• ベストアンサー

“とうや”という名前について…

“とうや”という名前について… 12月に男の子出産予定です。 “とうや”という名前にしようと話しているのですが、 画数を気にすると“斗陽”“登陽”が候補に挙がってくるのですが、 素直に“とうや”と読めるでしょうか? この2つの漢字だとどちらの方がよいと率直に感じますか? (苗字は良くある“鈴木”です。) また、“斗”という漢字はあまりよくない意味を持つ、と捉える場合も あると聞いたのですが、そうなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#120469
noname#120469
回答No.6

「とうや」っていう名前の響きはいいですよね。 漢字に関しては他の方もおっしゃってますが、 どちらもパッと見て「とうや」とは読めません・・。 私の住んでいる地域では朝の情報番組で子供の名前を紹介するコーナーがあります。 最近の子供は本当に凝った名前が多いですね。 親が名前の由来を話すのを見ていると 子供に託す夢や願いが伝わってきます。 その反面「独り善がり」という言葉も浮かんできてしまうのです。 必ず「この名前は何て読むのか」と聞かれるような名前をつけるのは 他人に対する気遣いは考えないのかなと・・ちょっと考えてしまう今日この頃です。 すみません、回答には関係ないことですが・・。 良いお名前が思いつくといいですね。

takayuka2
質問者

お礼

漢字を見て読める、どのように書くのか聞かれた場合、 口答で漢字の説明を相手に分かりやすく出来る、 これって大事なことだと自分でも思っていたのに… 貴重なご意見ありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • sona1986
  • ベストアンサー率46% (122/263)
回答No.11

「とうやくん」という響き自体は、私は好きです。 ただ漢字が…ジャニーズの生田斗真さんを思い出しました(笑) どちらも「とう」までは読めましたが、「陽」を「や」とは読めないです。 作家の柳美里さんの息子さんが「丈陽(たけはる)」くんなんですよね。 「陽」が後にくると、「はる・あき・ひ」などの読み方をしてしまうかな。 そうすると今度は1文字目の読み方が分からなくなってきます(^^;) 私は息子が12月生まれだったら「柊哉(しゅうや)」にしたいな~と考えていました。 結局時期がズレたので別の名前になりましたけど、「とうや」で考えるなら「冬哉」にしたかなぁ…あと「透也」「塔也」とか。 他回答者様の「桐哉」も素敵だなと思いました。

takayuka2
質問者

お礼

“陽”という字を“や”と読ませるのは強引で、 実際読んでもらえないということがよく分かりました。 私も“柊”の字を使いたいとも思っていました。 もう少し名前の画数は気にせず、いろいろ検討しなおそうと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。

回答No.10

斗自体が「止め字」なので、名前の最初にあるとおかしな感じですね。 斗陽も登陽も両方とも「とよう」「とうよう」としか読めません。

takayuka2
質問者

お礼

確かに止め字の印象が強いですね。 “陽”はやはり“よう”と読まれてしまうということがよく分かりました。 どうもありがとうございました。

noname#132422
noname#132422
回答No.9

はじめまして!  漢字だけをみると 登る陽でなんだから希望のある名前だな~って思いましたよ。 明るい未来がありそうな♪  読めるか?って言われたら一発では・・無理かな・・ でも 今は色々な名前もあるしね~ 漢字だけみたら新しいって気もしないですよ・・・    登も陽もよく人名で使われる漢字ですしね♪ ですから大人になり名刺のその漢字が使われても違和感ないかな~  読み方でほほ~~こうやって読むんだって驚くけど、漢字自体には見慣れている名前の漢字の部類かな?って。。 私の子供も最初は斗がつく名前で長男がお腹にいる時に呼んでいたのですが・・  実際我が子の顔をみると・・全然違う名前をつけました(笑) これは違う!って思って・・  案外 子供の顔をみるとピーンってきて変わることもあるみたいですよ。  色々な名前の案を出しておくと良いですよ♪ 元気な赤ちゃんが生まれるのを心から祈ってます。  ママさんパパさん楽しみですね~

takayuka2
質問者

お礼

登る陽、いい組み合わせでは!!と思っていたところもあるのですが やはり読めないとなると皆さんのご意見を聞き、親のエゴでしか ないような気もしていました。 赤ちゃんの顔を見てこれは違う!ってこと、あるんですね(笑) 一つに絞りきらず、いくつか候補をあげておこうと思いました。 元気な赤ちゃん、産みます! 優しいお言葉と貴重なご意見、ありがとうございました。

