- 締切済み
免許センターで仮免学科試験に合格したら、教習所で学科教習はスキップできますか?
普通免許を取る際、「仮免許の学科試験→仮免許の技能試験→本免許の学科試験→本免許の技能試験」という過程がありますよね? 指定教習所を卒業すると、本免許の学科試験以外が免除されるそうですが、免許センターで仮免許の学科試験をすでにとった場合、教習所での学科教習が免除になったりすることはないのでしょうか? 「簡単に言うと先に免許センターで仮免学科試験に合格したら、教習費用と時間を節約することはできますか?」ということになります。 あと、普通二輪に関しても学科試験合格で教習所での学科講習が免除になるかどうか知りたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shouboku
- ベストアンサー率73% (258/349)
こんにちは >簡単に言うと先に免許センターで仮免学科試験に合格したら、教習費用と時間を節約することはできますか? 「仮免許の学科試験は合格して仮免許の技能試験は合格していない状態」ということですよね? この場合、免除になるのは『仮免許の学科試験』のみ(ただし、仮免学科試験合格後6ヵ月以内に教習所の修了検定合格が条件)になります。 第1段階の学科教習10時限は、すべて受講しなければなりません。 料金も修了検定合格後、「申請料+仮免交付手数料」が必要で『免除でない方と全く同じ』です。 ただし、仮免許の技能試験も合格して入所するなら第2段階から始めるので技能15時限(ATなら12時限)学科10時限分、負担は少なくなります。 >あと、普通二輪に関しても学科試験合格で教習所での学科講習が免除になるかどうか知りたいです。 これも残念ながら免除になりません。 この場合は、免許センターで学科試験合格後6ヵ月以内に教習所を卒業して、卒業証明書を持参すれば「免許センターで学科試験が免除」になるだけで学科教習は26時限必要です。(原付、小特を除く他の第一種免許がある場合を除く。)
こんにちは。 >教習費用と時間を節約することはできますか? 仮免許所持での教習所入所は、出来る所と出来ない所があります。 出来る場所では、第二段階からの入所となります。 ですので費用と時間と言う意味では、第一段階分節約になります。 >普通二輪に関しても学科試験合格で教習所での学科講習が免除 全く免許を持っていない状況で、免許センターの学科試験を合格。 その後、実技試験を受けずに教習所に入校の場合と想定します。 上記の場合、学科合格は全く無意味で、第一段階からとなります。 つまり、学科試験を受けた分だけ費用が増すと言う状況です。 普通自動車以上の免許を持っていた場合に普通二輪を取得の場合。 この場合は、学科試験及び学科受講が免除されます。
- ciws-coupe
- ベストアンサー率41% (53/128)
指定教習所での学科教習は第一段階と第二段階の2つに分かれています。 第一段階は所内を車で走るためと、仮免許学科試験に合格するためのもの。 第二段階は路上を車で走るためと、本免許学科試験に合格するためのもの。 質問者様は仮免許を免許センターで取得された場合、第一段階の学科試験は不要になるものと思われます。 ただ、免許センターで仮免許を取る際に、免許センターで、車を使っての技能試験と学科試験に合格する必要があります。 (いわゆる仮免許版の一発試験) 免許センターでの実技試験はかなり厳しく、コースも試験の度に発表されるので、変な話車に乗りなれていないと難しいでしょう。 それらを楽にする方法として指定教習所での教習があるわけです。 また、学科の教習費用は全体を通しても3万円ぐらいなので、そこまで節約することはできませんね。時間は節約できるかもしれませんが、免許センターでの仮免許試験に合格するために勉強しますから、結局は一緒になるかと思います。 普通二輪の学科免除は、すでに普通自動車免許(現在だと中型免許)を保有している場合のみです。 仮免許を持っていても学科の免除にはなりません。