- ベストアンサー
円錐の高さの求め方
小学校6年生の算数の宿題です 円錐の展開図は 底面の半径=4cm 扇型の側面の半径=12cm 扇型の中心の角度=120度 上記を組み立て円錐を作ります 円錐の体積を求めたいのですが、高さがわかりません √を使わずに高さを求める方法を教えてください (小学校では√は習っていません) よろしくお願いします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
高さは8√2ですので√を使わないで高さを求めることはできません。 また、体積も128√2/3πですので基本的に√を使用しないで体積を求めることも不可能です。 よってこの問題は小学生には不適切という他ないです。
その他の回答 (2)
- ADEMU
- ベストアンサー率31% (726/2280)
再びADEMUです。 ふと思ったのですが、この問題は円錐の表面積を求めさせる問題ではなかったのでしょうか? これでしたら小学生でも解けると思います。
お礼
この問題は、ある立体図の展開図を組み立てて次の問いに答えなさい。ただし、円周率は3.14としなさい 1.この展開図でできつ立体が何といいますか。 2.扇形の円周部分の長さ及び底面の円の半径は何cmですか 3.この立体の表面積と体積を求めなさい でした。表面積は解けますが小学生に体積の求め方の説明がうまくできなくて相談しました。本当にありがとうございました。
- akuto
- ベストアンサー率50% (4/8)
前者のいうように、 三平方の定理を使うので、たとえ√が出なくても出せません。 もしこの問題ができるような人がいたら、よほどの数学(算数?)好きか進んだ塾に行っている可能ありです。 この問題は、中学生になってからちゃんと習いますから、 安心してください。 *√を使わずにというのは、出てきた数値(数字)が√というだけです。こういうときは、三平方の定理を使わずにと 聞いたほうがよりいいと思います。
お礼
ありがとうございました
お礼
ありがとうございました。助かります(^^)/