  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.8

こんにちは。 http://baby.kurasse.jp/pages/maternity/nadsuke/ranking を元に、「トウ」「ドウ、転じてトウと読むもの」「ヤ」と読み得る字を拾ってみました。 トウ・ドウと読むもの  丁 斗 冬 灯 燈 当 東 到 甚 任 通 桃 透 陶 動 堂 萄 登 答 等 統 董 童 道 稲 稻 澄 導 頭 瞳 藤 闘 ヤと読むもの  也 矢 八 乎 冶 夜 耶 弥 彌 哉 射 野 埜 泰 椰 ちなみに、wikipedia で「とうや」を検索すると… 人名(ペンネーム含む)  東弥/陶也/冬夜/ 姓・地名など  東家/洞爺/東野/東谷 アニメ・ゲーム・小説のキャラクターなど  桃矢/刀祢/塔矢/統夜/塔也/刀哉/冬哉/桃也/藤哉/剳矢/刀夜/透也/十夜/凍矢/闘冶/灯夜 その他  陶冶(教育、といった意味)/頭屋(会場役)/塔屋(建築用語) などなど。人名などは成人した人の名前が中心になると思うので、私たち大人の世代であまり聞いたことのない名前としてはなんとなく納得。 むしろゲームやアニメのキャラクターに多いということは意外に私たちが自分たちの子ども世代に呼びかけて違和感のない名前なのかもしれませんね。

takayuka2
質問者

お礼

ご丁寧に、漢字をたくさん拾っていただきありがとうございます。 アニメ・ゲーム・小説のキャラクターに多い名前だったんですね。 なおさら漢字を考え直したいと思います。 ありがとうございました。

  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2826)
回答No.7

皆さん、「読めません」ですが、漢字名って、極端な話 「一」を「たろう」と呼ばせようと思えば、役所OKならばいいんですよ。 我が夫の名前は、思いっきり、漢字辞書にも読み方が載っていない読み方です。 一応、お偉いお坊さんから頂いた名前!ということで、なんだか戸籍上もOK状態みたいですが。 絶対に、絶対にフリガナうたないと読めない漢字と読み方です。 ただ、歴史上の人物の名前だって、一般的な漢字知識だと「そんな読み方ないだろう!」という名前多いですよね? その感覚でいいんです。 よって、我が子の名前、ずばり、主人と同じ、「これって・・・・」と読み方を聞かれまーす。 普通に読むと無理がある漢字です。 よって、親御さんが、「この漢字」で「この読み方」とそれなりの意味があるならばいいです。 ちなみに、我が子の漢字は、ある辞書には名前の読み方が記載あるが、最新辞書にはない、また古いタイプの辞書でもなかったり合ったり・・・・ まずは、まだまだ日があるのでご検討ください。 でも生まれてから考えても遅くはないです。

takayuka2
質問者

お礼

違う観点からのご意見、ありがとうございます。 こだわりの漢字や読み方であるなら何を言われても 押し通そうとは思うのですが、私の場合、名前の響き→良い字画 となっていき少し方向がずれてしまっていたようです。 まだ数ヶ月あるのでじっくり考え直したいと思います。 ありがとうございました。

