• ベストアンサー

辞めたい・・・けど、もう少し頑張りたい。

こんにちは。 入社7年目、辞めたいピークです。 転勤族の会社なので入れ替わりがあるんですけど、大ボスが変わって以来人間関係がキシキシするようになってしまいました。 小ボスも他の場所で使えないので流れ着いた人です。そんな2大巨頭がそろってしまい、今まで辞めたいと思ったことが無かったのに去年暮れからピークに達しています。 仕事も重要なものはまわしてくれなくなりました(女子を軽んじる傾向)。 正直、つまらない毎日になりました。 挨拶すらせず、無反応な感じで職場に相談できる人もいません。 でも、せっかくなら辞めるのは『あ~嫌だから辞めよう』というタイミングより『もう少し居たかったなぁ』と思いながら辞めたいんです。 そのうち異動になると思います。しかし、あと5年続くかもしれないし10年かもしれない。来月かもしれない。とにかく異動のタイミングは分からないんです。 同期の友人(女子)はうつ病で2年近く休職しています。そんな風にはなりたくありません。 ストレス発散でプライベートはかなり充実させています。しかし、会社は毎日あります。重い気持ちでいっぱいです。 すべてを『仕事だから』、と割り切れない私になんとか踏ん張れるアドバイスをください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pooh04
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.1

はじめまして!私も働いていたときは何年かに一度転勤がありました。 その度に職場の雰囲気もガラッと変わり仕事がいやな時もありました。 私は金融機関に勤めていましたので毎日毎日同じ時間に同じ仕事をして・・・といった感じでマンネリした毎日でした。 昇格とかを目標にしていないなら職場の人とも最低限の付き合いというか挨拶などをしていればいいと思いますし、責任ある仕事を任されなくても「こんな仕事で今までと同じ給料がもらえるんだ」と思えば気が楽じゃないですか? プライベートが充実しているならなおさらいいじゃないですか? 考え方ひとつだと思いますよ。 ただ、前にも言ったように昇格とかを考えてないならですが・・・ 少しでも気分が楽になればと思います。

pritneypritney
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 昇格ですが、このたび女子社員(事務員)にも上を狙えるような制度ができました。小ボスは、その説明を聞いたにもかかわらず私に説明しませんでした。 なので、『私は期待もされてないし、不要なんだ』と思うようになり、面接のときにぶつけてみましたが否定しませんでした。ますますやる気がなくなりました。 今では現状維持でいいや、と思うようになりましたが、多分大ボスに言われたんでしょう、雑用に近いただめんどくさい仕事を持ってきました。 いまさらやる気もおきずにいます。 仕事は基本的に忙しくないです。忙しくないおじさんが『あいつひまだろう』と言われてしまうくらい。 陰口をいうおじさんがすごく増えたのでそれも嫌ですね。上がかわるとこんなに雰囲気がかわるのか!?とびっくりしています。 プライベートの充実は無理やりそうさせてるところもあります。バランスが取れなくなりそうだったので・・・。

その他の回答 (4)

  • aoren1116
  • ベストアンサー率40% (89/218)
回答No.5

辞めるか否かについては、いろいろな考え方があると思いますので、どちらの選択でも質問者自身の決定なら問題ないと思うのです。 ですが、アホな上司がいるため(仕事がつまらなくなった)という理由で辞めることは、質問者のプラスになると思いますか? 私も前の職場が、大ボスが天下り、中ボス・小ボスが大アホという、アホ勢揃い(!)な状況でしたので、気持ちはわかるのですが、それで辞めるというのは、アホに負けた!気持ちになりませんか? 見る人はきちんと見てますから、査定でも、その営業所の業績アップはアホ上司ではなく部下ががんばったためと評価されることもあります。そういう風にしたいとは思いませんか? もしくは辞めるにせよ、せっかくなら、よりステップアップをはかって、アホ上司を歯ぎしりさせて辞めたくはないですか? そんなの無理…ともし思ったのなら、それは今まで自分をきちんと磨いていなかったあらわれだと思います。自分に投資することなく現状を嘆くのは、逃避や責任転嫁と同じです。

