- ベストアンサー
「土日も働け」はどう解釈するべきか
こんにちは、honiyonです。 「土日をつぶす覚悟でやってくれ」 「問題を早期発見し、遅れないように進めるには土日しか吸収出来る日はない」 といわれました。 以前も「夏休みなんてとれない」と言われました。 私は基本概念として、会社は労働者の一日8時間の時間を買い取って仕事を回している、と考えています。 だから8時間を超過した分については残業手当という考え方があると思います。 労働者としては、8時間働けばそれで義務は果たせますが、スケジュール通りに事が運ばず、遅れが生じるなら、責任を果たすためにサービス残業もアリだと思います。 かといって、自分に過失があった場合は別として、自身の持てる時間の全てを会社に費やす気も毛頭ありません。それは個人の生き方の問題であり、会社が社員だからと命令出来る場所ではないと思います。(そもそも一日8時間労働と契約してるわけだし) 私の考え方は何かおかしいでしょうか? 責任をしかと果たした上で、プライベートと両立するにはどうすればいいのでしょう...。 社員殆どが寝る間も惜しんでるような現場で、「私の考え方がおかしいのか」と悩んでいます。 上司の言葉をどう受け止めてよいか悩んでいます。 この際、労基法はどうでも良いのです。 それは横においといて、「人として」「社会人として」の考え方をご教示頂きたく質問しました。 宜しくお願いしますm(_ _)m
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お勤めの会社は 「人件費を普通の半分に抑えている」 と解釈されてはいかがでしょう。一人分の給料で、二人分の仕事を従業員に課しているということです。 寝る暇も惜しみ、休み一切なしで働いていれば、そのしわ寄せは遅かれ早かれ「体を壊す」と言う形で、質問者様自身に来ます。言ってみれば、再生産できない肉体を会社に切り売りしているようなものです。 体を壊したとしても、会社は面倒見てくれませんよね。無い袖は触れませんから。恐らく、会社のために肉体を切り売りしてくれる人を再度雇うでしょう。会社のために体を壊した質問者様は、冷たく切り捨てられることになりますよ。 質問者様には「転職の自由」があるわけですので、体を壊さないうちに転職されるしかないと思いますが。なお、「退職する前の一定期間に常軌を逸した勤務状態であり、そのために退職した」場合は、自己都合退職であっても、失業保険の支給が会社都合退職と同様になるなどの救済措置があります。
その他の回答 (12)
- mikan23
- ベストアンサー率25% (448/1733)
そういう環境で我慢できる、仕事が好きだからべつにかまわないというならやればいいでしょうけど、それはちょっと過酷だと思うんですよね。 生活のすべてが仕事ってことですよね。 そこに生きがいを見出せなかったらむなしくなってしまいにはウツになると思いますけど・・・ こんな激しい職場の人が過労死したり突発的に自殺したりするんじゃないかなぁと私は思うのですよね。 不景気になってだいぶ長いですけど、こういう会社がどんどん増えてますよね。 それと比例してウツも増えてます。 自分の人生大事にしてください。 病気になってからでは遅いですからこれはおかしいと思うなら引き返したほうがいいんじゃないですかね?
お礼
ご意見有難う御座います。 真面目に引き際を考えています。 入社時は「離職率は年一人程度だ」という話でしたが、一人欝で倒れ、また一人精神科に通いつつ勤務しています。 これが今の社会の常識とは考えたくないですね。
- agl-bt
- ベストアンサー率17% (23/132)
私は一秒たりとも仕事したく無いので、残業しろとかいう上司は大嫌いです。自分の能力が足りなくてしなくてはいけない残業は残業代がでなくたってしますし、上司の自己満足のための残業は一切したくありません。 でも、いままでの経験からいうと、残業を今迄してきた上司は結構「土日つぶす覚悟で」みたいな発言しますね。私としては、それって自己満足の世界じゃないの?とか思いますが・・・ しかし、その自己満足につきあうのも労働者だと思って仕事してます。自分が超優秀だったら、全然定時で帰りますけどね・・・その上司に面倒みてもらうこともあるので・・・日和見ですいません。
お礼
ご意見有難う御座います。 私の上司も「いつ寝ているのか」という姿勢で仕事に臨んでいます。 結婚されているようですが、それが疑わしく思えるほどです。 それを「社会人として当たり前の姿勢だ」と考えているかのようです。
- 1
- 2
お礼
ご意見有難うございます。 勤務状態によっては救済措置があったのですね。 大変なヒントを有難うございます。 時間をみつけて、この辺り勉強してみます。
補足
ご回答くださった方々へ、ここに改めてお礼申し上げます。 ただ皆様の解釈の仕方を聞きたかっただけなのですが、その範疇を超え、様々な視点から幅広くご意見頂けた事は嬉しく感じています。大変参考になりました。 たくさんの方にご回答を頂けた事で、最善かどうかは分かりませんが、決して悪い考え方ではないという事が分かりました。 良い所も悪い所もご指摘頂けた事で、落ち着いて考え、より良い選択肢を検討していく余裕を得られたと感じています。 有難うございました。