• ベストアンサー

【穂】【歩】【萌】

この3つの漢字の意味を詳しく教えてください。 名前に使う漢字の候補に挙がっています。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.1

以下、「字通」から引用。 「穂」 音「スイ」、訓「ほ」。旧字は「穗」ですが、こちらは人名に使えないかもしれません。 正字は「爪+禾(上下に重ねる)」で、米麦類の穂を摘み取る意味だとあります。「穗」の旁の「惠」に三隅矛(みつめぼこ)の意味があり、穂がその形に出ていることを「惠」で表したのではないか、との説です。 「歩」 「止」は左足の足跡、「少」は右足の足跡で、あわせて歩行の意味になります。 「少し歩いて止まる」から「歩く」だという説がありますが信用できません。 足を地に接して歩くことは地霊に接する方法で、重要な儀礼に赴くときは歩するのが常法だったとあります。 「萌」 声符「明(めい)」とありますが、音「ほう」、訓「きざす」ですね。 艸木(草木)の芽(萌芽)を意味します。 日本語では草の初生を「もゆ」と言い、その色を「萌黄(もえぎ)」と言います。 しかし、最近では掲示板などで「萌え~」などと使われるので、あまり良い語感はしません。

noname#92306
質問者

お礼

詳しく教えて頂きありがとうございます。【萌】名前に使うには良い字だと思うのですが、おっしゃる通り「萌え~」が気になってしまって… ありがとうございました。

関連するQ&A