をしてもらっていないように思われますし、質問者さん自身の対応はどうでしょうか? 高額な買い物です。後悔しないように頑張って下さい。 ちょっと偉そうな文章になってしまいすみません。

VIVACE120
質問者

お礼

fuyunohosi様。早速のお返事有り難うございます。 なにぶん思っていることを文章にするのが苦手で言葉が足りず御迷惑をおかけいたします。宜しくお願いいたします。 土台のほうの確認は行っておりません。基礎が家の角の部分が下に向かって斜めに傾いている状態です。 それに気がついたのが外壁を張り出してからなのです。 目測で2~3センチ傾いています。 中のほうですがフローリングを張った状態です。壁はまだついていません。 基礎の施工方法はべた基礎です。 基礎に何個か3~4センチくらいの穴が開いています。 下のほうにあるのですが貫通しているもの、いないもの、下側から1センチくらい上にあるもの様々です。またその穴の中に釘の頭のようなものが出ており、少し錆びていました。 給排水設備の穴はちゃんと別にあります。 給湯器の基礎部分ですが屋外の電気式の給湯器です。 明らかに台形です。 fuyunohosi様の最後のお言葉身にしみます。 もし仮に私が施工者だったとすれば色々言われると自分のプライドは傷つくと思います。 これからは言葉を選び相手の気持ちになり質問してみたいと思います。 もっと慎重にコミュニケーションをとってみたいと思います。 すみませんが、もう少し教えてやってください。 宜しくお願いいたします。

  • hanako171
  • ベストアンサー率31% (31/98)
回答No.2

基本(フーチング): 基礎(フーチング)全体に建物荷重がかかるようにしていますので、壁面と基礎が平行でなければ、荷重が偏ってかかってしまいます。だからまずいです。 (手造りですから、当然許容範囲はあります・・・1~2cm程度なら・・・見ていませんので何とも・・・) 単に基礎の一部が膨れていたりしている場合は、基礎の寸法(巾)がとれていれば先ず問題ないとは思います。 そうでない場合: ・図面(契約書類です)通り(真っ直ぐのはず)に直してもらう。 ・それで全体工期が遅れたら損害賠償請求する。 ・写真を撮る。 ・監督に書面で回答してもらう。(本当に大丈夫なら) ・どうしても納得しない場合は第三者に見てもらう。 ・最終的には残金を払わない。(最悪の場合) PS:「木造住宅の場合一箇所に荷重がかからないので問題ない」って、「その一箇所にかかった分の荷重をどうしてくれるんだ」「証明してみ!」・・・直さなくても問題ないかもしれないが、もっと誠意を持って対応してもらってください。

VIVACE120
質問者

お礼

hanako171様。御回答有り難うございます。 やはりちゃんと言って文書で回答を求めてもらいたいと思います。 写真を見てもらいたいのですがどのようにアップしていいかわかりません。出来れば方法を教えていただきたいと思います。宜しくお願いいたします。

  • yokkou
  • ベストアンサー率30% (34/111)
回答No.1

専門家ではないのでアドバイス程度ですが・・・ 住宅購入後だったと記憶していますが、市役所から固定資産税を決めるために自宅調査?が入ります ということは、市役所の人間でも「建築」に関してのノウハウを持った人間がいる可能性があります できれば専門的なところで質問された方がよいかと思いますが、市役所なら無料ですので、まずは相談してみてはいかがでしょうか?

VIVACE120
質問者

お礼

御回答有り難うございます。早速知り合いに役所の方がおられますので聞いてみたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A