- ベストアンサー
共有名義の利点
年末に結婚するにあたって、新築マンションを婚約者と購入しました。ローンは婚約者(彼)で組んでいます。諸経費・頭金?(何という名前だったか忘れてしまいました購入価格の1割)は半分ずつ出し合いました。 最近になって共有名義にするならば、本契約の前に(あと1ヶ月)入籍しておかないといけないと不動産屋に言われました。 彼はもう入籍しなければいけないなら、自分一人の名義でと、言って聞きません。私は先に入籍しても、名義は共有にしたい(二人で住む場所ですから)と思っていますが、彼を説得できるだけ共有名義の利点が思い浮かびません。共有名義の利点、マイナス点を教えて下さい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1です。 すでにおわかりかもしれませんが、お金をださないかぎり 共有にはできません。 申込金(価格の1割)が質問者さまのお金ならマンション の10分の1は質問者様の名義にできます。 厳密にそうするのがいいかどうかは別ですが。
その他の回答 (4)
- yowazou
- ベストアンサー率19% (27/138)
こんにちは、まずはご結婚おめでとうございます☆ 結婚を機に住宅購入し、共有名義とするためにはやめに入籍した者です。 正直共有名義にするためには本契約の前に入籍しておかなくてはいけないということに対して「なぜ???」と思わなかったといえば嘘になりますが、現行の制度ではそれしか認められていないのならしかたないというか、それよりも共有名義にすること自体に重要性を感じてそれに従ったまでのこと、名より実をとった訳です。 私たち自身やましいことはなにひとつなかったのであくまで事務手続上のことと割り切って正々堂々と先に入籍しました。 なので、心情的なところはともかく彼氏さんがそこまで先に入籍することを嫌がるのかよくわかりません。周囲の人間の無責任で興味本位なげすのかんぐりでも懸念しているのでしょうか? 当然会社の人事担当には入籍した時点で届出をしましたが、担当者以外に知られることはないはずなので心配はありません。れっきとした個人情報ですから。 それに改姓問題も挙式後にしてもらえた(私はそうしていただきました)のでなんの不都合もありませんでした。 改姓云々につきましては彼氏さんが質問者様の姓に変わるのでなければ全く心配なしということです。 というわけで、デメリットは特になかったと記憶してます。 それでも彼氏さんが事前に入籍することを渋るとしたら、ただ単に共有名義にしたくないから、ということかもしれません。 男の沽券に関わる、と考える人も中にはいらっしゃいますからね。 (名義の割合なんて、自分からぺらぺらしゃべらない限り知れ渡ることじゃないっつーの^-^;) たしかに共有名義にする、ということは女性側にはメリット(離婚、相続等の際に有利!)ですが男性側にはなんの得もありません(^-^; 「共有名義にしないなら私(=質問者様)は1円も出さないよ!」ということになれば資金が減るからデメリットっちゃデメリットでしょうが・・・。 他の回答者様もおっしゃってますが名義は出資比率に基づくものであり、そうでないと贈与になってしまいます。 それに、当面質問者様も働いて一緒にローンを返済するのであれば半分ずつとは言わないまでもせめて何割かは共有名義にする方が得策だと考えます。 いまいち回答になってなくて申し訳ありません。 なにがあるかわからないご時世ですから打てる手は打つべきだと思っています、がんばってくださいね。
お礼
経験者からのお返事うれしいです。やはりそういう事もあるのですね。私も早めに入籍できるよう話を持っていきたいです。 おっしゃるとおり彼氏は共有名義自体を嫌がっているようです。でも私もまさか時の為を考えておいて損はないと思うのでがんばります。もちろん、ずっと二人で幸せに暮らすのが目標ですが。 ありがとうございました。
あなたの出した費用は、物件の購入価格に含まれるもの(つまり頭金)ですか? それとも、購入する際の手数料や抵当権設定費用など(つまり諸費用と呼ばれるもの)ですか? 前者ならば、あなたも共有として名義を登記する必要があります。 後者ならば、住宅の名義には関係ありませんので、婚約者の単独名義となります。 物件の購入価格のうち、誰がいくら出資したかによって、名義の持分比率を決めます。 物件価格を分母として、出した分だけの金額を分子として持分としてください。 出資割合に従わないと、贈与となって贈与税の課税対象となります。 実際には、頭金も諸費用も、どちらに充当したかというのは厳密には調べられませんから、あなたの出した分をすべて諸費用とし、彼氏の出した分をすべて頭金として、彼氏の単独名義にすることはできます。 ただし、そのようにすると、同じだけお金を出しているのに名義として持っているのは彼氏だけということになります。 この場合、例えば離婚の時に問題となります。 その名義持分は夫のものなので、あなたが「出した分を返してほしい」といっても返してはもらえません。 また死亡時の相続もしかりです。 夫の名義持分は夫の財産として、夫の両親に相続権が発生する場合もあります。 ですから、あなたが出資しているならばその分を名義を持ったほうが、後々トラブルはないのです。 それから、ローンは婚約者の単独名義にされるそうですが、ローンの支払いをあなたが手伝えば、これも厳密に言うと贈与となります。 また上記のような問題が起こります。 あなたがいくらローンを払ってもあなたの名義ではない、つまり夫の財産なのですから、離婚時に返してほしいといっても返してもらえません。 このようなことは、不動産屋に聞くよりも、税務署に相談に行きましょう。丁寧に教えてくれますよ。 参考になさってください。
お礼
回答ありがとうございます。 贈与の問題などまったく考えが及んでいませんでした。もう一度いろいろ調べる必要がありそうです。 ありがとうございました。
- honjo_tanu
- ベストアンサー率40% (197/483)
お金を出した割合に応じて持分を共有するというのが当たり前だと思います。 あなたが資金を負担しているのに共有名義にしないと、その分があなたから彼への贈与ということになって、贈与税が発生しませんかね。 共有名義にするには入籍しないといけないって、本当なのですか? そっちの方がなんだか腑に落ちませんが・・・
お礼
回答ありがとうございます。贈与税…。そんな事もあるんですね。それは彼を説得できる大きな理由になりそうです! 本契約の前に入籍して下さいと連絡があったそうです。私もなんだか納得がいきません。週明けにでも不動産屋に連絡してみようと思ってます。ありがとうございました。
- latour64
- ベストアンサー率22% (314/1414)
>一緒に住む場所だから共有名義 共有名義とはそようなものではありません。 本体はマンションを購入するにあたって誰がお金をだしたか で決まるものです。 たとえば5000万のマンションで頭金が1000万とします。 この頭金を質問者様がだされるいうなら、彼が80%、質問者 様が20%の共有名義となります。諸経費は関係ありません。 共有名義の利点…さして思い当たりません。 マイナス点…売却などなにかマンションに関することがおこれ ばいちいち二人署名や実印が必要で面倒なだけ。 こんなところでしょうか。
お礼
さっそくの回答ありがとうございます。 ということはまったくお金を出さなければ、共有名義にはできないという事なのでしょうか?すみません無知で・・・。 諸経費ともう一つ払ったのは申込金(価格の一割)でした。ローンは彼名義です。私も働いて一緒に返していきますが彼名義のローンです。 この私のケースでは共有名義にするのは無理でしょうか?
お礼
度々の回答ありがとうございます。 ここのおかげでやっと共有名義の仕組み?がわかってきました。もう一度勉強し直します。ありがとうございました。