• ベストアンサー

陽子と中性子はどっちが大きい?

学生時代に陽子と中性子はほぼ同じ質量を持つと習いましたが、いったい、本当はどっちの方がどれだけ大きいのでしょうか? どなたかご教授願えませんか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moritan2
  • ベストアンサー率25% (168/670)
回答No.2

大きさというより質量で比較すれば、中性子の方がやや重いです。そのため、中性子は崩壊して、陽子+電子+ニュートリノになります。中性子1個よりこの3個の方が軽く、エネルギーの低い状態になるので、この反応が起きるのです。

konkichi
質問者

お礼

とてもよく分かりました。本当は理科の先生ですか?(^^) ご回答を頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.3

#1です。お礼拝見いたしました。 質量のことだったんですね。勘違いしてゴメンなさい。 質量であれば、数値で… 陽子1.673×10の-27乗 kg=938.3MeV、中性子1.675×10の-27乗 kg=939.6MeV です。

konkichi
質問者

お礼

ということは中性子の方が、質量がちょっと大きいということですね。確か、電子は陽子のさらに2000分の1くらいですよね。いや、やっぱり忘れましたね。(^^;) 再度のご回答を頂き、ありがとうございました。

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.1

陽子も中性子もたとえば粒の直径のような「大きさ」というものは存在しません。強い相互作用=核力がおよぶ範囲、という意味での「影響範囲」を大きさと考えています。 なので、その力が同じ、ということで陽子と中性子の大きさは同じです。陽子と中性子にかぎらず、「ハドロン」の大きさはすべて10のマイナス13乗センチメートルです。 今ではハドロンはそれ自体が粒ではなく、クォークという基本単位3つからできている、と考えられています。

konkichi
質問者

お礼

書き方が悪くてごめんなさい。「大きさ」というのは「質量の大きさ」のことです。でも、 >強い相互作用=核力がおよぶ範囲、という意味での「影響範囲」を大きさと考えています。なので、その力が同じ、ということで陽子と中性子の大きさは同じです。 核力という言葉は聞いたことがあるので、分かるような気がします。核力は質量の大きさによる万有引力ですか? ハドロンは初めて聞きました。クォークは知っています。 ご回答を頂き、ありがとうございました。

konkichi
質問者

補足

検索してみました。ハドロンは重粒子(陽子,中性子など)と中間子(πメソンなど)の総称なんですね。(^^)

関連するQ&A