pritneypritney
質問者

お礼

ありがとうございました。 >アホな上司がいるため(仕事がつまらなくなった)という理由で辞めることは、質問者のプラスになると思いますか? これなんですけど、定年まで残り10年のベテランさんが、上司が変わったとたん仕事のやり方を変えられて、賛同できず辞めていったんです。かなりびっくりしました。それを見て、『これも辞めるタイミングなのかな・・・』と考えてしまいました。 >アホに負けた!気持ちになりませんか? そうなんですよ!相手は周りの気持ちなんて何も考えてないからなお腹が立つ!! >見る人はきちんと見てますから、・・・ 相談する人にはそう励ましてもらえてます。ありがたいし、うれしい限りです。しかし、見てないand仕事内容を把握してない上司が評価するのでぜんぜんでした。しまいには『私も上がらなかったんだから』、です。がっかりです。 >よりステップアップをはかって・・・ これは自己啓発でいろいろやってみています!!なかなか成果はでませんが、(いつ辞めるか分からないにしろ、)やめる前までに利用できるものは利用しておきたいと思っています。

  • maa
  • ベストアンサー率32% (27/84)
回答No.4

文面からの想像ですが、何か行動をする際やプレッシャーのかかる時に、先ず 不安を感じてしまうタイプなのではないでしょうか? 「辞める」ことに対しての不安は誰でもあると思うのですが、それに加え 「辞めた後同じ事を繰り返すのではないか?という不安」や 「友人の様に心の病を抱えてしまうのではないか」という不安などが、 今“やるべきこと”をする為の一歩を踏み出す勇気を削いでいるような気がします。 誰もがpritneypritneyさんと同じ思いを持つ事はあります。 でも色々な可能性や条件を天秤にかけ一歩を踏み出します。 時には“見切り発車”的に飛び込む勇気も必要です。 一度、気楽な気持ちで「キャリアカウンセリング」というものを受けてみては如何でしょうか? (病的な治療が伴う「カウンセリング」ではないので、本当に気楽な気持ちで。) 今は、キャリア=人生という考えが主流になっています。 自分自身の価値観に背くのは、良い人生を送るには好ましいことではありません。 (勿論、いろんな興味や持っている能力、周りの環境などと比べて、妥協しなければならない面もありますが。) 今の状態が自分のバランスを崩す程自分の価値観から外れているか?は本人しか分かりません。 が、上手なキャリアカウンセラーなら、それを見つめる為のナビゲートをしてくれます。 カウンセラーと相談して、転職を主に考える、となればそれなりの道があると思います。 また、現在の環境に留まるのであれば、元上司や人事など、横のラインで 相談できるところを探してみることをお勧めします。 それが難しいのであれば、自分の価値観を満たすことができる他のもの で補うことで、仕事面のマイナスをカバーする事を考えるのですが この点は既に今取り組んでいる様なので、更に進めれば良いと思います。 あくまで自分の人生ですから、決まりきった答えは無いです。 「修行」は成長のためのものですから、成長を実感できない単なる我慢は 修行ではないですよ。 望ましいキャリアをおくる為に、頑張ってください。 断片的な情報のみなので的外れでしたらゴメンなさい。

pritneypritney
質問者

お礼

ありがとうございました。 キャリアカウンセリングという言葉をはじめて聞きました。身近に窓口があるのか探してみます。 横のラインはあるようでないような・・・感じです。 比較的大きな会社なのでいろいろ窓口はあるのですが、話が周囲に筒抜けだったりしたのでちょっと抵抗があります。 たしかに自分の人生ですよね。 できれば、達成感をもって引退したいです。

