- ベストアンサー
消防士になりたい
私の彼は今年で21歳になります。現在造船所で働いていますが、彼のお父さん、お兄さんが消防士で彼も消防士になりたいといっています。 その場合、来年から専門学校へ行くと言っています。 地方公務員・消防士のことに詳しい方どれくらい難しいのか、早くて、遅くてどのくらい時間がかかるのか・・など色んなこと教えてください。 彼は体力には自信がありますが学力の方はあまり得意とはしていません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 東京消防庁以外の消防本部での消防官採用試験は、採用人数が多くても数十名のため、難しい試験となっています。国内の消防本部で唯一3桁の採用を行う東京消防庁にしても、その倍率は 1類(大卒程度):23.0倍(1・2回合計) 2類(短大・専門学校):28.8倍 3類(高卒程度):16.0倍 (いずれも2005年度男性) です。ちなみに事務系公務員は 東京都庁1類(大卒程度):11.5倍 国家公務員1種(法律職):16.5倍(いわゆるキャリア官僚登用の試験) 国家公務員2種(大卒程度):10.4倍 国家公務員3種(高卒程度):13.2倍 (いずれも2005年度) なので、その難しさが想像できると思います(消防官と事務系公務員では試験科目などが異なるので、単純な比較はすべきではないかもしれませんが)。 そのことを考えると、専門学校(公務員試験予備校)に通う、という彼氏さんの判断は適切なものと思います。 早くて、遅くて、というのは人によって差異があるので一概には言えません。が予備校に通うのであれば、そのカリキュラムを一廻しするだけでも半年はかかると思います。 彼氏さんが消防官への道を挫折しないように、ikeshouさんがしっかり支えてあげてくださいね。
その他の回答 (2)
- komattamax
- ベストアンサー率27% (3/11)
元消防士ですが、地方の話なので都市部とかでは少し異なるかもしれません。 現在21歳という事なので、今ならぎりぎり高卒枠で応募できるところがあります。来年以降になると年齢的に大卒と一緒になるので、大卒と一緒に争うことになります。試験の方は、その時の難易度及び受験者のレベルにより異なりますが、60~70%以上の正答率がとれれば合格と言われています。 体力に自信ありとの事ですが、場所によりけりですが、多くは一次試験は筆記試験で、その合格者が2次試験で面接と体力テストを行う場合が多いです。 どちらにしろ筆記試験が出来なければ豪合格の望みは限りなく薄いです。 公務員になる為に3年近く受け続ける人、仕事を辞めて死ぬ気で勉強する人様々です・・・。 中途半端な気持ちで仕事辞めて、何年も受けて結局無理だったとはならないように、それなりの覚悟で挑んでください。
- 4994
- ベストアンサー率19% (95/487)
知人は合格までに3年かかりました。 早い人は1年でも合格する人はいるかもしれませんが・・ ちなみに年齢制限があるのでどんなに頑張っても無理な人もいるかと思います。