- ベストアンサー
物損事故後の処理について
先日、タクシーとの物損事故に遭いました。アドバイスよろしくお願い致します。 当方の任意保険会社(車両保険なし)によりますと、調査会社による報告書により相手の過失の方が大きいという事なのですが、相手側タクシー会社は逆の主張をしており全く示談が進みません。相手タクシー会社は任意保険に加入しているそうですが、保険を使う気はないそうです。当方の保険会社は少額訴訟を薦めてくるのですが正直迷っています。以上を踏まえて下記の件について教えて下さい。 ・当事者双方での過失割合が合意できていない場合、当方の主張での相手加入の保険会社に直接請求権の行使は可能なのか? ・双方での過失割合の合意ができていない場合で少額訴訟は可能なのか? ・当方の加入保険には示談交渉代行サービスが付随しているのですが、あくまでも当方が訴訟ではなく示談での解決を望む場合、保険会社担当者は示談での解決をしなければいけない責任はあるのでしょうか? 「努力しましたが相手との交渉がうまくいかないので訴訟で解決して下さい」というのは許されるのか? 以上、長文で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>当事者双方での過失割合が合意できていない場合、当方の主張での相手加入の保険会社に直接請求権の行使は可能なのか? 任意保険の場合、その契約社の同意がなければ保険が機能することはありません。 >双方での過失割合の合意ができていない場合で少額訴訟は可能なのか? 少額訴訟または調停→裁判といった処理が可能ですね。ただいずれの場合においても、こちら側(保険会社)の主張どおりの結果になるとは限りませんが、その場合においても賠償義務については保険会社がカバーすることになります。 >当方の加入保険には示談交渉代行サービスが付随しているのですが、あくまでも当方が訴訟ではなく示談での解決を望む場合、保険会社担当者は示談での解決をしなければいけない責任はあるのでしょうか?「努力しましたが相手との交渉がうまくいかないので訴訟で解決して下さい」というのは許されるのか? 司法の場に持ち込むことも事故処理を終わらせるひとつの手段です。質問者さんが訴訟を拒否し続ければ、それだけ事故処理が長引くだけです。ちなみに「示談交渉代行サービス」は賠償責任保険に付帯されているサービスです。つまり今回の場合は「対物賠償責任保険」に付帯されたものであり、保険会社が行うのは「事故相手にいくら賠償すればよいか?」ということであり、この部分で仮に双方で示談が成立したとしても過失割合が確定するだけであり、相手が支払いに応じるかどうかは別になります。応じなければその部分においてやはり裁判となる事が考えられます。 また今回の事故処理について、「訴訟」という選択肢以外にも、色々とあると思われます。それぞれについてどういった流れになるのかをよく担当者と話し合うべきです。その上で質問者さんが選択して、保険会社はそれのフォローをする、それでいいと思います。 いずれにしろ「車両保険」がないので、自分の車の損害についての相手側からの回収部分は自力で…ということです。
その他の回答 (2)
- donbe-
- ベストアンサー率33% (1504/4483)
1→不可能です。 2→可能です。 3→保険会社はあなたの過失部分について交渉します。双方の過失相殺が相反し、妥協点がなければ、訴訟視野に対応せざるを得ませんね。 最終決定権者は裁判所です。 車両保険未加入である以上 保険会社はあなたの無過失部分の賠償請求権者にはなり得ず、あなた自身で行うことになります。 相手がどうしても自分有利な不当な?過失割合に固執する以上 司法判断に委ねるしか方法はないでしょうね。 あくまで保険会社は契約者の過失部分の賠償の示談交渉(支払いの) あなた無過失部分の取り立て回収交渉はあなたもしくは代理人としての弁護士の仕事 保険会社は法的に出来ないことになっています。
>>・当事者双方での過失割合が合意できていない場合、当方の主張での相手加入の保険会社に直接請求権の行使は可能なのか? 不可能でしょうね。相手が保険を使わないと言っている以上、損保では何もできません。 >>・双方での過失割合の合意ができていない場合で少額訴訟は可能なのか? 裁判所の判断により、過失割合を決めようというものです。 よって請求金額が、適合すれば少額訴訟でも可能でしょう。 >>・当方の加入保険には示談交渉代行サービスが付随しているのですが、あくまでも当方が訴訟ではなく示談での解決を望む場合、保険会社担当者は示談での解決をしなければいけない責任はあるのでしょうか? 「努力しましたが相手との交渉がうまくいかないので訴訟で解決して下さい」というのは許されるのか? 保険担当者の示談ではどうにもならないので、訴訟を薦めてくるわけです。 質問者さまが示談を望むのも理解できますが、相手が示談に応じない、言い分が真っ向から違うなどした場合は 裁判で解決した方が早く解決できます。 といいますのは、保険会社はそのような場合、1年や2年は処理を放置します。 ですので、早期解決を望むなら裁判でという事になります。 質問者さまでもご家族の方でも、弁護士費用特約をつけてはいないですか? その場合は特約に沿った形で弁護士費用がまかなえる事があります。