- ベストアンサー
個人事業を続けるべきか、法人化するべきか?
こんにちは、 私は機械設計を個人事業として営んでいるものです。(自宅で一人でやっています。) 今年に入り設計受注量が大幅に増えて、協力会社(客先ではありません。) の方々からそろそろ法人化を考えてほうがよいのでは?というふううに 進められますが、事務所を持って社員を持つのであればそうした方が 良いと思っていますが、今のところオーバーフローした仕事は協力会社 に依頼してなんとかこなせる状況なので、あえて法人化する意味はないと思っているんですが、どうなんでしょうか? ちなみに私の客先(何社かあります。)は私に対して法人化してくれという意思はありません。 幅広くご意見をきかせていただきたく宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
hengtopさん こんばんは 個人事業主が法人化する場合には、次の2点に付いて考えなければなりません。 1つは法人化する事が節税対策になるかどうかです。個人事業主はhengtopさんもご存知の通り、経理上は給料をもらえませんよね。ですから、個人事業主の場合は、言ってしまえば事業の利益に対してだけの課税となるわけです。ところが法人の場合は、法人としての利益に対しての税金とhengtopさん個人の役員報酬と言う名の給料に対してのダブルで課税があるわけです。確かに法人の課税率が30%と言う事を考えると、売り上げが増えるにしたがって事業に対する税金は減ります。しかし個人の時と違うhengtopさんの給料に対しての課税があり、その総トータルがどうなるかで考えなければなりません。 その分かれ目ですが、hengtopさんがどれだけの給料をもらうかによっても違って来ますから、詳しくは税理士さんに相談されると良いでしょう。 もう1つは、法人化する事が会社の信用度が増えると言う事です。これは対法人や対役所に対して信用度が増すと言う事です。将来、取引先を増やしたいと考えているなら、前記した節税云々ではなくても法人化するメリットは有ると思います。しかし今の所仕事が手一杯で取引先を増やせなさそうですから、この点についてはどうかと思います。 以上2点に付いて納得された上で法人化されたらと思います。それと法人化すれば当然の様に確定申告時の添付書類が一気に難しくなってきますから、もしかしたらhengtopさん個人で手におえなくなるかもしれませんね。その場合は税理士さんに依頼する方法もありますが、当然経費が増えます。その点も考慮に入れて下さい。
その他の回答 (1)
- SuperLe
- ベストアンサー率44% (434/977)
そのまま一人でやっていく(いける)なら、特に法人化のメリットは所得の増加による節税対策以外にはないとおもいます。(税務処理のわずらわしさともトレードオフです。)
お礼
ご回答ありがとうございました。 私としても節税の部分でずっと引っかかっています。 節税できず仕事量が変わらなかったらやはり意味ないですよね、
お礼
ご回答ありがとうございます。 勉強になります。 確かにsionn123さんの言われるとうりだと私は思っています。 今現在経理からなにから全て私一人でやっていますので、 経理の業務が増えると、仕事が増えても結果的に私の収入は減ることになると思います。 それと今の客先がどうしても法人でないとお付き合いしていただけないのなら考えなければいけませんが、 最近の客さんは何も法人でなくとも、責任をもった仕事をしてくれれば 問題ないと考えてくださるので、私としても非常に助かります。 自慢になりますが、事実小さい設計会社より私のほうが仕事量を持っています。 1つだけ残念なのが、sionn123さんが言われるように、資金が 必要なとき銀行が冷たい点です。しかし、このデメリットも少しずつ 資金を蓄えておけば問題ないことなので、将来にわたってできれば個人事業で1技術者でやっていきたいと思えますし、確信ももてました。 ありがとうございました。