- ベストアンサー
―OHってアルカリ?
NAOHはOHをだすからアルカリ meOH、etOH、meCHO meCOOH、phOHなど -OHがあるのでアルカリですよね? 高校のときアレウなんちゃらかなんかで習いました。 うろおぼえなので高校生でもわかるように、世間一般もわかる。(専門的な言葉を使うときは、説明してください。) わかりやすい答えをおまちしてます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アレニウスの定義のことですね. 「水酸基-OHをもち,水溶液中で水酸化物イオンOH-を放出するものをアルカリと定義する」 といったのがアレニウスのおじさまです. しかし!アレニウスの定義には欠陥があることがわかりました.それは, ・非水溶液(有機系の溶媒)にはこの定義が使えない ・アンモニアがアルカリ性であることが説明できない などです.これらをさらに説明したのがブレンステッドの定義ですが,それは参照URLに説明を譲ります. 要するに,「-OHがあるからといって,それがアルカリ性とは限らない」わけです. 例えば,酢酸CH3COOHは,-OHをもっているからアルカリ性と思ってしまいます.しかし,酢酸を水溶液中に放出すると, CH3COOH <--> CH3COO- + H+ というように,OH-を放出するのではなくて,H+を放出するようになってしまい,これは酸性であるといえます. どうしてかというと,酢酸の場合はC-OHの結合が切れるより,O-H間の結合のほうが切れやすいからです. 実際,食酢はすっぱいですよね. 要するに,「たとえ-OHをもっていていも,H+を放出するものは酸性である」といえます. では,OH-が放出されるのか,はたまたH+が放出されるのかについては,高校化学では若干説明しにくいところがあるので省略します. ごくごく簡単に言うと,A-OHがイオン結合のようにゆるい結合で結ばれていればアルカリ性になりやすく,A-OHが共有結合のような硬い結合で結ばれていれば中性あるいは酸性になりやすいとイメージしていただいても結構かと思います.(すべてがそうとは言えませんが) 例を挙げると,NaOHやKOH,Fe(OH)3などのような無機化合物は塩基性である場合が多く,アルコール(MeOH,EtOHなど)は中性,フェノール(PhOH)は弱酸性であることが知られています. また,ご質問にあるアルデヒドMeCHOの構造は,正式にはMe-CH=Oでして,-OHがくっついているというわけではございませんので,基本的には中性に分類されます.
その他の回答 (1)
- rei00
- ベストアンサー率50% (1133/2260)
une_pyon さんの回答で充分なんですが,少し補足致します。 まづ,酸と塩基(アルカリ)の定義はよろしいでしょうか。色んな定義がありますが,アレニウスの定義でのお話のようですので,une_pyon さんの参考 URL のペ-ジ,あるいは,下(高校学校_化学_テキスト)の「化学 Ib」の「第5章 H+の授受による化学変化」の「5.1 酸,塩基,塩の定義」でご確認下さい。 酸とは『水溶液中で電離して水素イオン(H+)を生じる物質』であり,塩基(アルカリ)とは『水溶液中で水酸化物イオン(OH-)を生じる物質』です。よろしいでしょうか,『H+(OH-)を持つ物質』ではなく,『H+(OH-)を生じる物質』である点がキ-になります。 NaOH は Na+ イオンと OH- イオンがイオン結合した塩です。そのため,水に溶かすと電離して Na+ イオンと OH- イオンを生じます。ですから塩基(アルカリ)です。 一方,MeOH, EtOH, MeCOOH, PhOH 等の OH はイオン結合しているわけではなく共有結合しています。そのため,水に溶かしても電離せず,OH- イオンも生じません。ですので,これらは塩基(アルカリ)ではありません。 なお,MeCOOH や PhOH の O-H 結合は幾分イオン結合性を帯びており,水に溶かすと電離して H+ を生じます。ですので,これらは酸です。 イオン結合や共有結合の事は,参考 URL の「化学 Ib」の「第1章 物質の構造」の「1.4 分子・イオンの構成」をご覧下さい。
お礼
ありがとうございました。 アナログ回線でやってるので URLを開くの重かったです。 参考になりました。
お礼
わかりやすい回答ありがとうございました。 参考URL、勉強になりました。 でも、ばけがくは、もともと嫌いで苦手なんですよね。 これから、また勉強します。 今回は、どうも、どうも。