  • z932s
  • ベストアンサー率21% (29/138)
回答No.3

厳しい言い方ですが、そもそも「仕事が好き、会社が好きで仕方が無い」という人は少ないと思います。 ほとんどの人が生活のために、つらい仕事をこなしていると思うのです。 辞めたい理由も私には「?」です。 >仕事も重要なものはまわしてくれなくなりました(女子を軽んじる傾向)。 →用は与えられた仕事を着実にこなせばよい >挨拶すらせず、無反応な感じで職場に相談できる人もいません。 →挨拶もろくにできないかわいそうな人。その人を反面教師にがんばりましょう >でも、せっかくなら辞めるのは『あ~嫌だから辞めよう』というタイミングより『もう少し居たかったなぁ』と思いながら辞めたいんです。 →そういう気持ちがあるのなら、辞めるのではなく、居心地のいい職場になるようあなた自身が努力しましょう >そのうち異動になると思います。しかし、あと5年続くかもしれないし10年かもしれない。来月かもしれない。とにかく異動のタイミングは分からないんです。 →人生と同じです。自分の命が5年続くかもしれないし10年かもしれない。そんなことはたかが人間にはわかりません。今を精一杯生きるだけです >ストレス発散でプライベートはかなり充実させています。しかし、会社は毎日あります。重い気持ちでいっぱいです。 →繰り返しになりますが、誰もが「ウキウキるんるん♪」で仕事をしているわけではありません。少なくとも私の周りではそんな特異な人はいません 決してあなたを攻めている訳では無いのですが、甘いなぁと感じてしまいます。 まあ私は家族を養い、莫大な住宅ローンに押しつぶされそうになっている状態なので、それしき(あくまで私の見解です)のことで会社を辞めようと考えているのが羨ましいのかもしれません。 ただ、その上司や周りに責任転嫁(私にはそう見えます)するのではなく、与えられた仕事を誠実にこなし、趣味を楽しむ(つらい仕事があってこそだと思うのですが)生活も私だったらアリかなと思ってしまいます。

pritneypritney
質問者

お礼

ありがとうございました。 正直、私も甘いなぁと重々承知でいます。z932sさんのようにまだ背負っているものもそんなに無いので考え直す時期なのかな??と思ってしまうのかもしれません。 自分でなんとか努力できることはしています。 しかし、上が変わると方針も変わるのでなかなか雰囲気はよくならないです。どんどん閉鎖的になり、私のいる部署は特異な場所に見られてしまっています。 (同じ空気吸うのもいや~とか言われちゃったり) 上司のせいにするつもりは無いです。けども、やる気は削がれる相手です。人としての相性もあると思いますが・・・。

回答No.2

そんなに頑張らないで辞めてしまえばどうですか? 毎日、修行僧か修験者みたいに難行苦行に耐えてみてもしょうがないでしょ? そのうち悟りでも開けるのかもしれませんが、 異動の日をひたすら待ちわびるというのもなんだか・・・ 逆にあなたの方から上司に接近して良いところを見つけるなんてできませんよね、もう、一挙手一投足ムカつくというところでしょうか? 「みんな頑張っているんだから」とか「誰でも大変なのをがまんしているんだ」とか言う人がいますがほとんどの場合、無意味もしくは独りよがりな努力です。 考えてみても仮に5年後に嫌な上司が異動して、「私は日々、上司が異動することを願い続け、落胆の日々だったけど念願が叶った」と充実感と達成感で胸が熱くなるでしょうか?なりませんね、あなたは30代前半にもなるのに「私は何やってんだろ・・・」と虚無感しかありません。 あなたがもっと前向きに頑張れることを頑張った方が良いですよ・・・

pritneypritney
質問者

お礼

ありがとうございました。 hibikorekoujituさんのご回答で新たな観点を発見できました。 どこかで見たのですが、『嫌いな人といるときは修行』という言葉を胸に毎日送っていました。 ここで引退しても、またいつか同じ状況で躓くかも・・・と思い、自分なりの対処法を探しています。 大ボス、小ボスともいいところまたは、哀れなところ(←こんな人だからしょうがないよね~という)を探して見つめてきました。答えはぼんやりわかってきましたが、人間的には尊敬できる点が見つかりませんでした。そもそも挨拶ができない辺りでNGでした。 あ、私は逆に小ボスに面接のとき、今までのもやもやをぶつけたんですけど、最終的に『私(←小ぼすのことです)だって評価が上がらなかったんだ』と、言われました。がっかりです。 いい上司がいた時期がありました。どんなささいなことでも、その人に頼まれたなら頑張ろう、と思える人でした。 そのときに引退してたらすっきりしてたなぁと思います。

関連するQ&A