• ベストアンサー

返済額軽減型繰上げ返済の計算方法について

マンションを購入しまして、そろそろ繰り上げ返済をしようと思ってます。繰上げ返済については「期間短縮」型、「返済額軽減」型の2種類があることをしって、各々の特徴はわかりました。 これからそれぞれのシミュレーションを行い、具体的な効果を計ろうとしてますが、「返済額軽減」型の計算方法がわかりません。 どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wuzuo
  • ベストアンサー率58% (23/39)
回答No.3

こんにちは、 毎月払いボーナス払い無しの計算式は簡単に言うと、 m=A*r*(1+r)^n/((1+r)^n-1) [m:毎月の返済額、A:ローン残高、r:月利、n:返済月数] になります。 エクセルなどで各係数をセルに当てはめてると大体の返済額を計算することができます。 ただ、この場合にはご利用されている金融機関に直接尋ねたほうが、 手数料がいくら掛かるか、端数はどうするか等いろいろ教えてくれるので良いと思います。 ちなみに「期間短縮」型は再び返済期間をのばすことが難しいのです。 その点も頭の隅に置いてください。

zxczxczxc
質問者

お礼

計算式ありがとうございました。 これが知りたかったのです。 最終的には金融期間に確認してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • hitana
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.2

私は以下のサイトを参考にしてました。 http://ai2you.com/iKakeibo/eventCalc/loan_calc_jutaku/loan_jutaku_topmenu.asp

参考URL:
http://ai2you.com/iKakeibo/eventCalc/loan_calc_jutaku/loan_jutaku_topmenu.asp
zxczxczxc
質問者

お礼

ありがとうございました。 早速参考にさせていただきます。

回答No.1

期間短縮であっても返済額軽減であっても、利息計算そのものは一緒です。 表計算ソフトを使えば簡単に計算できますが・・ 利息計算式そのものが理解できていないと、いずれの返済パターンも自力で シュミレーションできないと思います。 ご自分で計算できないのであれば、既に銀行とお付き合いがあるわけですから、 借り入れしている銀行に相談した方がいいですよ。 それぞれのパターンに応じて、返済予定を紙に出してくれると思いますので。

zxczxczxc
質問者

お礼

ありがとうございました。 ご指摘の利息計算式がどういうものかが知りたかったのです。 その利息計算式を用いて、表計算ソフトを使って、いろいろシミュレーションしようと考えていたまでです。