• ベストアンサー

TOEICのリーデイングを強化したいのですが

 私は5月28日に、始めてTOEICの試験を受けたものです。 リスニングはそこそこできたのですが、リーディングがボロボロでした。 特に不足していると気付かされたのが、文法もそうなのですが、『パート7の長文を読むときの速読力のなさ』でした。 長文の中に出てくる単語の意味が取れない上、絶対的に読むスピードが遅かったのです。 最後の8問くらいは全てBにマークするというくらいでした。 総合での予想点は450から500の間くらいだろうと思います。 こういう状況から脱却するため、何とか速読力・読解力を上げたいと思っているのですが、何かいい教材や訓練法、あるいは講座などがないでしょうか? 知っておられる方がおられたら教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaworu20
  • ベストアンサー率60% (9/15)
回答No.2

私も5月28日のテストを受けてきました。今回はリーディングセクション100問中72~75問程度しか正解していませんでした。 そんな私のアドバイスですが、よろしかったら参考にしてください。 パート7は速読力が大切とさまざまなTOEIC本に書かれていますが、速読力とは一体何なのだろうかとkomsan様は考えたことがありますか? ネイティブ並みの速さで文章を読解することでしょうか? 我々、ノンネイティブがネイティブ並みの速さで文章を読解することは決して無理ではないものの、かなり厳しいと思います。 なぜならば、TOEICで何回も満点を取ったことのある先生でさえ、「全ての文章を始めから終わりまで理解して、問題を解こうとすれば、全てマークすることはできない。」とおっしゃっていたくらいですから。 では、TOEICにおける速読力とは何かといいますと、それはずばり検索力だと思います。 検索力とは設問をまず読み、そこから文章中にその設問の解答となる場所を見つける力です。これならば、我々、ノンネイティブであっても数ヶ月のトレーニングである程度はものにできると思います。 また、当然ながら検索力をあげるためには語彙を増やす必要があります。 教材としましては語研から出版されている「TOEIC TEST 完全攻略3000語」をお勧めします。

komsan
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.4

もし長文のPart7が苦手意識があるのでしたら、実際のTOEICの本文より10%~20%長めの長文を用意した問題集をやるといいかもしれません。 市販のものは、本番とそっくりの長さか、TOEFL並に長いものが多いようですが、私は10%~20%長めの長文が載った問題集を繰り返しやったところ、時間が余るようになりました。 (引越しで処分したので、どの問題集だったかは失念しました) ちなみに800を超えるようになってから、いつも1~2分を残して試験を終えます。 900を取った方は、いつも4~5分余るといっていたので、悩む時間がほとんどないのでしょうね。

komsan
質問者

お礼

ありがとうございました。 長めの長文問題集かってみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#37852
noname#37852
回答No.3

#1さんがおっしゃるように、600点、700点レベルの人にとってもきついです。 全問終わらないことはあります。 私も5月28日のを受けてきましたが、読み問題多いですよね(^^; スピード飛ばして無理矢理塗り終えたけど、数分時間が残ったので見直したら3問連続で間違えていた。 終わりのほうで頭が疲れていたせいもあったんですが、終わらせたいあまりに焦ってちゃんと読めてないのもあったのです。 こんな風なんだったら、塗り残しても、ちゃんと落ち着いて解いたほうがいいんじゃないか!?と思ったりして・・・・ 私は文法は苦手ですが、長文読解はそれほど苦手意識はありません。 普段から英文に触れてたくさん読むといいと思います。 速読ができてから読解力が上がるということはないと思うので(以前にも話題があったのですが、解らないものを速くは読めない)、読解力をつけつつ速度を上げていくという感じだと思います。 本や雑誌を読むと少しずつ語彙が増えます。

komsan
質問者

お礼

ありがとうございました。 多読は大事ですよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.1

TOEICは、スピードが要求される試験です。600から700レベルの人でもリーディングセクションはやり残すことが多く、総合スコアが500くらいでPart7が8問しかやり残さなかったのなら、それほど悲観することはないと思いますよ。 長文読解のトレーニングには、こちらのサイトはいかがでしょうか。 http://www.seg.co.jp/sss/

komsan
質問者

お礼

ありがとうございました。 早速アクセスしてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A