• ベストアンサー

偶然の産物

ペニシリンのような、偶然の産物って何か無いですか? 薬に限らず、皆様のご存知なものがあれば、教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

素人ですが、発見・発明・研究の新成果とかは、偶然の産物が結構多いと聞きます。 昔ドイツで、藍に変わる化学染料を発明した人もそうでしたよね。名前も直ぐでないのですが、別の目的の化学実験で、違う結果が出て、いわば副産物が新染料につながったという。 予想しない結果が出たときに、それを自分として受け入れて別なものに転用したり新理論を構築する材料にしたりと、そういうところが並みの人と違うのでしょうね。 目標・結果予想・目的を立てない実験は意味ないといいますが、違う結果・副産物をも良く見る目がないとということか。

その他の回答 (6)

回答No.7

「セレンディピティー」というキーワードで検索するといろいろ見付かると思います。 セレンディピティーとは、偶然に大きな発見をするということ(能力)ですが、「単なる偶然」ではありません。 そのあたりのニュアンスについても解説しているところが沢山あります。 (セレンディピティーの語源となったもともとの寓話でも、2人の王子が気付かずに通りすぎたのを、3人目の王子が見つけたという話だったと思います。)

  • t0ch10
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.5

ガムテープの原型も偶然の産物だったはず。

  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.4

そういえば、レントゲンの X線 も偶然だった・・・

eurekamazeltov
質問者

お礼

そういえばそうですね。今考えると、キュリーさんにしろレントゲンさんにしろ、部屋に放射性物質を手掴みであつかっていたんでしょうね。怖いですよね。

  • latour64
  • ベストアンサー率22% (314/1414)
回答No.3

あのお薬、ヴァイアグラ。 血圧の薬を作る中での発見ですね。

eurekamazeltov
質問者

お礼

そうなんですか。 ありがとうございます。みなさん。

noname#22488
noname#22488
回答No.2

電子レンジとか。 元々マイクロ波を使ったレーダの研究をしていたら、近くにあったチョコバーが溶けていて、原因を調べたら・・・てなかんじで開発されましたから。

  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.1

有名どころで ナイロン繊維(発明者:カロザース)

関連するQ&A