• ベストアンサー

卵の大きさとひよこの大きさの関係

店頭に並んでる卵(鶏卵)は大きさごとにパック詰めされて売られていますね。 仮にこの卵が有精卵だった場合、生まれてくるひよこの大きさに違いは出るのでしょうか? L玉の卵とM玉の卵を比べると、黄身の大きさや卵全体の重さは明らかに違うと思うのですが、これはひよこの大きさにも関係するのでしょうか? どなたか教えていただけませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nikudori
  • ベストアンサー率59% (76/128)
回答No.3

統計はあまりとっていませんが、多少差があります。育ってしまうと個々のばらつきはありますが、たいがい全体的には変わらなくなりますが・・。 まえの方も記述されているように、卵を産む雌鳥の日齢によりサイズはかわります。初卵(ういらん-鶏が初めて産んだ卵)などは、4cmに満たない位小さいですし、黄みがなかったり、2個だったりまちまちです。卵を産む内に、サイズ活力ともに充実してきます。 受精率(雄鳥の活力)や鶏の若さ・同じ品種の鶏の中でも多少種鶏(ブロイラーでも採卵系でも鶏のお母さんの代)の段階での特徴差などさまざまな要因があります。よって断定はできませんが、総じて早い時期の産卵で卵形がSですとややこぶりです。ブロイラーでしたら通常生まれた時ひよこは45~50g位ありますが、それより小さいです。業界では ジュニヤなんて呼んでるところもあります。 鶏さんについて楽しいサイトがありますので、下記参考にしてみてください。(鶏にも逆子がある?なんてページもあります)

参考URL:
http://www.foods.co.jp/cheers/
komenchi
質問者

お礼

大変参考になりました。 載せていただいたサイトもとても面白くて勉強になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.2

こんにちは 玉子の大きさは産卵する雌鳥の体重が重いほど大きくなります。しかし,玉子によって黄身の大きさが明らかに違う? 本当でしょうか。黄身が卵細胞で 白身は輸卵管の分泌物である卵アルブミンから成っています。卵細胞(黄身)の大きさはどのような玉子でも17~18gのはずです。ですからヒヨコは大きさはそれほど違いがありません。 ケーキ等の卵黄だけ使用するお料理はしたことがおありでしょうか。これらの料理にはSSサイズの安い玉子が最適です。どれほど小さくとも卵黄の大きさは同じですから… 参考になりましたなら。

komenchi
質問者

お礼

卵の大きさは親鳥の体重で決まってくるんですね。 勉強になりました。ありがとうございます。

回答No.1

http://www5b.biglobe.ne.jp/~toriya/Q&A.html 大きさは「卵を産む鶏の年齢(日齢)に関係しています。」だそうです。 そもそも生卵食べる時に捨てる白い部分が鶏の赤ちゃんですから、黄身の大きさはあまり関係ないと思います。 ただ、黄身は栄養ですから大きいを身長として考えましたが、太ったひよこは生まれるかもしれませんね。

komenchi
質問者

お礼

黄身の部分がひよこになるわけではないんですね・・・ 載せていただいたサイトも大変ためになりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A