- ベストアンサー
家屋の解体、ズバリいくらかかりますか
東京都内、土地35坪、建物平屋25坪、築30年上 3人暮らしの家財道具あり(ゴミとして処分して欲しい) 解体・処分その他一切含めてズバリいくらかかりますか。 業界に詳しい方、経験者の方、業者の選び方から見積りの見方、どんな些細なことでも構いませんので教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
住宅業界の端っこで喰っては居ましたが、解体は専門に したことが無いので一般人として。 □ 首都圏なら、一坪当たり2~3万円ってところが相場見 たいですね。 もっとも、「建築リサイクル法」というのが成立しまし て、2年以内に住宅の分別解体と再資源化が義務づけら れて、重機を使って一気に住宅を壊す(ミンチ解体とい いますが)も禁じられることになりましたから、これが 施工された時点で費用は少し変わるかもしれません。 ※:法の対象となる家屋面積は、70平米になるか 100平米になるか現在検討中みたいです。 業者の選び方は色々あるでしょうね~。 私が考えるのは「安すぎるところに頼まない」ってこと ですかね? 解体して出た廃材は産廃扱いなんですけど、これを処理場 に持ち込まずに野焼きや不法投棄して費用を抑える業者も ありますし、そういう所は現場でも荒いみたいですね。 もし建て替えの場合なら、建築を依頼する予定の工務店 やハウスメーカに含めて依頼するとか、地元で評判の いい建築士さんに工務店込みで紹介してもらうとか。 あとは、地方自治体に紹介してもらう手も有効でしょう。 (近隣からの苦情が多いところとかは避けられますから)
その他の回答 (1)
- legalmindcorp
- ベストアンサー率36% (76/208)
当方兼業者でたまに請けます。 木造か非木造によって雲泥の差がありますが、木造機械が使えて建物のみ坪2万から4万の間程度、2万だと現場環境や社会情勢によっては足が出そうな感じです。家財等の追加分は、2tトラックで@3万~6万と幅があると思います。 法改正により、建設業の建築・土木での許可を持たない業者は解体業者登録が義務づけられていますので留意してください。
お礼
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
お礼
ありがとうございました。参考にさせていただきます。