• ベストアンサー

小学生になってから我が子に障害があるかもしれないと思いはじめたきっかけは?

6歳女児の母です。 市の検診などでは1度も引っかかったことがなく今まで来てしまいました。 言葉などの発達にも問題が無かったです。 でも育てづらい子供で 抱いてないと寝ない、激しく揺すらないと泣きやまない(赤ちゃん時代) 掃除機の音で泣く 癇癪が激しい 友達づきあいが下手 集中しすぎる 時々心身症になる チックがある 等々挙げてみればきりがないです。 でもなんとなく感受性の強い子供なのかなーと思ったり、 赤ちゃんがえりかなー?と思ったり 反抗期なのかなー?と思ったりでここまで来てしまった感じです。 でも毎年毎年同じ事で悩んでるなーと思って不安になりました。 そこで一応病院には通ってるものの極めて軽度だけどアスペルガーの傾向がある。 でもキチンとした診断は就学してからと言うことです。 障害があるかもしれないなんて夢にも思ってませんでした。 障害まではいってないものの健常児よりはやはり傾向があるように思えます。でも個性の範囲とも思えます。 普段は思いやりのあるおとなしい落ち着いた子供です。 そこで質問なんですが(前置きが長くてすみません) 検診にも引っかかった事が無く、今までは気が付かなかったけど小学校入学してから「障害があるのでは?」と思ったきっかけはなんですか? 微妙だけど専門の病院などできちんと診断してもらえましたか? 色々なサイトなどを見たのですが診断基準にピッタリしてないというか そこまではキツイ症状ではないので悩みます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ウチの子は長男が小4の時に、次男が小3の時にアスペルガーと診断されました。長男が生まれた頃は「自閉症」といえばカナータイプという時代でしたので、検診ではすべて見逃されてきました。アスペとわったキッカケは小4の時の担任からの電話でした。息子さん、謝れないでですよね。忘れ物も多いし、自分をきずつけたり、何でもうまく出来なければいけない、1番でなければいけない・・。 何かトラウマか、あるいは障害があるかも・・。と言われました。私も長男の自傷は気になっていたので、学校カウンセラーから、ある専門機関を紹介され、そこで「高機能自閉症」と言われました。 次男はあまりにも長男の成長過程をたどってるような感じでしたので、おそらく自閉圏だろうと覚悟の上に受診し、「アスペルガー」と診断されました。 ですが、やはり検診にはひっかからなかったです。 今は授業中にパニックになり、自分の机の下で石になっているそうです・・。

その他の回答 (1)

回答No.2

私の弟がチックだったと想います 小学校4年生までは何も変わりなく過ごしていたのですが 5年生に上がって時々どもったり、前髪を自分で抜いたり 学校では授業中立ち歩いたりして先生が困ってました。 母が不思議に想い大学病院へ連れて行きました。 弟も軽度で分からないくらいとの事でした。 小学校4年まではそんなことなかったので母は戸惑ってました。 約1年大学病院のカウンセリングに通ってました。 現在22ですがそんなことがあったのかと疑うくらい元気で 健康そのものです。

bejino
質問者

お礼

そうですか。 弟さんが現在健康に元気に過ごされている事を聞けて安心しました。 やはり母があまり気に病んでいてもしょうがないですよね。 その子供自身を受け止めてやりたいです。 貴重な回答ありがとうございました。