• ベストアンサー

ユビキタス社会って殺人増えませんか?

 指紋認証でパソコンのロックやキャッシュカードの本人確認ができる時代になりましたが、昔ユビキタス社会を予言したドラマがやっていて、その中で人を殺してその人の指を切り落としてその人の口座から金を盗むというストーリーがありました。  実際そういう事件は増えないでしょうか?  それとも生体反応認証もあって、生体反応がなければ反応しないなどの対策は取られているんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17739
noname#17739
回答No.3

あるある ベンツの指紋認証で指を切られたっていうのは有名ですね 生体反応があったとしてもとりあえず切っとけっていうのもいるでしょうし http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/4396831.stm

その他の回答 (3)

  • pluto002
  • ベストアンサー率22% (73/331)
回答No.4

攻撃する側の論理としては、短い刀より長い刀、刀より拳銃、銃よりミサイル、一台ミサイルより数十台のミサイル、数十台のミサイルより一つの核爆弾、一つの核爆弾より、、、、、、となる。こういう構造で対応するとセキュリティが上がれば上がるほど犯罪も凶悪化するのかもしれない。 また、「世の中悪人でいっぱいだよ!気を付けないと」とセキュリティー会社があおり立てを行って、メディアもそれに乗っかり、過大な不安感や警戒心が世の中にあふれる。そんな土壌で育った子供や何となく耳に入ってくる報道だけを鵜呑みにしている人は、「世の中悪人でいっぱい」、それに備えよと日々の生活を送るようになる、もしくは一部の人は盗む側の方が得であると、ばれなきゃ平気、ほとんどばれない、と盗む側に回る。で、「嘘つきほど疑り深い」の心理でより他者への警戒心が強まって人を信じなくなる。 こういう問題という気がしますね。私は。

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.2

キャッシュカードの場合指紋ではなく静脈なので生きていなければ役に立ちません。 その他瞳の虹彩等も同様です。 誘拐されて脅されてと言うのならどうにもなりませんが。

  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.1

最近は、指紋は簡単にコピーできるので静脈認証などの技術にシフトしてきています。 http://e-words.jp/w/E99D99E88488E8AA8DE8A8BC.html この認証方法は、血が流れていなければ=生体反応が無ければ認証しないなどの技術まで進んでいます。 これからは、指紋認証はPW替わりの簡易認証にしか使えないでしょう。 さらにセキュリティの硬いところでは、IDカード+静脈認証+網膜認証 などの組み合わせによりすべてが一致しなければ入れないような場所もあります。

関連するQ&A