• 締切済み

茅ヶ崎でとれる魚介類が掲載されているHPを探してます

こんにちは 今、学校の総合的学習ということで調べ学習をしています。 テーマのことについて調べています。 テーマは『魚や貝類の自然と漢字の由来』です。 それで、「茅ヶ崎でとれる魚介類の種類、その漢字の由来」について検索してるのですが、なかなか良いホームページがみつかりません。 今もホームページを探しています。 なので、「茅ヶ崎でとれる魚介類の種類、その漢字の由来」について掲載されているホームページを教えていただけませんか? ページが複数あっても良いです。 どうかよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

魚類写真資料データベース http://research.kahaku.go.jp/zoology/photoDB/ >以上の内容に同意する>詳細検索(上段) で神奈川県茅ヶ崎と記入、検索してください。神奈川、相模湾などで検索するとより多くの魚が表示されます。 また、横須賀市自然・人文博物館に相模湾産魚介類の展示があるそうです。 http://www.museum.yokosuka.kanagawa.jp/nature/frame_nature.html http://www.museum.yokosuka.kanagawa.jp/tenjinjima/hall.html 貝や軟体動物については、相模湾産のものは非常によく研究されていて図鑑などに詳しく載っていますから、(大きな)図書館で調べてみるといいと思います。 昭和天皇による詳細な図鑑もあります。 魚偏の漢字は国字(日本で作った漢字)や国訓(元の意味とは違う意味を当てたもの)が多いため日中で意味の異なるものが多くあり、古今異議字もあるため複雑です。会意字(および会意兼形声字)ならまだ意味の調べがいがありますが、魚部は純粋な形声字が多く、それらは由来を調べてもあまり意味はないでしょう。 大きな字典でも魚部は解説があまりないので、色々調べるしかないようです。 講談社新書の『漢字の常識・非常識』(加納喜光著) に魚偏の漢字について詳しく書いてありましたので、余裕がありましたら御一読をお勧めします。

  • m41
  • ベストアンサー率30% (346/1127)
回答No.2

学校の先生の方でしょうか? 以前茅ヶ崎の料理屋に仕事の手伝いに行った時 河岸に行ったら見たことも無い小魚が何種類も有って店の人に尋ねると「雑魚」と言う答えが返ってきました、「雑魚は解ってるから名前を教えてよ」と再び尋ねると「雑魚は雑魚だ でも美味いから持ってけ」と買わされカルチャーショックを受けた思い出が有ります。 あれ?!質問の答えになって無かったですね? ネットからの文字でなく漁師さんたちとの生きたやり取りが楽しく勉強に成るかな?と思ったもので・・・・

  • _hayate_
  • ベストアンサー率48% (198/412)
回答No.1

茅ヶ崎のというより相模湾の魚ではいかがでしょう? Googleで「相模湾の魚」と入れて検索すると結構出てきますが。 ほぼ同様だと思います。 そこから漢字を見て考えてはいかがでしょう? シラスやアジは美味しいですよね^^ 例ですが 鰺 http://homepage2.nifty.com/bouhatei/zatugaku,gyomeinoyurai.htm こんなところでどうでしょう?

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/bouhatei/zatugaku,gyomeinoyurai.htm
naoran
質問者

お礼

回答ありがとうございます! とても助かりました。 是非このHPを参考にさせて頂きます。

関連するQ&A