• ベストアンサー

近赤外線・中赤外線・遠赤外線の振動数

近赤外線は、0.7~2.5um 中赤外線は、2.5~4um 遠赤外線は、4~1,000umの波長ですが、振動数は、それぞれ別の値なのでしょうか?それもと、同じ値なのでしょうか? 自分が、このことが載っているWebを探しても見つからなかったので、載っているWebを教えていただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62864
noname#62864
回答No.2

光の速度をその波長で割れば振動数が計算できます。 したがって、振動数も波長によって変化することになります。

参考URL:
http://www2s.biglobe.ne.jp/~ken-ishi/ElectroMagneticWaves.htm
ametukailiquid
質問者

お礼

初歩的な質問に回答いただきありがとうこざいます。URLの方もかなり、参考になりました。

その他の回答 (1)

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1634/3294)
回答No.1

赤外とかいう以前の問題として,波には波の伝播速度v,波長λ,振動数νの間に v=λν の関係があります.電磁波ではvは一律に光速度です. このようん疑問が出るのは,そもそも波,波動というものに対する理解がないからでしょう.波についての高校物理程度の理解が先決でしょう.

ametukailiquid
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます。 恥ずかしながら、振動数と周波数の違いもわからず辞書で調べてしました。c80s3xxx様のおっしゃる通りです。

関連するQ&A