• ベストアンサー

Excelなどでの正弦波の描き方

位相、振幅の違う正弦波を複数描きたいのですが、Excelでできるでしょうか? もしできるならやり方を教えてください。 その他フリーソフト等で使いやすいものがあったら教えてください。 Win XP使用しています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.1

振幅A、位相ωt+θとしたら Asin(ωt+θ)ですよね。 エクセルで、sin(ラディアン角)の計算ができますので、 できます。 適当に0~2πの間の角度を作ってやって、 それを元に加工したsinを計算してやって、 グラフを作ればいいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yaburegasa
  • ベストアンサー率44% (596/1335)
回答No.2

こんにちは。 正確な角度を表現する事が必要ならば、#1さんの言われるように、 表を作ってグラフをつくるのが正しいでしょう。 もしそこまで正確でなくていいのでしたら、WordやExcelで オートシェイプの曲線で描けば 1パターンつくれば、後は縦横に好きなだけ拡大縮小でいろいろな振幅に代えられます。 Wordのグリッドを利用すると、方眼紙程度の目安になりますし・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A