• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:このやり方はどうでしょうか?(繰り上げ返済))

住宅ローンの繰上げ返済の効果的な方法は?

このQ&Aのポイント
  • 住宅ローンの繰上げ返済について、自己資金と借り入れ金額の組み合わせで効果を比較しています。
  • 2つのケースを考えました。一つは自己資金1000万、借り入れ3000万で2年後に150万繰り上げる方法。もう一つは自己資金700万、借り入れ3300万で返済1ヵ月後に300万繰り上げる方法です。
  • 結果として、借り入れ金額を増やして返済1ヵ月後により多く繰り上げる方が初期の利息を大幅にカットすることができることがわかりました。しかし、最終的な返済額はそれほど変わらないため、借り入れ期間を短縮するために返済額を決めておく方が良いと言えます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LegaC2
  • ベストアンサー率52% (224/428)
回答No.1

いまいち質問の意図がわからないのですが、 1. 自己資金1000万 借り入れ3000万で、2年後に150万繰り上げ 2. 自己資金700万 借り入れ3300万で、1ヵ月後に300万繰り上げ なぜ、2の方が「当初の利息を大幅にカットすることが出来て、お得な感じがする」のでしょうか。 2の方は、300万円を一ヶ月余分に借りて、それを返済するだけなので、純粋に300万円の利息分が損している気がするのですが。 それとも、2の方が月々の返済額が多いので、総支払額が減ることを期待しているのでしょうか。 フラット35の諸費用は知りませんが、私が年度末から借りる予定の銀行は、借りる額が増えた分、比例して保証金が余分に掛かります。 そういった諸費用や手間などを考えれば、最初から、同じ額を期間短縮で借りれば良いのではないでしょうか。

rnrn
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 そうですね…自分でもよくわからなくて質問させていただいたんですが、 繰り上げ返済は早ければ早いほど、その効果が絶大…という思い込みから、ならば自己資金を減らしてでも繰上げ返済に回して、当初の利息分をカットしたら?という考えに思い至ったわけです。 >2の方は、300万円を一ヶ月余分に借りて、それを返済するだけなので、純粋に300万円の利息分が損している気がするのですが。 が、よく考えると、おっしゃるとおりですね。 なんだか稚拙な思いつきで相談してお恥ずかしいです。 冷静に考えれば分かることでしたね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Domenica
  • ベストアンサー率76% (1060/1383)
回答No.2

住宅ローン審査経験者です。 > 自己資金1000万、借り入れ3000万で2年後に150万繰り上げ > 自己資金700万、借り入れ3300万として、返済1ヵ月後に300万繰り上げ では条件が違っていますよ。ですから比較できません。 (1) 自己資金1,000万円、借り入れ3,000万円で、2年後に150万円繰り上げ(期間短縮型) (2) 自己資金700万円、借り入れ3,300万円で、返済1ヵ月後に300万円繰り上げ(期間短縮型)、さらに返済開始の2年後に150万円繰り上げ(期間短縮型) にしなければ、150万円差が出てしまいます。 返済期間:34年 適用金利:年利3.00%(全期間固定金利) 返済方法:元利均等返済 ボーナス返済の有無:ボーナス返済なし という条件で、前述の(1)と(2)を比較するのならば、ご質問者さまのおっしゃっている通り、(2)の方がお得になります。 ご質問者さまのお考えに間違いはありませんよ。 > 当初の利息を大幅にカットすることが出来て ではなく、「総利息予定額が少なくなる」ですね。 (1)、(2)ともその後、繰上返済をしなかった場合の総利息予定額は、 (1) 15,628,361円 (2) 13,230,546円 になります。 毎月の返済額は (1) 117,381円 (2) 129,119円 ですね。 実は、私は、この方法を、ずいぶん前に「裏ワザ」として、このサイトでご紹介したことがあるんですよね(前のIDを使っていた時かも…)。 「住宅ローン控除」を利用される方で、初回返済が12月になる方は、この方法を使うと、初年度の「住宅ローン控除」の額をアップさせることにもつながるので。 ただ、住宅ローンの借り入れ先が民間金融機関で、「保証会社保証」を利用され、「保証料」は債務者負担…という場合には、#1さまが仰っているとおり「借入金額が多い分『保証料』が余分にかかります」。 ご質問者さまは「フラット35」のご利用をお考えとのことですから、これは関係ありませんね。 「フラット35」は「保証要件不要」ですので。 ただ、「フラット35」は手数料などが金融機関・取扱会社ごとに違っていまして、「融資手数料」を「融資額の何%」としているところでは、借り入れ額の差300万円の分だけ、「融資手数料」も高くなるでしょう。

rnrn
質問者

お礼

早々に締め切ったにも関わらず、私の質問に目を留めていただき、 アドバイスまで頂きまして、本当にありがとうございます。 #1様の回答を頂いたときは、なんだかとても恥ずかしい思いがしていたのですが、私の漠然と考えていたことが勘違いではなかったようで、すごく嬉しいです。 おっしゃるとおり、初めの条件は私の言葉足らずでした。 ご推察の通り、(2)は1ヵ月後に残りの自己資金300万を繰り上げ、更に2年後に150万の繰上げです。 この繰上げ返済を重ねていった時のシミュレーションがなく、計算が出来なくて困っています。 当初は確かに借入額が300万多い為、総返済額総利息とも多いのですが、1ヵ月後の繰上げ返済時に逆転するのですよね?(確かに返済額は違いますが) 後、年数も激減しますよね?(コレが目的です) 以前に裏ワザとして紹介されたとのことですが、ローン控除対策だけでしょうか? ご承知とは思いますが、私の返済がスタートする来秋には、ローン控除制度があるかは未定です。 でもそれ以外の利点もあるとお考えなのですね? まだまだたくさん教えていただきたいことがあるのですが、何分にも締め切ってしまいましたので、改めて別の質問として近日中にアップさせていただきます。 また、その後の検討で借り入れ期間を34年から30年に変更します。 金融機関の手数料に関しては、それまでに調べておきます。 タイトル同じにしますので、お手数でなければ、そちらの方もお目に留めていただき、詳しく教えていただければ幸いです。 この度は、締め切り後にもかかわらず、ご親切にアドバイス頂きまして、本当にありがとうございました。

関連するQ&A