- ベストアンサー
普通自動車の運転免許
教習所に通って免許を取る場合は 教習所を卒業してから運転免許センターで学科試験を受けますよね? その逆の順番は出来ないんですか?(学科を免除!?にする。みたいな感じ) 学科の試験→合格 教習所卒業 免許センターで免許をもらう☆ こういうのはやっぱり無理なんですかねぇ~。 埼玉県の場合でお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
学科試験は結局試験場でしか受けることができません。 先に受けておいたら気楽なのは確かですが、実技に比べれば、学科で問題になる人は「そういない」と思います。 試験場に2回通う必要もありますし、先に学科を受ける意味はないとおもいます。 自動車学校の卒業検定に通れば、実技の問題はないので、それから1年以内に学科に通れば免許がもらえます。 自動車学校の卒業試験の学科でOKなら、まず落ちることはないと思いますので、心配することはないです。 学科免除にまでできないのは、試験の監督がやはり信用できないのでしょうね。最終的に学科試験は免許試験場でやるしかないでしょう。 まずは、路上教習。がんばってください。
その他の回答 (2)
- calmo
- ベストアンサー率53% (7/13)
はじめまして、こんばんは。 これから免許取得をお考えなのでしょうか? 以下、おおざっぱにお答えしようと思います。 免許取得のプロセスですが、県に関係なく 仮免学科試験→仮免技能試験→仮免取得→本免学科試験→本免技能試験 となります。 公認の自動車学校ではこのうち仮免学科、 仮免技能、仮免取得を行います。 つまり免許センターで再度受ける必要はありません。 自動車学校卒業後、免許センターで受ける試験が 本免学科試験となります。 公認の自動車学校卒業ならば、本免技能試験が免除されます。 ですので、免許センターでいきなり本免学科は受けられないんです。 特に自動車学校を卒業しなくても 上記のプロセスを免許センターで受ければ免許は取れます。 ただ技能試験がかなり厳しいので、公認の自動車学校へ 通う方が多いんですね。 以下のURLには詳しく書かれていますので 参考になさってみてください。
お礼
仮免は持ってるんですけど、教習所を卒業する前に 本免学科試験を受けて合格をもらっておいたら 気楽でいいなぁ~。 って思ったので質問してみたんですけど、やっぱりダメですかねぇ~? 回答ありがとうございました
埼玉県でなくても、日本全国共通で出来ません。 これを認めると免許制度そのものが否定される事になります。
お礼
どんな風に否定されるのかがよくわかりませんが・・・ 回答ありがとうございました
お礼
そうですか~。わかりましたー。 回答ありがとうございました