• 締切済み

電子回路の恒温槽について

発振回路を作製したのですが,これを恒温槽に入れたいと考えています.この恒温槽というのは簡単に作製できるものでしょうか?精度の問題があるとは思うのですが,もし簡易的なやり方などありましたら教えてください.

みんなの回答

  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.3

例えば、#2さんがやられているような、ある部品を一定温度に保つときには、「ポジスタ」というパワーサーミスタの一種を使うこともあります。 ポジスタは、温度が上がると抵抗が上昇する(ある温度付近で急激に抵抗が増えるのだったかな)特性があって、これに定電圧電源を繋ぐと、ほぼ一定の温度になります。(温度が上がる→抵抗が増える→発熱が減る→温度が下がる、という具合に、勝手に温度調節する) また、これと類似の特性をもったセラミックヒータも市販されています。(40度付近に温度が安定するのだったような) こういうのを使うと、比較的楽に恒温(といってもきちんと温度制御を行っている恒温漕ほど温度は一定にはなりませんが)にできるかと。

  • picpom
  • ベストアンサー率29% (54/181)
回答No.2

以前、水晶用の恒温槽を作りました。 簡単には発熱用のトランジスタ(TO-220型)を水晶に貼り付けて反対側にサーミスタを貼って温度制御するだけの物ですが、なかなか効果があります。 但し、もし水晶用に作るのなら水晶は恒温槽用に温度に耐える物でないと使用中に割れてしまいます。 通常は50度位にするのだと思いますが。 少なくとも外気温より高く設定しないと意味が有りません。

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.1

http://www.keyence.co.jp/atsuryoku/onchouki/tf4/index.jsp こういうのを使って回路を組めば、それなりのものが出来ます。