  • marun_2008
  • ベストアンサー率26% (268/1004)
回答No.5

桐哉のほうが好きです。 あ、私の漢字の好みなんてどうでもいいですね。 響きはすごくいいと思います。 生まれた子の見た目にもよりますが 呼び名はトーヤと呼んでもらえない場合 トッチャンかトウチャン(ひねってヤックン) と呼ばれそうでなんか気になりますが 温かみのある漢字ですし それはそれでいいかもしれません。 名前楽しいですよね、楽しんでください。 あと少しですしお大事に。

takayuka2
質問者

お礼

感想をありがとうございます。 呼び方が“とうちゃん”になると赤ちゃんなのに笑えるね、とは 話していました。 “桐哉”君も参考にさせてもらいます。 ありがとうございました。

  • mi-24x
  • ベストアンサー率48% (61/125)
回答No.4

斗を「とう」とは読みませんし、陽を「や」とも読みません なんで候補に挙がったのか、その辺が理解しかねます。 どうしても「とうや」という名前にしたいのであれば 「東也」とか「登哉」とか、字を追うだけで読める ものにすべきだと思いますよ。 当て字は、名前の印象を悪くしますので絶対に避けるべきです。 だいたい画数のために読みを無視するって、主客転倒ですよね。 画数よりも「読めるかどうか」の方がより直接的に人生の幸福 に影響しますよ。 姓名判断なんて本によっても違うような、いい加減なものです。 人の名前を決める直接要因にするようなものではないですよ。

takayuka2
質問者

お礼

初めは名前の響きから候補を挙げ、漢字を探していき、 画数は…という流れだったんですが、考えていくうちに 何もかもがごっちゃになってしまいました。 (“陽”は“や”とも読めるんだ!と思ってしまっていたんですが よくよく考えれば当て字として、なんですよね) 名付けの本など見ていて画数が凶になっていたり、 病気がちになる…なんて書いてあるのを見ると 避けなければ、と思ってしまっていました。 もう一度初めから検討しなおそうと思います。 ありがとうございました。

  • pu2pu2
  • ベストアンサー率38% (590/1513)
回答No.3

ごめんなさい 前回答者様と違って、私は読みが?でした。 真っ先に思ったのが 「とうや」? 変な名前!‥でした‥。 字は質問者様が考えられた字体で良いと思います。

takayuka2
質問者

お礼

貴重なご意見、ありがとうございます。 まだ時間もあるのでもう1度初めから検討しようと思います。

noname#118989
noname#118989
回答No.2

1. どちらも読めません。 生涯、すらすらっとは初めての人に読んで(呼んで)もらえないでしょう。 「とうよう」?「とよ」? ※ でも、それが悪い良くないとは思いません。 2. 「斗」という字が入った人を知っています。 とりあえず、幸せそうに見えます。

takayuka2
質問者

お礼

やはり“陽”を“や”と読ませること自体強引ですね。 そして私の知人にも“斗”の付く人がいますが、確かに幸せそうに見えます。 ご意見、ありがとうございました。

  • tajmahal22
  • ベストアンサー率34% (346/1005)
回答No.1

名前の読み自体はいいのに、「斗陽」「登陽」では完全にDQNネームになってしまいますね… 「斗」「登」は別として、「陽」をむりやり「や」と読ませようとしているのが問題です。 だったら「矢」とか「也」とか「哉」などだれでも「や」と読める漢字を使ってあげたほうが良いです。 斗矢だとアニメの聖斗星矢(セイントセイヤ)みたいですが。。。 「斗」はおそらく今の時代子供の名前に使われすぎて、あまり良くないともなんとも思われませんよ。 でも必ずクラスで何人かは「斗」がかぶるとおもいます。 普通に「とう」と読める、もっと意味のありそうな字を使ってあげたらいかがでしょう。 画数の前に、漢字にこめられた意味をもっと考えてあげるべきじゃないですか? せっかく漢字は表音でなく、表意文字なのですから。

takayuka2
質問者

お礼

初めは画数の前に、名前の響きや漢字の意味を重視していたはずなんですが 男の子なので一生背負う名前かと思うと画数も気になってしまい、 だんだん方向性がずれてきてしまったように思います。 漢字は表意文字…そうですね、また主人と考え直そうと思います。 ありがとうございました。