• ベストアンサー

正弦波(sinカーブ)の書き方

タイトルの通りなんですが・・・ パソコンで正弦波を書きたいのですが、書き方や自在に書けるフリーソフトなどご存じの方おりましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ベクターのサイトで探してみてください。たくさんあります。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/business/calc/graph/
nao51
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 使い勝手の良さそうなものを使ってみたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

MATLABなどの数値演算ソフトを使えば一発ですが、Gurapherやエクセルでも可能です。エクセルは誰でももっているので一番手っ取り早いでしょう。 エクセルでは適当に細かい間隔でサインシータのシータの値(ラジアン)を入力し、SIN関数で値をグラフ化す入ればよいです。デフォルトのマーカーなども無しにすればそれらしいカーブが出来ます。

nao51
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

単に正弦波の形を描きたいのか、数値を入力してプロットの上描きたいのかどちらでしょうか。

nao51
質問者

お礼

補足要求を頂きましたが、他の方から頂いた回答で間に合いそうです。 ご丁寧にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A