• ベストアンサー

配線工事について

自分で小屋を建てました。屋内の梁は古材を使い剥き出しです。天井照明への配線は昔式に碍子を使ったものにしたいと思っています。ノップ引きの材料は今でも手に入りますでしょうか? 尚、この手の回答によくある工事士の資格のうんぬんについてのご指導は、所有しておりますのでご回答は不要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

良いですね。ノップ工事! 撤去(変更)工事は何軒もしましたが自分では実施したことは無いです。 ノップ碍子での工事の材料を調べて見ました。 以下のサイトで購入可能だそうです。でも1個300円だそうです。(高い!) 実は記念に私も(ジャンク箱に)1個だけ所有してます。 大切に残して置きたいと思います。(カミさんに見つかれば捨てられそうですが)

参考URL:
http://www.sukiyalamp.com/haisenn.htm
matagi
質問者

お礼

回答ありがとう御座います。 配線距離は2間半くらいなので12個くらい必要だと思っています。しかし300円とはメチャ高ですね。 私も過去に配線工事をしていたころ、錆びたマイナスのネジ頭がなめてしまいハンマーでよく割ったりして外していました。ああなんてもったいない事・・・。 確かノップは布被覆の単線だったと記憶していますが今は手に入らないでしょうから、IV線の赤色と使おうと決めています。あの白くて可愛い碍子、古民分家の解体などで出ないか知り合いの建築屋にも頼んだりもしています。

その他の回答 (2)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

私も碍子引きは未経験ですが、碍子なら秋葉原には売っていましたね。昔はラジオデパートにもあったけど最近いっていないからどうなっているか....でもまだ扱っている店はあったと記憶しています。そこの方が安いでしょう。 関西圏だと一度しかいったことはないけど日本橋ならあるのではと思います。 自分の家の一箇所電灯の位置を変えたいと思っていて、露出にするしかないので私も碍子を探したことがあるのですが(まだ忙しくて着手していないけど)、オークションで150円/個程度で見たことあります。(中古) #こんな話題だとそもそも電気工事士の資格はもっている人しか参加しないかも....(笑)

matagi
質問者

お礼

ありがとう御座います。 色々とまだ入手出来そうなので安心しました。 とりあえず、仮設の延長コードで電球を付けましたので気長にジャンク品を捜して見ます。

  • hydy50
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.1

こんばんわ!初めまして。 碍子引きをやられるんですね、なつかしい!というか、凄い! こんなサイトを見つけましたが、こんなのがよろしいのでしょうか? http://www.kyoritsudenki.jp/index.html 私はFA屋ですので基本的には碍子引きはやった事がありません(苦笑) ですが、バスダクト、ケーブルラック、金属配管はちょこちょこやります。 基本的には今時はめんどくさいのでほとんど自作電気工事をやられる方は、 サンケイのロボフレキ施工が簡単で出来ますからね。(苦笑、だから今時の 若い奴は!と言われそうですが・・)ねじなしは基本ですし。 頑張って下さい。そういう技術は本当に大切ですよね。 今は道具に使われてきてしまっている世の中ですので、 そういう方がいらっしゃるとは、本当に頭が下がります。 つたない文章+参考にならない感じですいません。 では!

matagi
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は私もやったこと無いんです。短い距離なのですがVVFをステップルでパンパンとやれば簡単に済むのですが、遊び場所なので遊び心というか、こだわってみたいのです。

関連するQ&A