• ベストアンサー

不平不満のネタを教えてください。

酒を飲まない人の居酒屋の割り勘とか これっておかしいなあと思うことを教えてください 仕事上の不平不満でも構いません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1457
noname#1457
回答No.7

JR! お前のところの借金ではないのは知ってるが、元々の原因はやっぱりお前のところだろ!! その借金を返すのに、タバコ税金を上げさせておいて、「禁煙車」を増やすののはしょうがないとしても、「喫煙車」を減らすとは何事だ! 反省せい!反省を! 独り言でした・・ 不平不満・・・ 顔が(超)長い私にとって・・・口まで届かない携帯電話は・・不便です(泣)。 体がでかい 私にとって・・ジェットコースターの座席は・・窮屈です 怖いより先に 苦しい・・が(号泣) ではでは・・

その他の回答 (6)

  • cakemama
  • ベストアンサー率29% (14/48)
回答No.6

私は「学歴社会」ですね。 社会に出るまで、こんなに学歴が大事だとは思いもしませんでした。 私は専門学校を出て今の会社に就職しましたが、入社後2年ぐらいは同期の大卒の子に仕事を教えてました。 でも給料はその教えてあげている子の方が多い。 年上だからとは言っても、2年後に私がその給料になるのかといえばならないし。 今は不景気で、給料がなかなか上がらないのに、新しく入ってくる人はみんな高学歴で、大学院卒がほとんど。実務をしている10年目の私より、年下で研修期間中の新人の方が給料が多いと知ったときには「やってられるかー!!」って感じでした。 大卒や大学院卒の人の方が頭がいいのかもしれません。 だから、私より仕事がよくできるからという理由で給料が多いのは全然かまいませんが、一緒に仕事をしていて、同期や先輩でどうみても私より仕事ができなさそうな大卒の人がいると「私より給料多いんだから、もっときちんと仕事しろよー!!」って言いたくなります。 今は少しでも早く実力社会になることを祈るばかりです。

  • pamu
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.5

ある卸し会社で事務のパートをしているんだけど 営業の人達のかなりいいかげんな仕事の様子は、ほっとかれてて 事務員のちょっとした、言葉遣いやミスを ねちこく追及するこの会社ってかなりおかしいです。

  • warichoko
  • ベストアンサー率12% (7/54)
回答No.4

缶ジュースの値段・・。 なんで120円なのか説明してほしい。 消費税がついた時は理解できたけど、5%に上がって、値上げするのがわからない、と思ってます。 滅多に買わないけど、自販機しかないとこでは、怒りながら買ってますね・・(笑)

  • adelaide
  • ベストアンサー率37% (184/497)
回答No.3

こんにちは ↓No.2の方の喫煙の件、現実にこの世に存在するのですが(不景気で就職難のこの時期、そんな会社があるのか?という意味合いです)、喫煙室がやがて井戸端会議の集会場となり、ある事ない事かなりお下劣な事まで話題になり、あげくの果てにはその場にいない人の欠席裁判場と化している会社もあります。 喫煙者は四六時中そこに入り浸り状態で、わたしの上司などは一日のうちの少なくとも1/3はそこでタバコを吸っています。 不平不満というよりも、あきれ返って別世界の事だと思うようにしています。 今現在、思いつく事は、駅の周りの違法駐輪の自転車。デリバリー用の三輪のスクーターを歩道や目の前の道路上に止めて駐車場代わりにしているふとどき者もいます。駐輪場設備がないワンルームマンションの前の歩道も同様に駐輪場状態です。あとは色々な商店の看板。都心に住んでいますが、歩道が狭くなり、本当に酷い状態。石原都知事には、こういう所から収入を得て欲しいと思っています。 お金を払っていれば、まだ我慢もできます。タダで使おうという根性が気に入らない! まだあるなぁ~~~。(よくぞ聞いて下さいました!感謝!感謝!) しばらく、締め切らないで下さいね♪

回答No.2

仕事上って事で言うと、「喫煙者の休憩」ですね。 なぜか、必ず、どこにいっても認められていますよね。 僕ら、吸わない人たちは、 2~3時間ぶっ通しで作業してるのは当たり前なんですけど、 喫煙者の人たちは、当然のように30分ごと位で喫煙室に行きます。 その間、作業が止まろうがお構いなしで。 確実に、ぶっ通しでやってる人たちより作業の進み方は遅くなります。 この不景気で「無駄に残業するな!」って言われている中、 そうやって作業を遅らせて、残業して、なんのおとがめもなし。 別に、休憩するのがずるいといってるわけではなくて、 「タバコ」によって仕事が遅れていくのを、 会社が黙って見過ごしてるのが「?」って思うんですよ。 それが、僕の会社に限ったことではなくて、 日本中そうだってこともよく分かりませんね。 「不平不満」ではないですけど「これっておかしいなあ」と思います。 あと、ちょっとアドバイスを。 >酒を飲まない人の居酒屋の割り勘 なんかこれ、引っかかりますねぇ。 支払いのときに、そう気が付くんですか? 注文するときにそう言う話はないんですか? 「えっ、お酒注文するの?  私は飲まないから、お酒代は別にしてよね」とか、 逆に、 「飲んでも飲まなくても、割り勘だから」って事前に言われてるとか。 そう言われて「損する」と思えば参加しなきゃ良いんだし、 「飲まないから安くしろ」って言えるじゃないですか? 納得いかないけど従うしかないから、「不平不満」になるんじゃないかな。 これって不平不満かなぁ。 「これっておかしいなあ」って思うなら、その場で言えば良いことだし。 これを例に出されて、 「書きにくい」と思うのは、きっと僕だけではないと思いますよ。 だからどうしても「仕事上」って方にいってしまいます。

  • shu666
  • ベストアンサー率14% (19/133)
回答No.1

直ぐに思いついたのが、会社の昼休み時間です。 これは、以前は昼休みは1時間あったのですが休日を増やそうという意向で昼休みが15分間短縮されました。その年間の15分間を足して8時間で割ると何日か休日が増えたのですが、そこで疑問が・・・ 私の会社は1年間の出勤日が年度始めで出ます。よって、出勤日に対する昼休み15分間がその増えた休日分になってるわけですよね。という事はもともと休日になってる日に出勤したときの昼休みって関係ないと思いませんか? でも休日出勤した日もなぜか昼休みは45分なんですよ。という事は休日出勤した日の15分間×出勤日の時間だけ損しているような、その分また余計に休日扱いできるような気がするんでけど・・・ 皆さんこの意見どう思われますか? って、回答してるのに皆さんに質問しちゃいけないですね(^^ゞ

関連するQ&A